ホーム 著者 からの投稿 Naomi Mishima

Naomi Mishima

Naomi Mishima
1439 投稿 0 コメント

北京冬季五輪もカナダで全試合オンライン観戦!

北京五輪カナダ代表の旗手に決まったハメリン選手(左)とポーリン選手。Photo courtesy of ©The Canadian Olympic Committee (COC)
北京五輪カナダ代表の旗手に決まったハメリン選手(左)とポーリン選手。Photo courtesy of ©The Canadian Olympic Committee (COC)

 北京冬季オリンピックが2月4日の開会式で幕を開けた。ついこの前終わったばかりの東京五輪で、日本代表やカナダ代表の活躍に興奮した人は、冬季も観戦を楽しみにしているのではないだろうか。

 ということで、今回もカナダから全試合を観戦する方法を紹介する。

 オリンピックは各国の放映権を持っているテレビ局が国内のみで放送できる仕組みになっているため、テレビ放送だけではなかなかお目当ての選手が出る試合を見ることができない。

 そこで活用したいのが、東京五輪観戦でも紹介した、CBC(Canadian Broadcasting Corporation)のオンライン配信。これを利用すれば全試合をライブでも、オンデマンドでも、いつでも見ることができる。もちろん無料。

 ライブ中継は、生中継配信サイトからでも、試合スケジュールサイトからでも、アクセスできる。リプレイをオンデマンドで見る場合は、専用サイトから。リンクは以下を参照。

 全試合生配信なので、試合によっては一切実況や解説がつかない試合もあるようだ。それはそれでおもしろいかもしれない。

 寒い北京での熱い戦いは始まったばかり。バンクーバーとの時差は16時間。オンライン配信をうまく使って熱い声援を送りたい。

CBC北京五輪オンライン生中継配信サイト: https://www.cbc.ca/player/sports/olympics/winter/live

CBC北京五輪オンライン生中継スケジュールサイト: https://www.cbc.ca/sports/olympics/winter/streaming-schedule

CBC北京五輪リプレーサイト: https://www.cbc.ca/player/sports/olympics/winter/replays

(取材 三島直美)

合わせて読みたい関連記事

カナダ代表五輪旗手、男女ともベテラン選手が選ばれる

北京五輪カナダ代表の旗手に決まったハメリン選手(左)とポーリン選手。Photo courtesy of ©The Canadian Olympic Committee (COC)
北京五輪カナダ代表の旗手に決まったハメリン選手(左)とポーリン選手。Photo courtesy of ©The Canadian Olympic Committee (COC)

 カナダオリンピック委員会(COC)は2月2日、中国・北京で2月4日に開催される冬季オリンピック開会式で旗手を務める2選手を発表した。

 女子は、アイスホッケーのマリー‐フィリップ・ポーリン選手。2010年バンクーバー、2014年ソチの両大会で金メダル、2018年平昌大会では銀メダルを取った代表選手。平昌ではチームのキャプテンを務めた30歳が、今大会は開会式でカナダ代表団を率いる大役を担う。

 男子は、ショートトラックのチャールズ・ハメリン選手。2006年トリノ大会で初出場、今大会が37歳で挑む5度目の五輪代表となる。バンクーバー大会では2種目で金メダル、ソチでは1500メートルで金、トリノで銀、平昌で銅と、これまで5つのメダルを獲得している。

 両選手はすでに現地入り。記者会見でポーリン選手は「旗手に選ばれたときは、自分をつねって夢ではないか確かめるような気分だった」と喜んだ。ハメリン選手は、「旗手に選ばれて、自分のやりたことがひとつ叶いました」と語った。

 女子アイスホッケーは2月3日(現地時間)から始まり、カナダ代表はスイスと対戦する。ショートトラックは2月5日(現地時間)から各種目が行われる。

 開会式は2月4日午後8時(中国標準時)、同日午前4時(太平洋標準時)に幕が開ける。

北京で行われた記者会見。旗手に決まったハメリン選手(左)とポーリン選手。Photo courtesy of ©The Canadian Olympic Committee (COC)
北京で行われた記者会見。旗手に決まったハメリン選手(左)とポーリン選手。Photo courtesy of ©The Canadian Olympic Committee (COC)

