ホーム 著者 からの投稿 Naomi Mishima

Naomi Mishima

Naomi Mishima
1439 投稿 0 コメント

脳の運動教室第6回「あなたはできるか?右で三角、左で四角」

West Coast Healthy Memory Society post-banner-2

 こんにちは😄 West Coast Healthy Memory Societyにてファシリテーターをしている久志といいます。 とっても暑くて大変だった8月も終わり9月に入り少し肌寒くなってきましたね。「脳の運動教室」も9月3日(金)に6回目が終了しました。

West Coast Healthy Memory Society Week 6-1

 今回も、カナダ全土よりたくさんの方に参加して頂きありがとうございました。まだ違う州では気温が高いところもあるそうです。そんな交流ができるのもこの脳の運動教室の楽しいところですね。

West Coast Healthy Memory Society Week 6-2

 今回の体操とコグニサイズ(頭と身体を同時に動かすエクササイズ)は、癒やし系美人のりさこさんがリードをしました。りさこさんの持ち前の優しいキャラクターが、画面を通して多くの参加者さんに伝わり、みなさんを笑顔にしていましたね。

 本日のコグニサイズは、左右の手の異なる動き、例えば片手はグー、パー、グーパーと、反対の手はグー、チョキ、パーを同時に行います。口ではグー、チョキ、パーと言います。頭では分かっているつもり、文章で書いても簡単。ですが、思い通りに手が動かない😅くやしい。

 次は、手を上げたところを起点にして、片手は上下に動かしながら、反対の手は三角を同時に宙に描きます。「1、2、3…」と声に出して数えながら両手を動かすのがコツです。三角形を四角形に変更して挑戦。それも出来る方は、片手は三角形、反対の手を四角形でやってみましょう。分かりますよ、つられて両方同じ動きになっちゃうんですね。

 意識して体を動かすこと自体が脳に刺激を与えます。そして体の上下また左右で異なる動きをすることは効果的な脳トレになります。難しくてできない、でも大丈夫です。楽しみながら続けることが大切です。簡単にできるよりも上手にできない方が脳へ刺激になりますからね。

 今回のコグニサイズは時間がある時に、簡単に行えるものばかりです。バスを待っているとき、乗っているとき、寝る前、などちょっと間5〜10分でも挑戦するといいかもしれません。

West Coast Healthy Memory Society Week 6-3

 コグニサイズの後は、なるべく皆さんとお話が出来る機会を設けるために、各グループ7〜9人の小グループに分かれて、早口言葉、簡単な計算問題、音読(テーマは「子供のコロナ感染症について」)をファシリテーターの指示のもと取り組みました。

 音読の後には、文章の内容についての小クイズもあるので、ただ読むだけではなく、しっかり内容を理解しながら、かつ脳を活性化させるために大きな声で素早く読んでもらっています。

 グループ脳トレ最後は、前回に引き続き、“心を一つにシンクロワードゲーム”を行いました。出題者が出したお題にたいして、全員の答えが同じものになるように答えをみんなで一斉に答えます。(例えば、お題:赤い果物、答え:りんご、いちごなど)前回は、一度もシンクロしなかったのですが今回はどうでしょう?

 僕のグループでは、朝に飲む飲み物は?⇒コーヒー、カナダで有名なスポーツは?⇒アイスホッケーなどで見事にシンクロしました😊少し無理やりシンクロさせた気もしましたが…笑。他にも、カナダで有名なお土産は?白くて温かい食べ物は?などのお題でシンクロするグループもあったようです。

 さて、みなさんカナダ料理といえばなんでしょう?ぜひ身の回りの方と話して見て下さい。はたまたカナダ人は何と言うのでしょうかね?プーティン?サーモン??ベーグル???ハンバーガー????ぜひ調べてみて下さい。

 計算や音読の教材は宿題としてホームページにアップされていますので、ぜひチャレンジしてみて下さい。https://noun.wchealthymemory.com/2021/09/04/week6-homework/

