「ブライアン・アダムス」音楽の楽園〜もう一つのカナダ 第16回

 10月も下旬に差し掛かり、オタワは晩秋です。紅葉もピークを過ぎ、葉が落ちて来ました。夏の間は、市街地の至る所に見かけた自転車愛好家も随分と減りました。いよいよ冬が近づいて来ました。という訳で、今月はホットな気分になるべく、今もバリバリ現役のブライアン・アダムスです。

はじめに

 ブライアン・アダムスは、1959年生まれで、今年64歳。ビートルズの「サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド」には、リンゴ・スターが歌った「When I’m Sixty-Four」という隠れた名曲があります。そこでは、64歳は、髪も薄くなり、草むしりをし、孫と戯れる老人を象徴する年齢として描かれています。実際、世の中には、そんな方々は大勢いらっしゃると思います。が、ブライアン・アダムスは、そんなイメージを微塵も感じさせません。若々しく、エネルギーに満ちています。

 最新盤「ソー・ハッピー・イット・ハーツ」は、新型コロナの真っ最中に制作を始められました。感染爆発の難しい環境下でしたが、しっかり完成させ、22年3月に発表されました。全12曲、39分のロック&ポップは、親しみやすく、ポジティブな極上の時間です。何とも言っても、ブライアンの声が健在なのが嬉しいです。少々ザラついたハスキーさは、低音から高音域まで芯が強く、正確な音程です。ブライアン・アダムスを聴くと、感動の正体とは、旋律、歌詞、アレンジ、歌唱力、そして声の5つが完璧に溶け合って最大化された音楽の力なのだと気付きます。決して、奇を衒った事はしてません。シンプルです。かつて、アインシュタインが「真理は単純にして美しい」と言ったことを思い出す程です。

外交官の息子

 ブライアン・アダムスは、成功したアーティストの例に漏れず、活動の拠点は米国ですが、カナダで生まれ育ち、カナダで芽が出て、カナダで研磨されたアーティストです。そして、移民国家カナダならではの家庭環境が彼を生み出しました。

 まず、ブライアンの両親は、1950年代に英国プリマスからカナダに移住しました。父コナルド・J・アダムスは、英陸軍士官学校出身の将校で、カナダ移住後にまずカナダ陸軍に入り、国連PKO監視員を務めた後に、カナダ外務省に移り、外交官として活躍した人物です。そんな両親の下、ブライアンは、1969年11月5日にオンタリオ州キングストンで生まれます。

 そして、外交官の息子ブライアンは、幼少期にはリスボン、ウィーン、テルアヴィヴ、ロンドンで暮らします。各地のインターナショナル・スクールで多感な時期を過ごします。知らず知らずのうちに、誰もが違う面を持ち、多様な価値がある事を受け入れるようになっていたことでしょう。中学生になる頃にオタワに戻ります。その頃までには、ブライアン少年は完全に音楽の虜となっています。ディープ・パープル、CCR、レッド・ツェッペリン、Tレックス、エルトン・ジョン、そしてハンブル・パイといった1970年代初頭のロックの王道を聴き倒します。

 初めてエレキ・ギターを買ったのは、ロンドン近郊のレディングで1970年の事です。フェンダー・ストラトキャスターのコピー・モデルでイタリア製だったといいます。本物のストラトは11歳の少年にとっては高嶺の花ですが、ディープ・パープルの核リッチー・ブラックモアの大ファンとしては、アームを使ったトレモロ奏法に憧れたのだと思います。そして、2台目のエレキ・ギターは、12歳の時に、オタワの廉価ショップで購入したレスポールのイミテーション・モデルです。或るインタヴューで「その頃、ハンブル・パイの『ロッキン・ザ・フィルモア』にのめり込んでいた。このバンドの2人のギタリスト、スティーブ・マリオットとピーター・フランプトンは両者ともギブソン製レスポールを弾いていたので、レス・ポール・モデルが欲しくてたまらなかった」と述べています。 1971年当時のオタワは、カナダ建国100年を超えて、首都機能を充実させていました。各国大使館があり、国際色豊かではあっても、ロック少年にとっては退屈な街だったでしょう。それでも、ブライアン少年は中学生にしてロック・ミュージックへの情熱が半端なく燃え盛る訳です。