合わせて読みたい関連記事

求む、あげます、車売り、いろいろ売りなど:クラシファイド

掲載日:2022年

【例】家具を売ります。連絡は、XXXXまで。

Canada&America 在住日本人向け、 《TAKU & FT Meridiaan Control Method(ネッシン)》体験講座を開催致します(ZOOM)

■Canada&America 在住日本人向け、 《TAKU & FT Meridiaan Control Method(ネッシン)》体験講座を開催致します(ZOOM)。

■次元を超えた経絡調整のパワーと効果を体感頂きます。

〈Meridiaan Control Method の様子はコチラ〉https://www.youtube.com/watch?v=DBxfsccs-Mw

■いつも健やかに安心して過ごしたい方、■昔からの持病に悩んでいる方、■ずっと若々しく元気でいたい方、■もっと美しくもっと格好よくなりたい方、■コロナやワクチンが気になっている方、■海外在住で健康管理に不安を感じている方、■自分で体調管理をしたい方、、、、

こんな方々は、この機会に受講をおススメ致します。

■先着 20名様(無料)

■(日本時間)1月26日 14時~ 90分
■(バンクーバー時間)1月25日 21時~ 90分 

〈お申込みはコチラ〉(無料 / 定員20名様)
https://form.os7.biz/f/860c14bb/

■講師:横山卓(日本ネッシン協会 会長)

〈日本ネッシン協会についてはコチラ〉
http://nessin.net/

■主催:FOTTO.TV(ON the Asia Pacific Ltd.,)
https://www.fottotv.com/taku-ft-club

■お問合せ等はこちらまで
ontheap@gmail.com

配信:ON the Asia Pacific Ltd. 担当:西尾 070-6631-7862、大志摩 070-5019-1043

*命、人間、自然、地球、宇宙とつながる【週刊 FOTTO.TV】はこちら!(毎週月曜日更新)
https://www.fottotv.com/fotto

ON the Asia Pacific Ltd.
代表 西尾仁志
E-mail: ontheap@gmail.com
Mobile:070-6631-7862
HP:https://www.fottotv.com/

新春共催特別イベント『日本のアニメに英語字幕をつけてみよう!』のご案内

謹んで新春のお祝い申し上げます。

在日本カナダ商工会議所とJapan Visual Media Translation Academy(JVTA、日本映像翻訳アカデミー)新春共催特別イベント、『日本のアニメに英語字幕をつけてみよう!』のご案内を差し上げます。

大人気のジブリ映画を使って、楽しく日本語、英語、異文化コミュニケーションスキルを一緒に学びましょう!18歳以上対象、経験不問、無料イベントです。

詳しくはこちらから:https://jc-coc.org/events/event/japan-visual-media-translation-academy/

Japan-Canada Chamber of Commerce event

概要

世界中で大人気の日本のアニメに字幕をつける方法を一緒に学びませんか?インストラクターは、日本のコンテンツを世界に向けて翻訳するエキスパートであるJVTAの講師。

スタジオジブリの映画「千と千尋の神隠し」など、日本の人気アニメ作品を題材に、登場人物が自然に英語で話すような字幕の作成方法を実演し、参加者がグループに分かれて実際にサブタイトル作りに挑戦できる、体験クラス。

このオンラインイベントは、18歳以上の方であればどなたでも参加できます。日本語学習者、英語学習者、アニメファン、日本の文化を知りたい、伝えたいという方にお勧めいたします。日本語のレベルは問いません(翻訳の助けとなる単語リストが用意されますから、未経験者でも心配せずに参加できます!)。

イベントを通し、日本語や文化を学んだり、日本の素晴らしさを再発見したりできます。また、日英を使ったバイリンガルとバイカルチャー教育、そしてさらに国際交流の場をご提供いたします。