West Coast Healthy Memory Society Week 6-4

 今回の講義はゲストスピーカーに日本とカナダでナースのゆりさんをお招きして、「お母さん必見!学校開始直前、子供と感染症」をテーマに講義をして頂きました。意外にも、子供たち間のコロナウイルスの感染は広がっていないという情報を教えていただきました。

 もちろん感染症対策は継続していくことが大切ですが、学校に行かないことで子供たちに起こるかもしれないデメリットを考えると、元気に楽しい就学期間を過ごして欲しいですよね。僕たちが、昔子供だった頃に楽しくお友達と遊んだ、そんな当たり前ができないなんて悲しいです。

West Coast Healthy Memory Society Week 6-5

 さて来週の講義はゲストスピーカーに Safetyipさんを招いて、「どうする?災害時における感染症対策防災コラム②:知っておきたい防災備蓄の豆知識」をテーマに防災備蓄について詳しくお話をしていただきます。

 自然災害が多い日本では防災備蓄に関しての意識も高いと思いますが、果たしてカナダではどうでしょう?必要なのでしょうか?コロナが発生した時にはトイレットペーパーが売り切れましたね(汗)防災備蓄って何を用意すればいいのだろう?そんな不安がある方はぜひ一緒に勉強しませんか?

 申し込みはこちらから↓↓ 残席僅かです!!
https://noun.wchealthymemory.com/

 オンラインでの受講やズームをやったことがない方ご安心下さい。この脳の運動教室でズームデビューされた方も多くいます。インターネットとパソコンかタブレットさえあれば大丈夫です。始めの一歩を踏み出してしまえば、後はとっても簡単ですよ。サポートしていますので、不安がある方はご連絡下さい。

カナダ全土でお住いの在留邦人、日系人とオンラインでつながり、バンクーバー発の「脳の運動教室」に一緒に参加していただくとともに、毎週異なる内容で専門分野のスペシャリストをお迎えし、感染予防や健康について学びましょう。
開催期間は7月30日から12月10日まで。毎週金曜日、全20回毎クラス40名限定、日本語で行われます。参加費は無料です。

こちらの「脳の運動教室」は日本外務省による「海外在留邦人・日系人の生活・ビジネス基盤強化事業」 を活用し、 West Coast Healthy Memory Society(WCHMS) が企画・運営します。

※「脳の運動教室」とは、脳を活性化しながら、他者との交流と自己の健康を促進するWCHMSオリジナルプログラムです。参加型の体操やコグニサイズ(脳を使いながら運動をするエクササイズ)、音読、簡単な計算、レクリエーションを通じ、記憶力や集中力、コミュニケーション力を高めていただきます。

これからの講義のテーマ内容

  • 9月10日 シリーズ どうする?災害時における感染症対策
    防災コラム②:知っておきたい防災備蓄の豆知識
  • 9月17日 旅行シリーズ②:現地ガイド直伝、カナディアンロッキーの歩き方
  • 9月24日 喉周りの筋肉を鍛えてしっかり呼吸器感染予防

予約はすでに受け付けを開始しています。詳しくはホームページをご覧ください。
https://noun.wchealthymemory.com/

脳の運動教室第5回「昨日の夕飯何食べた?」

久志の脳運日記

 こんにちは😄7月から始まった「脳の運動教室」は、はやくも5回目が終了しました。申し遅れました、自称スマイル王子こと、West Coast Healthy Memory Societyにてファシリテーターをしている久志といいます。

 あっという間に5回目が終了し、なんと今回は過去最高の参加者数となりました(嬉)。アルバータ、マニトバ、オンタリオ州からも参加して頂き、確実にカナダ全土にバンクーバー初の脳の運動教室が広まりつつあると感じています。

 では、8月26日(金)第5回脳の運動教室の報告に移ります。

West Coast Healthy Memory Society Week 5-1

 まず今回のコグニサイズ(頭と身体を同時に動かすエクササイズ)は、我が団体エースファシリテーターのえりこさんがリードをしました。えりこさんはその美しい容姿もさることながら、脳トレ大百科の通り名のごとく、多くのコグニサイズを開発、見つけ出して、洗練されたとっても面白い脳トレを届けてくれます。ぜひ、えりこさんの脳トレ受けてみませんか?