プロへの目覚め〜バンクーバー時代

 転機は、1974年にやって来ます。父がオタワの外務省から在外勤務へ転勤することになります。世界中の外交官は、本省と在外公館とを往復する生活を送っている訳ですが、家族には家族の様々な事情もあります。この時のアダムス家は、父親が単身赴任して、母とブライアン少年そして弟ブルースの3人はノース・バンクーバーへ引っ越します。ブライアン少年は、芸術系も充実しているアーガイル高校へ入学します。ここまでは、何処にでもある話です。

 翌年1975年、ブライアン少年は高校を中退します。音楽活動に専念する訳です。「ショック」という名のバンドを結成。両親が将来の大学進学に備えて蓄えていた教育資金を切り崩し、グランド・ピアノを購入します。投資と言えば投資ではあります。但し、将来に対する何の保証も無い訳です。ブライアン少年には、どんな未来の自分の姿が見えていたのでしょうか?軍人から外交官に転じた父は、息子の青春をどんな思いで見ていたのでしょうか?とても興味深いところです。ロック・ミュージックへの熱い思いのみで高校中退してからビルボード誌チャート上位に喰い込む1983年1月に至るまでの7年余は、1人の音楽少年が世界に羽ばたくまでの青春の物語です。地図のない旅路と言えるでしょう。

 さて、音楽の道を歩み始めたブライアン少年ですが、極めて限られた収入しか無い訳です。生活費を賄うために、ペット・フード販売等々のアルバイトに精を出さざるを得ない時期もあったといいます。それも16歳の少年にとっては楽しき日常生活の冒険だったのかもしれません。その頃、地元バンクーバーのプロ・バンド「スゥイニー・トッド」のリード・ヴォーカルに迎えられます。そして、「ロキシー・ローラー」というシングル盤をリリース。1976年9月18日付ビルボード誌トップ100チャートの99位にランクインします。快挙です。普段は、バンクーバーの下町のパブ等で演奏しているローカル・バンドです。この曲の成功で、ブライアンを擁するスゥイニー・トッドは、カナダ版グラミーとも言うべきジュノー賞の最優秀新人バンド賞に輝きます。17歳の誕生日を前に、輝かしい未来の一端が垣間見えたに違いありません。

 そして、1978年1月、バンクーバーでの運命的な出会いが起こります。18歳のブライアンは、ダウンタウンの「ロング&マッケード楽器店」で、たまたま遭遇した友人からジム・ヴァランスという人物を紹介されます。ジムは、当時25歳。作曲家にして「プリズム」というカナダ全土で人気のあったバンドのドラム奏者でした。別のバンドに属していましたが、2人は意気投合します。ジムこそ、ブライアン・アダムスの眠れる才能を開花させるのです。

 初めて、ジムの自宅スタジオを訪れたブライアンは、2人でジャム・セッションをした際の、ジムの力量に舌を巻きます。ドラムを録音し、その上にベースを重ねるだけで、音楽の骨格が浮かび上がるのです。一方、ジムは、ブライアンの歌と曲づくりのセンスに脱帽します。2人は、作詞作曲のチームを結成します。ジョン・レノンとポール・マッカートニーの出会いを彷彿させます。数学では1+1=2ですが、音楽は1+1>2になり得ます。時には、10にも100にもなります。ブライアンとジムには無尽蔵の曲想が湧きます。ジムの人脈で、レコード会社とソング・ライティングの契約を結びます。頂上への第1歩です。キッス、ティナ・ターナー、ジョー・コッカー、カーリー・サイモン、ニール・ヤング、ボブ・ウェルチ等々への楽曲を提供です。これが起点となって、遂に、A&Mレコードとアーティスト契約を結びます。A&Mと言えば、カーペンターズやジョージ・ベンソン等を擁するメジャーの一角です。但し、契約額は1ドルでしたが。それでも、無名の19歳の視野に未来が入って来た瞬間です。