JVTA 付属 Japan Language Media Institute (JLMI) の経験豊富な講師、ビル先生と石井先生と一緒に、楽しくリラックスした雰囲気の中で学びましょう。奮ってご参加ください。

ご登録はこちらのリンクからお願いいたします。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSd8VOw0fs3dPPBS3bmINSIJe8NvXb5w56hQ90-sDiMrvvlpxg/viewform?usp=sf_link

日本カナダ商工会議所事務所 
https://jc-coc.org
jccoc.office@gmail.com
高林美樹 (イベントコーディネーター)

日本映像翻訳アカデミー
ビルライリー(プラナー/講師) 

講師の紹介

石井清猛

ビジュアルメディア・トランスレーター チーフディレクター/講師 グローバルコミュニケーションサポート事業部チーフディレクター。映画、テレビ、産業用映像、マンガ、アニメなど、多言語対応のプロジェクトでさまざまな役割を担っている。JVTAの翻訳トレーニングコースの講師を務めるほか、日本の高校や大学でも講義を行い、明治大学と青山学院大学では非常勤講師を務めるなど、多方面で活躍している。毎年、フランクフルトのニッポンコネクションで「クールジャパン」キャンペーンに関するゲスト講師を務め、ワークショップも開催している。共著に『映像翻訳の実践的トレーニング法』。

ビル・ライリー

プランナー/講師 JVTAのグローバルコミュニケーションサポート部門で、日本のエンターテインメント業界のクライアント向けにカリキュラムを設計し、セミナーを開催している。日本のメディアや知的財産のバイヤーや海外の聴衆をターゲットにしたスピーチ、プレゼンテーションスキル、セールス/マーケティングに重点を置いている。また、10年以上にわたる教育分野での経験と大阪府教育委員会のアドバイザーの経験を活かし、グローバルコミュニケーションに焦点を当てたプログラムやイベントの企画も行っている。

東京本社
〒103-0021 東京都中央区日本橋本石町3-2-4 共同ビル(日銀前)2F/3F
TEL: 03-3517-5550 / FAX: 03-3272-5057
URL: http://www.jvtacademy.com/

JVTA Inc. ロサンゼルス支社
3510 Torrance Blvd., Suite 219 Torrance, CA 90503
TEL: 310-316-3121 / FAX: 310-316-2411

New Year Special Event “Anime Subtitling 101” Invitation

Best wishes for a Happy New Year!

Today, I am pleased to announce a special New Year’s event co-hosted by the Japan Visual Media Translation Academy (JVTA) and Japan-Canada Chamber of Commerce (JCCOC), ” Anime Subtitling 101- Let’s Put English Subtitles on Japanese Anime!”.

Description

Come and join us to learn how to subtitle your favourite anime! JVTA are the experts in translating Japanese content for a worldwide audience, will be your instructor for this workshop.

Using popular Japanese animated films such as Studio Ghibli’s movie “Spirited Away”, they will demonstrate how to create subtitles, have the characters speak naturally in English while also focusing on making the context understandable for viewers. All materials are provided with word-to-word translation, so don’t worry about your Japanese level (no experience, no problem!). This virtual event is open to everyone, ages 18 and up. Learn in a fun and relaxed atmosphere with two of JVTA’s experienced instructors from Tokyo: Ishii-sensei and Bill-sensei!

This workshop will be via virtual meeting and admission is free.