 本日のコグニサイズは、両指を使って計算をしました。えりこさんの掛け声で、例えば「足して5を作ります、右手は3、左手は?」と言われたら、右手で3を作り、左手で2を作るという感じです。

「掛けて8、右手は4、左手は?」

「割って2、右手は6、左手は?」

 簡単そうですが、もちろんこれだけではありません。えりこさんの掛け声が出るまでは、手を振ったり上げたりと、脳だけではなく身体も休みなく動かします。

 その次は、まず皆さんでその場で足踏みをしながら、えりこさんの言った言葉を反対言葉にします。例えば、「かえる」なら「るえか」と大きな声でリズムに合わせて発音します。今日は、都道府県名を発音しました。文章で読めば簡単ですが、「おおさか」⇒「◯◯◯◯」咄嗟に言えますか?「かながわ」⇒「◯◯◯◯」、始めから反対言葉になっていることもあります。「まやかわ」⇒「◯◯◯◯」。

West Coast Healthy Memory Society Week 5-2

 コグニサイズの後は、小グループに分かれて、早口言葉、簡単な計算問題、音読(テーマは「新型コロナウイルス対策」)をファシリテーターの指示のもと取り組みました。

 今回は僕もファシリテーターとして参加しました。まずはじめに簡単な出欠の挨拶をしてもらうのですが、僕のグループでは昨日食べた夕飯をたずねました。あれ?意外に覚えていない?すぐに出てこない??この文章を読んだ方も、昨日食べた物思い出してください。なかなか出てこない方、脳トレしましょう😄

 グループ脳トレ最後は、心を一つにシンクロワードゲーム、俗に言う以心伝心、意思疎通ゲームです。出題者が出したお題にたいして、全員の答えが同じものになるように答えをみんなで一斉に答えます。(例えば、お題:赤い果物、答え:りんご、いちご、スイカなど)どのグループも一度も答えがシンクロしませんでした、残念、いいえ、みんな違っていて素晴らしいです😄

お題一覧

・黄色い果物といえば

・白い丸いもの

・お寿司といえば

・卵料理といえば

・正月に食べるものは

 計算や音読の教材は宿題としてホームページにアップされていますのでぜひチャレンジしてみて下さい。 https://noun.wchealthymemory.com/2021/08/27/week5-homework/

West Coast Healthy Memory Society Week 5-3

 今回の講義はゲストスピーカーにアルバータ大学より医学博士の舘野透先生をお招きして、コロナウイルス感染症の最前線についてお話をしていただきました。事前に参加者のみなさんよりコロナ感染症についての不安や疑問についてお伺いしていたので、舘野先生より丁寧に回答を頂くことができました。

 また、ワクチンの効果や期間、変異ウイルスについて、正しい情報を手に入れる事の重要性など、丁寧に分かりやすく教えて頂き、本当に勉強になりました。ワクチン接種後でも、感染対策をしっかり行いましょうとお話されていました。みなさん、手洗い、人混みに行かない、マスク着用などの対策をこれからもしっかり行っていきましょう。

 また、舘野先生の2回目の講義を10月にも予定していますので、この貴重な機会をお見逃しなく。講義の日程はホームページよりご確認ください。
https://noun.wchealthymemory.com/

West Coast Healthy Memory Society Week 5-4

 次回の講義は「お母さん必見!学校開始直前、子供と感染症」です。ゲストスピーカーに日本、カナダでナースのゆりさんをお招きして講義をして頂きます。ゆりさんは脳の運動教室のファシリテーターとしても活躍されています。子供さん、またはお孫さんの学校生活の役に立てるような情報をお伝えしてくれると思いますので、ぜひこの機会に脳の運動教室に参加しませんか?

