海外日系人協会から【第62回海外日系人大会】開催のお知らせ

総合テーマ「日系社会の持続可能な発展と日本」

第62回海外日系人大会(オンライン)

総合テーマ 「日系社会の持続可能な発展と日本」
主  催:公益財団法人 海外日系人協会
後  援:外務省、全国知事会、東京都、国際協力機構、国際交流基金、日本貿易振興機構、日本政府観光局(JNTO)、日本経済団体連合会、日本商工会議所、海外日系新聞放送協会
目  的: 世界各地に在住する日系人が日本またはオンラインにて一堂に会し、相互の親睦を深め、日系社会の課題や日系社会間あるいは日系社会と日本との協力の方途について考える。
開催形態: オンライン(同時通訳あり・参加事前登録制・参加費無料)
日 時: 令和4年10月22日(土)~23日(日)・日本時間
参 加 者: 30カ国 約600名(予定)

プログラム

【第一日 10月22日(土)】
10:00~11:30

開会式

10:00 開会
10:01 主催者挨拶 海外日系人協会会長 平井 伸治
10:04 おことば 秋篠宮皇嗣殿下
10:07 林 芳正 外務大臣挨拶
10:10 細田博之衆議院議長、尾辻秀久参議院議長挨拶
10:16 世界の日系社会からの報告と挨拶

基調講演 「ブラジルにおける日系社会の発展の経緯とその将来」
10:40 講師:二宮 正人
サンパウロ大学博士教授、弁護士(海外日系人協会評議員)
11:10 質疑応答
11:25 終了

【第二日 10月23日(日)】

シンポジウム「持続可能な日系社会を目指して-実践と成果」
10:00 開会
10:02 故安倍晋三元総理大臣を追悼する動画放映

10:10 パネルディスカッション1
「多彩な活動を広げる日系コミュニティ」
日系社会の中心となっているのは日系団体である。かねてより、全世界の日系団体には文化継承、高齢化、人材育成などの共通課題が存在していたが、そこに追い打ちをかけるようにコロナが襲い、日系団体が活動を継続することがより困難な状況となった。この危機を乗り越え、さらに持続的な発展を遂げるために、各地の日系団体ではどのような取り組みを行ったのか。実践例を踏まえて、日系社会の将来について展望する。

モデレーター:中井 良則 元毎日新聞論説副委員長、日本記者クラブ前専務理事(海外日系人協会業務執行理事)
パネリスト:
細川 多美子 サンパウロ人文科学研究所常任理事
石原 ダニエル 日系企業家ネットワーク-RENブラジル代表
トクモリ・セルヒオ ラ・ウニオン総合運動場協会-AELU会長
ヤマグチ・ジョイ 全米日系人博物館 Public Programs Supervisor

11:30~11:40 休憩

11:40 JICA横浜 海外移住資料館ライブ中継
開館20周年にあたる今年、常設展示場のリニューアルを行った海外移住資料館より、新たな資料館の見どころをライブ中継で紹介する。

12:00 パネルディスカッション2
「日系人に関する教科書記述及び学習活動の現状と課題」
日本国民に日系社会の重要性を周知してもらうためには、日本の教科書の中で移住や日系人、日系社会等について質的・量的に十分な記述が行われることが極めて重要であるとして、令和3年度、海外日系人協会では、小・中・高校教科書における移住、日系人、日系社会等に関する記述内容について調査を行った。この調査結果を公表するとともに、広く日系人、日系社会に関する教育活動の現状に焦点を当て、日系人・移住学習の理論と実践について報告する。さらに、日系社会側からの意見・コメントを交え、今後の課題や展望について討議する。

モデレーター:アンジェロ・イシ 武蔵大学教授(海外日系人協会業務執行理事)
パネリスト:
森茂 岳雄 中央大学名誉教授、JICA横浜 海外移住資料館学術委員
宮沢 之祐 中学校教諭、元神戸新聞記者、元JICA日系社会青年ボランティア
伊藤 忠明 海外日系人協会職員、元ペルー新報記者・編集長、元日本財団日系スカラーシップ留学生
土方 陽美 海外日系人協会事務局長、「日系人に関する教科書記述内容調査」メンバー

13:20 閉会の辞 海外日系人協会理事長 田中 克之
13:30 終了

大会参加のお申し込みはこちら:https://jadesas.or.jp/jp/agreement_taikai_online/