Registration Required (Click here):
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSd8VOw0fs3dPPBS3bmINSIJe8NvXb5w56hQ90-sDiMrvvlpxg/viewform?usp=sf_link

Miki Takabayashi (Event Coordinator)
Japan-Canada Chamber of Commerce
https://jc-coc.org
jccoc.office@gmail.com

Bill Riley (Instructor/Planner)
Japan Visualmedia Translation Academy

About lecturers:

KIYOTAKE ISHII

Visualmedia Translator Chief Director / Lecturer

Chief Director of the Global Communication Support division. He plays various roles in different projects regarding everything from film, television, industrial video to manga, anime and other events with multilingual needs. He works not only as a lecturer in JVTA’s translation training course, but also teaches courses at Japanese high schools and universities which includes a permanent position as an adjunct professor at both Meiji and Aoyama universities. He is a guest lecturer every year regarding the “Cool Japan” campaign at Nippon Connection in Frankfurt, Germany where he also leads several workshops. He is the co-author of “Practical Training Method for Visualmedia Translation”.

BILL REILLY

Planner / Lecturer

In the Global Communication Support division at JVTA, He designs curricula and delivers seminars for clients in the Japanese entertainment industry. He focuses on public speaking, presentation skills and sales/marketing that targets foreign audiences and buyers for Japanese media and intellectual properties. With over a decade of experience in education and as an advisor for the Osaka Prefectural Board of Education, Bill also designs several other programs and events with a focus on global communication.

Tokyo Head Office

Kyodo Building (in front of the Bank of Japan) 2F/3F, 3-2-4 Nihonbashi Hongokucho, Chuo-ku, Tokyo 103-0021, Japan
TEL: 03-3517-5550 / FAX: 03-3272-5057
URL: http://www.jvtacademy.com/

JVTA Inc. Los Angeles Office
3510 Torrance Blvd., Suite 219 Torrance, CA 90503
TEL: 310-316-3121 / FAX: 310-316-2411

バンクーバー日本語学校並びに日系人会館( VJLS-JH )からのお知らせ

場所:487 Alexander St. Vancouver(ガスタウンの近く)
Tel: 604-254-2551、Fax: 604-254-9556 
Email: info@vjls-jh.com、Website: www.vjls-jh.com

本団体は、お手伝いをしてくださるボランティアの方を募集しています。教室アシスタント、図書の整理、イベントの手伝い、年齢、性別、短期、長期に関わらずたくさんの仕事があります。是非、皆様のお力をお貸しください。お願い致します。

いレント料楽し集いを

バンクーバー日本語学校並びに日系人会館では、格安のレント料でコミュニティーの皆様にスペースを貸し出しています。多目的に使用できる部屋がたくさんありますので是非一度見学に来てください。

5階 ・・・・・・素晴らしい眺めの40人~50人用の部屋

3・4階 ・・・・10人~70人の集会用の部屋

1階 ・・・・・・大ホールは、コンサート、講演会、県人会、結婚式、 お子さんの誕日パーティー用にも適しています。

*本団体の教室を使って、あなたの趣味、才能を生かして教室を開いてみませんか。お問い合わせをお待ちしています。

*ご予約・お問い合わせは、Eメールでお願い致します。
Luke Chuang:facilitiesco@vjls-jh.com 

川村泰久 駐カナダ特命全権大使より新年のごあいさつ

2022年1月元旦
駐カナダ特命全権大使 川村泰久

明けましておめでとうございます。

 昨年は、世界が引き続き新型コロナウィルスに立ち向かう1年となりました。また、日本を含め世界各地で大規模な自然災害も発生しました。特筆すべきは昨年11月のブリティッシュ・コロンビア州における洪水被害であり、バンクーバー地域にお住まいの多くの皆様が交通網の途絶等により多大な影響を受けられたことに対しお見舞い申し上げますとともに、一刻も早い復旧をお祈りしたいと思います。

 日本に目を転じれば、昨年カナダを始めとする多くの国々の参加と協力を得て、東京オリンピック・パラリンピックが成功裏に開催されました。両大会が、新型コロナウィルスに立ち向かう団結の象徴として世界中の多くの人々に勇気を与えたことは、大きな喜びでした。日本とカナダは今や国内のワクチン接種率ではG7においてトップとなり、また、途上国によるワクチンへの公平なアクセス支援も精力的に行ってきました。世界全体の感染抑制と経済社会活動の再開のため、日本はカナダと引き続き協力していきたいと思います。