申し込みはこちらから↓↓
https://noun.wchealthymemory.com/

 オンラインでの受講や、ズームをやったことがない方、ご安心下さい。この脳の運動教室でズームデビューされた方も多くいますよ。インターネットとパソコンかタブレットさえあれば大丈夫です。始めの一歩を踏み出してしまえば、後はとっても簡単です。

カナダ全土でお住いの在留邦人、日系人とオンラインでつながり、バンクーバー発の「脳の運動教室」に一緒に参加していただくとともに、毎週異なる内容で専門分野のスペシャリストをお迎えし、感染予防や健康について学びましょう。
開催期間は7月30日から12月10日まで。毎週金曜日、全20回毎クラス40名限定、日本語で行われます。参加費は無料です。

※「脳の運動教室」とは、脳を活性化しながら、他者との交流と自己の健康を促進するWCHMSオリジナルプログラムです。参加型の体操やコグニサイズ(脳を使いながら運動をするエクササイズ)、音読、簡単な計算、レクリエーションを通じ、記憶力や集中力、コミュニケーション力を高めていただきます。

9月の講義のテーマ内容

  • 9月3日 お母さん必見!学校開始直前、子供と感染症
  • 9月10日 シリーズどうする?災害時における感染症対策
    防災コラム②:知っておきたい防災備蓄の豆知識
  • 9月17日 旅行シリーズ②:現地ガイド直伝、カナディアンロッキーの歩き方
  • 9月24日 喉周りの筋肉を鍛えてしっかり呼吸器感染予防

予約はすでに受け付けを開始しています。詳しくはホームページをご覧ください。
https://noun.wchealthymemory.com/

レストランやコンサートなどBCワクチンパスポートが必要な活動のリストと利用方法など

BC vaccine passport

 ブリティッシュ・コロンビア(BC)州政府が23日に発表した新型コロナウイルスワクチンの接種証明を提示する「ワクチンパスポート導入」は、9月13日から開始される。

 ワクチン接種証明の取得方法は後日詳細が発表されるが、導入される活動や取得に必要な情報などは明らかにされている。

導入は9月13日から、10月24日からは接種完了が条件に

 ワクチン接種証明の提示が求められるのは9月13日から。このときは少なくとも1回の接種を終えている証明が必要となる。しかし10月24日からは2回の接種を終え、少なくとも7日間が経過していなければならない。

 今回の措置は2022年1月末まで継続。その後も状況次第で延長することがあるとしている。

ワクチンパスポートが必要な活動やイベント

* indoor ticketed sporting events(チケットが必要な屋内スポーツイベント)

* indoor concerts(屋内コンサート)

* indoor theatre/dance/symphony events(屋内の劇場、ダンス、交響楽団イベント)

* restaurants(indoor and patio dining)(レストラン:店内とパティオも含む)

* night clubs(ナイトクラブ)

* casinos(カジノ)

* movie theatres(映画館)

* fitness centres/gyms(excluding youth recreational sport)(フィットネスセンター、ジム:ユースレクリエーションスポーツは対象外)

* businesses offering indoor high-intensity group exercise activities(屋内での激しいグループエクササイズを提供しているビジネス)

* organized indoor events(eg. weddings, parties, conferences, meetings, workshops)(結婚式、パーティ、会議、ワークショップなどの屋内イベント)

* discretionary organized indoor group recreational classes and activities(任意の屋内でのグループレクリエーションクラスや活動)

* Individual businesses or event organizers may also implement these requirements earlier as part of their ongoing safety plans. Businesses or institutions choosing to adopt their own vaccination policies beyond those set out in this order will be responsible for doing their own due diligence.(各企業やイベント主催者は新型コロナ対策としてワクチンパスポート導入を独自に予定よりも早く実施できる。各企業や施設が今回のワクチンパスポート以外の独自のワクチン接種ポリシーを採用する場合は、独自で適切に実行する責任を負う)

ワクチンパスポート取得に必要な情報

 ワクチン接種証明は9月13日までに安全なウェブサイトのリンクにアクセスして各自で取得できる。

 その場合に用意する情報は以下の通り。

* name(氏名)
* date of birth(生年月日)
* personal health number(PHN)(パーソナルヘルスナンバー)