離陸と雌伏

 1979年11月、ブライアンとジムは、バンクーバーとトロントのスタジオでブライアンのデビュー・アルバムの録音に取り組みます。ジムは、ドラム、ベース、キーボード、ギターを弾き、プロデュースも担当。八面六臂でブライアンを支えます。ゲスト・ギタリストにドゥービー・ブラザーズで名を馳せたジェフ・バクスターも名を連ねます。僅か1か月足らずで全9曲、収録時間31分11秒の音盤を完成させます。遂に、1980年2月「ブライアン・アダムス」がリリースされました。ジャケットも熱いです。シングル・カットされた「愛の隠れ家」はビルボード誌チャートで43位まで上がります。が、セールスも批評も芳しくありませんでした。

 この時、ブライアンは弱冠20歳。ともかくメジャーのA&Mからデビューです。ビルボード誌にもチャート・イン。デビュー盤を引っ提げてカナダ各地で公演して回ります。勿論、まだまだ知名度は低く、スタジアムではなく繁華街のクラブ等のドサ回りです。それでも、このカナダ国内ツアーがブライアンを鍛え抜きます。

 翌81年7月、第2弾音盤「ユー・ワント・イット、ユー・ガット・イット」を発表します。デビュー盤が多重録音に頼り過ぎた点を反省して、ケベック州モリン・ハイツのスタジオ・ライブの形式で録音されました。ブライアン・アダムスの特徴である臨場感たっぷりの音楽に仕上がります。が、またしてもセールス面では惨敗です。

 メジャー・デビューを飾ったものの、21歳のブライアン、そしてチーム・メイトのジムは、確実にロックとポップの核心に迫っているものの、未だ世界の聴衆を掴み切れていません。世界中の才能が覇権を目指し集う北米マーケットの競争は苛烈を極めます。ブライアン、雌伏の時代です。そんなブライアンを励まし育んだのはカナダの大地と其処に住む人々です。

成功

 1982年8月、ブライアンは、彼の音楽的原点であるバンクーバーで新作に取り組みます。エアロスミスやボン・ジョヴィ、AC/DCらも録音した西海岸最高峰のリトル・マウンテン・サウンド・スタジオで3か月間に渡り、録音。10月には、ニューヨークのパワー・ステーション・スタジオにて最終的なミックス・ダウンが行われました。ジャケット・デザインもちょっとアイドル然とした戦略的ポップ路線です。そして、83年1月、第3弾音盤「カッツ・ライク・ナイフ」がリリースされます。ビルボード誌アルバム・チャート8位、カナダのRMP誌アルバム・チャート8位と大成功です。そして、翌84年「レックレス」は、米・加・NZのチャート首位、全世界で1200万枚を売り上げます。シングル・カットされた6曲が全てビルボード誌チャートの15位以内に入ったのは、マイケル・ジャクソン「スリラー」、ブルース・スプリングスティーン「ボーン・イン・ザ・USA」に匹敵します。

 この後は、現代ロック・ポップの歴史です。

結語

 ロックの世界で走り続けるのは、飛び抜けた才能、強固な意志、健康の3拍子が揃った上で、聴衆の支持が不可欠です。ブライアン・アダムスにはそれらが揃っています。ブロードウェイ・ミュージカル「プリティ・ウーマン」も制作。創造力は留まるところを知りません。これまでの大ヒット曲を改めて録音した「クラシック」とその第2弾「クラシック・パート2」も発表しました。ロック・フレイバー溢れるジャケット写真は、ブライアン自身の撮影です。改めて、40年に及び発表して来た楽曲の素晴らしさを実感します。

 カナダの生んだ生けるレジェンドです。

(了)

山野内勘二・在カナダ日本国大使館特命全権大使が届ける、カナダ音楽の連載コラム「音楽の楽園~もう一つのカナダ」は、第1回から以下よりご覧いただけます。

音楽の楽園~もう一つのカナダ

山野内勘二(やまのうち・かんじ)
2022年5月より第31代在カナダ日本国大使館特命全権大使
1984年外務省入省、総理大臣秘書官、在アメリカ合衆国日本国大使館公使、外務省経済局長、在ニューヨーク日本国総領事館総領事・大使などを歴任。1958年4月8日生まれ、長崎県出身