 昨年秋、日本では岸田新内閣が発足し、カナダでは総選挙後、トルドー内閣が再始動し、今後の日カナダ関係の更なる強化が期待されています。

 昨年行われた日カナダ外相会談では、両国が共に掲げるビジョンである「自由で開かれたインド太平洋」の実現に向け、6分野で具体的な協力を進めていくことで一致しました。また、CPTPPの発効後、カナダとの経済関係も順調に発展しており、CPTPPの中で最大及び第二位の経済力を有する日本とカナダは、質の高い貿易ルールの堅持のため指導力を発揮していくこと、加えてカーボンニュートラルやグリーン成長戦略の下、今後協力・連携を強化していくことが期待されています。

 本年は寅年です。「寅」の元となった字は、春が来て草木が生ずる状態を表しているとされています。その意味のとおり、今年こそ新型コロナとの闘いに打ち勝って経済や生活が回復に向かうことを切に願いたいと思います。そして、価値観を共有する日カナダ戦略的パートナーシップの一層の発展・強化を祈念しています。

 カナダ各地でも、オミクロン株の脅威に直面し、予断を許さない状況が続いております。日本大使館及びバンクーバー総領事館は、本年も邦人の皆様の安心・安全のため、また、日本企業の円滑な活動のため力を尽くして参ります。

 新型コロナウィルス感染症の早期の終息を願い、本年が皆様にとって明るい1年となることを心よりお祈り申し上げます。

令和四年元旦

羽鳥隆 在バンクーバー日本国総領事より新年のごあいさつ

謹んで新年のお慶びを申し上げます

 昨年は、ワクチン接種の進捗により、新型コロナウイルス感染症の感染者数が減少し各種規制緩和が順調に進み、長いトンネルの終わりがようやく見えたかと思いましたが、その後感染者数は一進一退を続け、年末には未知のオミクロン株の発生により、再び警戒感を強める生活を強いられる等、引き続き厳しい1年となりました。

 昨年と同様に今年もコロナ禍の中で新年を迎えましたが、感染症が制御され、安心してイベントなどが開催され、日加間の様々な交流が以前のように再び活発になることを願います。

 当館においては、引き続きコロナ関連情報を随時発信し、皆様が安全かつ少しでも快適に生活できるよう、より充実した領事サービスの提供に努めて参ります。

 本年が皆様にとりご健康で素晴らしい年になりますよう心よりお祈り申し上げます。

二〇二二年  元旦

在バンクーバー日本国総領事
羽鳥 隆

たまには 「 オフライン」もイイよね?

Blue Tree Books

こんにちは!Blue Tree Books の岩崎ゆかりです。皆様いかがお過ごしでしょうか?

アニメ、ドラマ、映画に音楽と配信サービスを利用されている方も多いかと思います。ネットがサクサク動いている時は良いけれど、混雑すると繋がり難くなって止まったり作品が配信サービスからなくなると視聴できなくなることもあります。

好きな作品はいつでもアクセスできるよう「所有」しておきたいのが、ファン心理ですよね?

Blue Tree Books 3-1

弊社では、Blue-rayやCDもご購入頂けます。数量に制限がある時もありますが、初回限定盤の予約も出来ます。

日本のBlue-rayは北米と同じリージョンコードAのため、カナダで販売されているプレーヤーでも視聴できます。ただし、中には再生できないものや、操作に制限がかかる場合もあるので、ご注意ください。

Blue Tree Books 3-2

歌が収録されているCDが一番馴染み深いかもしれませんが、漫画をドラマCD化した作品、文学全集を人気声優さんが朗読したものや、キングレコードの朗読名作シリーズでは俳優さんが声を担当するCDもあります。家事の合間に聴き流し、就寝前のリラックスにも良いのではないでしょうか?