 取得したワクチン接種証明は各自のスマートフォンに取り込むことができ、必要な時にスマートフォンで提示できる。

 オンラインでワクチン接種証明を取得できない場合は、コールセンターを通して取得できる。電話による取得の詳細は後日発表。

ワクチンパスポート利用方法

 取得したワクチン接種証明は、上記のイベントや会場で提示する際には、政府発行のID(身分証明書)と一緒に提示する。

BC州以外の利用者の場合

 BC州以外の州からの訪問者も、ワクチン接種証明提示の対象となる。その場合は、接種を受けた州の証明書を政府発行IDと一緒に提示する。

 海外からの訪問者も、上記施設利用時やイベント参加時にはワクチン接種証明を提示しなければならない。その場合の証明書は入国時に提示するワクチン接種証明書でパスポートと一緒に提示する。

K−12、大学への適用

 K−12の学校(公立・私立含む)と始業前・放課後の学校活動に参加する生徒にはワクチン接種証明の提示は適用されない。K−12とチャイルドケアは独自のガイドラインが設定される。

 大学やカレッジ構内では9月7日から学生寮など一部で適用される。詳細なガイドラインは後日設定される。

合わせて読みたい関連記事

BCでワクチンパスポート導入発表後に接種予約急増

canada vaccine

 ブリティッシュ・コロンビア(BC)州で8月23日、24日の新型コロナウイルスワクチン接種予約者が急増したと州政府が25日に発表した。特に40歳未満の若い世代で増加したという。

 23日にワクチン接種に必要な登録をした人は8,909人で、接種予約は7,247人。前週月曜日と比較して登録は174.8パーセント、予約は88.6パーセント増えている。

 さらに24日には登録者が10,175人、前週火曜日と比べて201.3パーセント増、予約者は9,486人で124.4パーセント増と発表した。

 その内、40歳未満の若者は2日間で登録12,904人、予約が11,301人だったという。前週の月曜、火曜合わせた登録者が4,161人、予約者5,077人と比べて大幅に増えている。

 理由は23日に発表されたワクチンパスポートの導入。BC州は9月13日からレストランや映画館、コンサート、スポーツ観戦などにワクチン接種の証明を提示することを求めると発表した。ワクチンを接種していない場合、これらの娯楽施設を利用することができなくなる。

 BC州衛生管理局長ボニー・ヘンリー博士は23日の会見で、ワクチンパスポート導入は、より多くの州民にワクチンを接種してもらうことが目的と語った。

 BC州では予約による接種以外にも、予約なしで接種できるウォークインやポップアップクリニックなど、あらゆる方法を用意してワクチン接種を促している

 比較的高いワクチン接種率のBC州だが、8月に入り感染者が急増している。すでに第4波に入っているが、直近2週間の統計で感染者の約70パーセントはワクチン未接種、1回のみ接種を合わせると80パーセントを超える。

 26日の感染者数も724人で多くなっている。一時は内陸部で多かったが、現在はフレーザーヘルス185人、バンクーバーコスタル142人、インテリア271人と、メトロバンクーバーでも増加している。

 こうした事態を受け、BC州では8月25日から公共の屋内施設利用でのマクス着用を再び義務付けている。

合わせて読みたい関連記事

東京パラリンピック開会式を記念してバンクーバーの聖火台に火が灯る

 東京パラリンピック夏季大会が8月24日に開幕したことを記念して、バンクーバーダウンタウンにある聖火台で24日に火が灯された。8月8日に閉幕した東京オリンピックで活躍した選手を称える意味も込められていて、五輪選手たちを招いてのイベントも開催された。

 バンクーバーでは2010年2月に冬季オリンピック、3月にパラリンピックが開催された。そのときの聖火台が現在でもダウンタウンのジャックポール・プラザにあり、いまでもカナダの記念日などに灯される。オリンピック・パラリンピックが閉幕しても現役で、市民から親しまれている聖火台は珍しい。

 前回聖火台が灯されたのは、2020年2月12日。バンクーバー五輪開会式からちょうど10周年の記念日だった。周辺ではイベントも開催され、10年前のバンクーバー五輪を懐かしんだ。

