金沢からこんにちは
こんにちは、金沢ゲストハウスポンギーの女将、にいなです。今年も段々と終わりに近づいてきましたが、皆さまお元気でお過ごしでしょうか?
今回の「金沢からこんにちは」は、まだ世界中で猛威を振るっている新型コロナの終息と来る2021年の多幸を願って、金沢のとっておきのパワースポットをご紹介します!
三神も祀られている ご利益いっぱい、金澤神社!
金沢にはいくつかのパワースポットがありますが、その中でも特におすすめしたいのが、「金沢」の名がついた金澤神社です。

金澤神社は、金沢21世紀美術館から坂道を上って10分ほど歩いたところにあります。
今でこそ誰でも参拝できますが、以前は兼六園の敷地内とされていた場所にあり、加賀藩前田家しか祈願を許されていなかった神社だそうです。

学問の神様菅原道真公が祀られていることから、受験シーズンになると合格祈願の受験生が数多く訪れます。
学問だけでなく、商売繁盛や災難除けの神様も祀られているため、ご利益いっぱいの神社なんですよ!
迫力満点の白蛇龍神!
拝殿の天井に描かれているのは、今にも天から迫ってくるかのような迫力に圧倒される、白蛇龍神です。

これは、神様(龍神)と人間が対話をしている絵で、右下に描かれているのは人間の赤ちゃんとのこと。
権力やお金を持つどんな人間であっても、神様の前では赤ちゃんのように一人の人間なんですよ、という意味が込められているそうです。
パワーをいただく御神水

境内にある手水舎の水は、カルシウム・鉄分を多く含んでおり、古くから名水として知られています。
私の働くゲストハウスポンギーでも、年に一度の金沢マラソン前夜は、お泊りのランナーさんたちにこちらのお水でいれたお茶を振る舞い、完走を祈っています。(これまで全員完走!)
天神様のお使い 夢牛
拝殿のすぐ隣にいる夢牛は、なでると夢を叶えてくれると言われています。来年は丑年なので、夢牛も忙しくなりそうですね。

12月の今は、社務所で牛にちなんだかわいいグッズも売られています。

「金沢」の名前の由来となった 金城霊澤(きんじょうれいたく)!
金城霊澤は金澤神社のすぐそばにある湧き水です。
その昔、芋ほり藤五郎という人物がこの泉で砂金を洗ったという伝説が残っています。


ちなみにこの金城霊澤のまわりを、息を止めて3周まわると願いごとが叶うそうですよ! 先日訪れてまわってきましたが、速足で何とかまわりきることができました。
来年願いごとが叶うか楽しみです♪
金澤神社は緑に囲まれた聖域!
たくさんの魅力が詰まった金沢のパワースポット、金澤神社。兼六園に隣接しているため緑がとても多く、そこにいるだけで癒される場所です。
金澤にお越しの際はぜひ、足を運んでみてくださいね!
「金沢からこんにちは」、2020年は今回で最後の投稿となります。2021年は、早くコロナが終息してまた安心して生活できる日が戻りますように……。
皆さまの新年のご多幸を心からお祈りいたします。
お読みいただきありがとうございました。

ゲストハウスPongyi(ポンギー)では、ZOOMを使って金沢の観光地や、地元ならではのスポットを巡るオンラインツアー「金沢オンラインまち巡り」を実施しています!
金沢の暮らしにご興味のある方は、チェックしてみてくださいね!
金沢オンラインまち巡り:pongyi-online.com
ゲストハウスPongyi HP:www.pongyi.com