本屋なので本の話を一題。

2021年に大ヒットしたアンデシュ・ハンセン著/久山葉子訳『スマホ脳』(新潮社)を先月読み終えました。私にピッタリ当てはまることもあり是非ともご紹介したいと思います。

「読書が好きだったのに、集中するのが難しくなった」、「集中を要するページにくると、スマホに手と伸ばしたい欲求に駆られる」。私だけじゃない安堵感とこのままでは脳に良くないという危機感を同時に覚えていました。

本書は、スマホに代表するデジタルツールが人間の脳と健康に与える影響を科学的研究に基づいて紐解いています。集中を取り戻すための方法がこちらにも紹介されていますが、もっと具体的にどうすれば脳に良いのかを教えてくれる新刊が出ました。『最強脳「スマホ脳」ハンセン先生の特別授業』でございます!

早速ゲットはしましたが、積読本となりそうです…。

今年はクリスマスとボクシングデーが土日と重なるため27・28日が振替祝日となり、カナダでは珍しい4連休です。積読解消と集中力復活に当ててみようかしら。

良いお年をお迎えください。来年もどうぞよろしくお願い致します。

気になる雑誌、本やBlu-ray/CDありましたらお気軽にお問い合わせ下さい!

電話番号:604-800-3693
Email:info@bluetreebooks.com

FacebookとInstagramで入荷商品の紹介や、予約の告知もしております、良ければ是非フォロー、お願いします!

Facebook: https://www.facebook.com/bluetreebooks
Instagram: https://www.instagram.com/jtown_blue_tree_books/

ではまた次回お会いしましょう!

意外と快適だった帰国時3日間隔離、空港での待ち時間は最悪

機内で配られる日本の空港到着時に提出する書類。Photo by Vancouver Shinpo
機内で配られる日本の空港到着時に提出する書類。Photo by Vancouver Shinpo

 オミクロン株の突然の出現で、12月初めから各国の入国制限が厳しくなった。日本入国では、新型コロナウイルスのオミクロン株感染者が確認された国・地域から帰国した場合は、検疫所が確保する宿泊施設等で一定期間待機し、検査を受ける必要がある。

 カナダの場合は、12月1日からオンタリオ州からの帰国者は3日間の施設待機となったことを皮切りに、12月3日からはブリティッシュ・コロンビア州、アルバータ州、ケベック州が、12月17日からはニューブランズウィック州、ノバスコシア州が加わった。

 カナダから12月初旬に東京に到着した女性に、帰国準備に必要なもの、入国時の状況、3日間の指定施設での待機について話を聞いた。

大変だった帰国準備

1.陰性証明、検査は涙が出るほど痛かった

 大変なのは帰国準備でした。バンクーバー領事館から来ていたEメールにあった厚生労働省のウェブサイトをチェックして、必要な準備が何かを確認しました。https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00209.html

 まずは、新型コロナウイルス検査を受けて、日本の検査証明書を発行してくれる検査機関を探しました。これまで日本に帰国した人に聞いたり、バンクーバー領事館の情報をたよりにして、電話で確認して予約。出発の2日前に検査を受けました。翌日にはEメールで英語の陰性証明と日本政府指定書面での陰性証明が用意できましたと通知が届きました。指定された方法で確認、両方とも印刷して陰性証明は準備完了。不安がひとつ解消されて一安心でした。

 それにしても、検査は痛く、終わったあと涙が出ました。陰性証明は、空港でのチェックイン時と、日本の空港に着いて書類チェック時に、提示しました。提出する義務はなかったようです。

 ちなみに利用した検査機関は、バンクーバー市にあるIridia Medical。日本行きの人には日本政府指定の陰性証明書を用意してくれると電話で教えてくれました。追加料金なども必要なかったので自宅から近いこともあり、決めました。帰国が急に決まり、日曜日に電話して検査機関を探したので、日曜日が休みのところは電話で聞くことができませんでした。

2.アプリのインストールと質問票の準備

 陰性証明以外の準備として、日本政府指定のアプリMySOSとCOCOAをスマートフォンにインストールしました。特に問題なくインストールできたので、スマートフォンのレンタルは必要ないなと思いました。