 同年3月にはパラリンピックを記念して灯される予定だったが、新型コロナウイルス感染拡大で、イベントとともに中止。今回の東京2020パラリンピックで実現した。

 東京パラリンピックは8月24日から9月5日まで開催。カナダではCBCがオンラインで配信している。

CBC東京パラリンピックホームページ: https://www.cbc.ca/sports/Paralympics

CBC東京パラリンピックのライブ、ハイライトなど動画ページ: https://www.cbc.ca/player/sports/paralympics

パラリンピック選手と東京パラリンピック2020でカナダ代表が着用する公式ユニフォーム。Photo : CPC、Photo courtesy of The Canadian Olympics Committee
パラリンピック選手と東京パラリンピック2020でカナダ代表が着用する公式ユニフォーム。Photo courtesy of Canadian Paralympic Committee

合わせて読みたい関連記事

BC州で屋内施設でのマスク着用再び義務化へ

BC mask requirement

 ブリティッシュ・コロンビア(BC)州政府は、公共の屋内施設でのマスク着用を再び義務化すると24日発表した。8月25日から適用される。

 マスク着用が義務化されるのは12歳以上。対象となるのは、市役所や図書館などの公共施設はもちろん、公共交通機関、モールや映画館、レストランなども含まれる。医療的、身体的などの理由でマスク着用が困難な人は対象外。

 24日に会見したBC州衛生管理局長ボニー・ヘンリー博士は「BC州内で新型コロナウイルス感染がワクチン未接種の人を中心に拡大している中、デルタ株の影響もあり、屋内施設でより安全に過ごすために一時的に今回の措置を取ることが重要と判断した」と説明した。

 今回の措置は一時的なもので「一部の施設やサービス利用時にBCワクチンカード提示が義務化されれば見直す予定」という。BCワクチンカードはBC州政府が発行する新型コロナウイルスワクチン接種証明書で、9月13日から導入すると今月23日に州政府が発表した。

 ワクチンカードの取得方法などの詳細は後日発表される予定になっている。

 BC州では内陸部を中心に感染が拡大、インテリアヘルス区域内ではすでに感染防止規制が再強化されている。

 州政府はワクチンをまだ接種していない人はなるべく早く接種するよう呼びかけている。

8月25日からマスク着用が義務付けられる施設は以下の通り。

* malls, shopping centres, coffee shops and retail and grocery stores(モール、ショッピングセンター、コーヒーショップ、小売店、食料品店)

* liquor and drug stores(酒屋、ドラッグストア)

* airports, city halls, libraries, community and recreation centres(空港、市役所、図書館、コミュニティ・レクリエーションセンター)

* restaurants, pubs and bars (unless seated)(レストラン、パブ、バー(着席時以外))

* on public transportation, in a taxi or ride-sharing vehicle(公共交通機関、タクシー、ライドシェアの利用時)

* areas of office buildings where services to the public are provided(オフィスビルで一般にサービスを提供しているエリア)

* common areas of sport and fitness centres when not engaged in physical activity(スポーツ・フィットネスセンターの運動エリア以外の共有スペース)

* common areas of post-secondary institutions and non-profit organizations(大学やカレッジなどの構内や非営利団体施設内の共有エリア)

* inside schools for all K-12 staff, visitors and students in grades 4-12(校内でのK−12スタッフ、訪問者、グレード4−12の生徒全員)

合わせて読みたい関連記事

BC州、レストランやスポーツ観戦にワクチンパスポート導入へ

BC vaccine passport

 ブリティッシュ・コロンビア(BC)州政府は、必要不可欠以外の活動やイベントに参加する場合に、州民に新型コロナウイルスワクチン接種証明の提示を義務付けると発表した。実施は9月13日から。

 「州保健局からの新たな命令により、12歳上を対象に、州内の幅広い社交行事、レクリエーション、イベントへの入場の際に、ワクチン接種証明書の提示が求められることになる」という。

 9月13日からは1回のワクチン接種を終えていること、10月24日までにはワクチン接種を2回終えて7日以上が経過していることを証明しなければならないとしている。

 対象となるのは、屋内で開催されるチケット制のスポーツイベント、レストランでの屋内およびパティオでの食事、フィットネスセンター、カジノ、または会議や結婚式など屋内で開催されるイベントなどとなっている。