機内で配られる日本の空港到着時に提出する書類。Photo by Vancouver Shinpo
機内で配られる日本の空港到着時に提出する書類。Photo by Vancouver Shinpo

 そのほかには、質問票をパソコンから事前に入力しました。最後にQRコードをスクリーンショットしておくようにと出てきたので、スマートフォンでやればよかったと思いました。

 提出する必要がある書類も印刷して準備していましたが、飛行機の中で配られたので、必要なかったなと思いました。

3.バンクーバー空港からの出国は通常通り

 バンクーバー空港では、チェックインの時に陰性証明とワクチンパスポートの提示を求められたほか、必要なアプリをインストールしているか確認されました。

 荷物を預けて、いつも通りの国際線出国のセキュリティでチェックを受け、ゲートへ。特に新型コロナ対策はありませんでした。

4.搭乗中に座席を変更

 飛行機の後方に座席を取っていたのですが、搭乗してみると周りに人が多く、その少し前にはあまり座っていなかったので、座席の移動をお願いして移りました。

 帰国前の準備で質問票に座席を記入する箇所があり、座席を移動すると質問票と合わないなと思いましたが、入国時に伝えれば大丈夫だろうと気にしませんでした。

予想以上に待ち時間が長かった羽田空港での入国

 羽田空港に到着すると指示があるまで降機できず、降りてからも通る場所が決められていて指示通りに進むと、準備した書類の確認がありました。そこで新型コロナ検査のための書類が渡されます。

 その検査用の書類を、とにかく、何回も何回も確認をするチェックポイントがあります。数えていなかったので正確には分かりませんが、全部で10回くらいあったのではないかと思います。カバンに入れたりするとめんどくさいです。

 検査までには、書類の確認のほかに、MySOSの使い方の説明や、指定施設での隔離対象者には宿泊施設について話がありました。ただ、この時点でどこの施設に行くのかなどの説明はありませんでした。

 新型コロナの検査を終え、指定施設の隔離者とそうでない帰国者が分かれて結果を待ちます。

 空港で待っている間はとにかく寒く、ここで風邪をひいたらどうしようと思っていました。予想以上に多くの人が待っていたので、フィジカルディスタンスも取れていなくて、風邪をひいてもコロナを疑われるため帰国前から体調に気を使っていたのに、ここで風邪をひいては台無しと思いました。空港で待たせることが分かっているなら、もう少し気を使ってくれてもよかったのではないかと思います。

 検査結果が出てから到着口に移動です。この時、同じバスに乗って移動する人はまとまって移動しました。待ち時間の長さは、検査結果が出るのを待っているというよりは、移動するバスの手配を待っている感じがしました。

 まとまって行動する以外は、ここからはいつもの入国手続き。荷物を取り、免税申告書を提出して、晴れて入国。すでに夜中の12時半。ここからバスで隔離施設に移動です。

 飛行機が羽田に到着したのが午後6時45分ごろなので、到着から入国までに約6時間かかりました。

 どこに移動するかを知らされたのは、バスに乗り込んだあとだったと思います。20人が一緒に移動すると告げられ、「これから『横浜のホテル』まで移動です、約30分で到着する予定です」と言われたのは覚えています。「これからまだ横浜まで移動するのかぁ」と思いました。でも、まあ、1時半ごろには部屋に入れるだろうと思っていましたが、まだまだ甘かったです。

 バスは予定通り1時すぎごろにホテルに到着しましたが、私たちより前にホテルに到着している隔離者の入室手続きが終わっていなかったため、バスの中で1時間ほど待機となりました。2時を過ぎてようやくホテル入室手続き。隔離中の注意事項などを説明され、部屋に案内されたのは、午前3時ごろでした。

 それでも、夕食用のお弁当を用意してくれていたのは、助かりました。機内食2食目、それもサンドイッチを食べてから、10時間以上がたっていましたし、久しぶりの帰国で初めての食事がお弁当とはいえ和食だったのはうれしかったです。

意外と快適だった3日間の隔離生活

 さあ、ここから3日間の隔離生活の始まりです。到着した日は0日ということで、翌日から1日目となると説明されました。翌朝は早くに目が覚めました。前の日が遅かったのに、やはり時差ボケでしょう。

 まずは、スマートフォンを部屋のWi-Fiにつなげて、MySOSアプリに備えます。MySOSは隔離期間中も対応する必要がありました。それとは別に、入室手続き時に渡される体温計で毎朝体温を測定して、ホテルが指定する方法で体温を申告する必要もありました。

 Wi-Fiは使い放題のようで、パソコンを持っていれば動画も普通に楽しめたようです。部屋はコンパクトなビジネス仕様のシングル部屋で、その割には大きなベッドと巨大なテレビが付いていました。テレビは映画や音楽も無料で利用できて、暇をつぶすにはちょうどよい感じでした。

日本での隔離中に配られた食事。Photo by Vancouver Shinpo
日本での隔離中に配られた食事。Photo by Vancouver Shinpo

 待機中、食事は1日3回、運ばれてきます。滞在したホテルでは、ドアの外側の取っ手にビニール袋に入れてかけてありました。準備ができると「準備ができました。取っ手にかけてある食事をマスクをつけて取ってください」と館内放送がありました。

 昼食時と夕食時にはお水のペットボトルも一緒に配られます。お水など追加でほしい場合は、電話をすると持ってきてくれました。ただお茶のペットボトルをお願いすると、それは無理と言われ、代わりに粉末のお茶ならいくつでもくれるようでした。

 特にすることがないので、テレビを見たり、パソコンで仕事をしたり、幸い景色がいい場所だったので、景色を見ながら食事をしたりして、時間をつぶしました。3日間なので、外出できなくてもそれほど苦痛ではなく、問題はありませんでした。ホテル内にはコインランドリーもあって、必要なら隔離中でも利用できるようでした。

 さらにデリバリーや家族・友人からの差し入れもOKでした。ただ直接受け取れるわけではなく、ホテルが受け取って届けてくれるようです。アルコールの摂取はできないため、アルコールをデリバリー、もしくは差し入れしてもらうことは無理なようです。

 3日間の滞在だったので、3日目の朝に新型コロナ検査を受けます。結果が陰性の場合はその日の午後2時から4時くらいの間に隔離が終了し、羽田空港に戻りますと説明されました。でもホテルを出られたのは午後4時半ごろで、羽田空港に着いたのは5時ごろ。そこで、解散となりました。

 そのあとは、自身で用意した方法で残りの11日間の自主隔離場所まで移動します。ホテルを出る時間が分からないため、SIMカードがなければ、空港に迎えに来てもらう場合はホテルを出る時間が分かったらすぐにWi-Fiがあるホテルから連絡するのがいいように思いました。

 カナダで今年2月から数カ月間、入国時に3日間のホテル自己隔離を自費で強制されたときには、3日間で2000ドルとかいう高い料金(実際にはもっと安くで滞在できたらしい)を払った上に、食事がひどい、水も持ってきてくれないという報道があったのですが、日本ではそういうことはないだろうと思っていたら、やっぱりその辺はしっかりと準備してくれていたのはうれしかったです。正直、1日3食3日間の食事はどれも美味しかったです。

 3日間の隔離は特に問題もなく、苦痛に感じるようなことはありませんでした。指定施設での隔離にかかる経済的な自己負担もなく、自分や搭乗者が新型コロナにかかっていた場合に、この3日間に症状が出る可能性があることが報道されていることを思えば、隔離されたのは安心して自宅に帰れるための猶予期間のように思いました。

*記事中の各場面に関する感想は、情報提供者の個人的な感想です。

(取材 編集部)

合わせて読みたい関連記事

Today’s セレクト

最新ニュース