 証明書の入手方法は後日詳細が発表されるが、この日の発表では、9月13日までに安全なウェブサイトのリンク先が提供され、予防接種証明書にアクセスすることができるようになると説明した。

 また、ワクチン接種証明書のコピーをスマートフォンに保存して必要時に提示できるようにするほか、オンラインで接種証明書にアクセスできない人には代替方法が提供される。

 会見したBC州衛生管理局長ボニー・ヘンリー博士は、さらなるワクチン接種を促すのが目的と説明し、詳細は後日発表すると語った。

 8月23日時点でBC州でのワクチン接種率は、接種が可能となっている12歳以上で1回目の接種を終えているのは85パーセント、2回目は76.1パーセント。全国でも高いワクチン接種率のBC州だが、8月に入り感染者数が急増し、毎日600人から700人の新規感染者が確認されている。

合わせて読みたい関連記事

脳の運動教室第4回 ラーメンからロレックス??

久志の脳運日記

 こんにちは、僕はWest Coast Healthy Memory Society(以下WCHMS)にてファシリテーターをしている久志といいます。“自称”スマイル王子です。

 さて、8月20日(金)に第4回の脳の運動教室が無事に終了しましたので報告をさせて頂きます。

 まず今回のコグニサイズ(頭と身体を同時に動かすエクササイズ)は、ベテランファシリテーターのみかさんがリードをしました。その美貌と素敵な声で多くのファンがいます。始めは、人の名前と色、そしてジェスチャーを覚えます。

West Coast Healthy Memory Society Week 4-1

 みかさんがランダムに名前を言うので、覚えている色を言いながらジェスチャーも同時に行います。始めは3人なので簡単、でも5人に増えるとあれ?すぐに出てこない(汗)。

 次のコグニサイズは、片手は人差し指を上げて1番のポーズ☝️、もう片手は親指を上げてグッドのポーズ👍、それを手拍子で入れ替えます。簡単?いいえ、以外に難しいです。その次は、人差し指と中指を上げてピースのポーズ✌️と、反対はキツネのポーズ🤘(写真参照)、拍手で入れ替え、あら?両手がキツネに・・・(悲)。最後は、指三本で3番のポーズと、反対は親指人指し指をくっつけてオッケーのポーズ👌完全にこんがらがります(涙)。

 できなくても大丈夫です😄挑戦しようとしている時に脳は活性化していますよ。みなさんも練習してみてください。

 グループに分かれてからは早口言葉、簡単な計算問題、音読(テーマは「ユーコン準州」)を各グループのファシリテーターの指示のもと皆さん集中して取り組まれていました。計算問題には、いつもおまけ問題がついてきます。今回のおまけ問題はこちら↓↓↓

(クイズ)これは、何と読むでしょうか??

West Coast Healthy Memory Society Week 4-2

(答え文章の最後に記載しています。)

 その他の計算や音読の教材は宿題としてホームページにアップされていますのでぜひご確認ください。https://noun.wchealthymemory.com/2021/08/20/week4-homework/

West Coast Healthy Memory Society Week 4-3

 グループ脳トレ最後は、前回同様に創造力を応用したあいうえお作文。あいうえお作文とは、お題の言葉をひらがなに直して、その言葉を1文字ずつ頭文字にして意味のある文章を作ります。今回のお題は“オーロラ”、そして“楽しい”をテーマに文章を作りました。最後には各グループから一人ずつ作品を発表して頂きました。僕の文章は、

・・・おったまげたぁ

・・・

・・・ロレックスの時計が

・・・ラーメンの中から出てきた!!!

 どうですか?こんな事があれば楽しい?ですね。笑

 最後は、今回の講義はゲストスピーカーAurora60の杉江さんをゲストスピーカーに招いて、旅行シリーズ第一弾、ユーコン準州についてお話をしていただきました。

 多くの講義のテーマがある中で、実は僕が一番楽しみにていた講義の一つです。第一弾ということで、まずはユーコン準州の歴史や、ホワイトホースの町並み、魅力について写真や動画を交えて教えていただきました。

 ユーコンには日本人は50人ほど暮らしているそうです。オーロラは寒い冬の中でしか見れないものだと思っていたのですが、なんと8、9月など比較的暖かい時でも見れるんだそうです。

 オーロラを実際に見たことがある人は、写真やテレビで見たものとは全く違っていて、本物は涙がでるほどきれいだったと聞いたことがあります。自然豊かな写真がたくさんあり、ユーコンに旅行する日がもっともっと待ちきれなくなりました。旅行シリーズはまだ続きますので、これからも一緒にオンライン旅行に行きましょう。

West Coast Healthy Memory Society Week 4-4

 さて次回はアルバータ大学より、医学博士の舘野透先生をお招きして、コロナウイルス感染症の最前線についてお話をしていただきます。

 ワクチン接種が始まり、以前よりは深刻なケースが減ってきたかな?という印象ですが、違う種類のワクチンを打った方がいいのか、3回目のワクチンは必要なのか、デルタ株について…など、まだまだコロナ感染症について不安なことはつきませんね。

 前線で活躍されているドクターのお話を聞く機会は少ないと思います。この貴重な機会にぜひ参加してください。残席は僅かです。

申し込みはこちらから↓↓
https://noun.wchealthymemory.com/

West Coast Healthy Memory Society Week 4-5

 オンラインでの受講や、ズームをやったことがない方、ご安心下さい。この脳の運動教室でZoomデビューされた方もたくさんいます。インターネットとパソコンかタブレットがあれば大丈夫です。テクニカルサポートします!是非新しい挑戦のお手伝いをさせてください😄

カナダ全土でお住いの在留邦人、日系人とオンラインでつながり、バンクーバー発の「脳の運動教室」に一緒に参加していただくとともに、毎週異なる内容で専門分野のスペシャリストをお迎えし、感染予防や健康について学びましょう。
開催期間は7月30日から12月10日まで。毎週金曜日、全20回毎クラス40名限定、日本語で行われます。参加費は無料です。

※「脳の運動教室」とは、脳を活性化しながら、他者との交流と自己の健康を促進するWCHMSオリジナルプログラムです。参加型の体操やコグニサイズ(脳を使いながら運動をするエクササイズ)、音読、簡単な計算、レクリエーションを通じ、記憶力や集中力、コミュニケーション力を高めていただきます。

これからの講義テーマの内容

  • 8月27日 Dr. Tateno:新型コロナウイルスの現状①
  • 9月3日 お母さん必見!学校開始直前、子供と感染症
  • 9月10日 シリーズ どうする?災害時における感染症対策
    防災コラム②:知っておきたい防災備蓄の豆知識
  • 9月17日 旅行シリーズ②:現地ガイド直伝、カナディアンロッキーの歩き方

予約はすでに受け付けを開始しています。詳しくはホームページをご覧ください。
https://noun.wchealthymemory.com/

※おまけ問題の答え
ドルが半分になっているので「ハンドル」でした。

東京五輪のオンライン視聴、8月末まで

東京五輪開会式で入場行進するカナダ代表選手たち。7月23日(日本時間)Photo courtesy of Canadian Olympic Committee
東京五輪開会式で入場行進するカナダ代表選手たち。7月23日(日本時間)Photo courtesy of Canadian Olympic Committee

 東京オリンピックは8月8日の閉会式で幕を閉じたが、カナダでのオンライン視聴は8月末まで可能となっている。東京五輪公式放送局CBCがバンクーバー新報の問い合わせに回答した。

 オリンピックは各国の放映権を持っているテレビ局が国内のみで放送できる仕組みになっている。そのため、カナダで日本選手を、もしくはカナダ以外のチームを見たいと思っても、カナダ代表しか放送されないからと、あきらめている人もオンラインで全試合まだまだ視聴できる。

 バンクーバーと日本には16時間の時差があるため、なかなかすべてを生中継で見ることはできない。そのため、このオンラインでのオンデマンドは好きなときに視聴できて便利。もちろん無料配信となっている。

 8月24日からは東京パラリンピックが開催される。やはりオンラインで配信される予定だ。

CBC東京五輪オンラインス日程別結果とオンラインリプレイ: https://www.cbc.ca/sports/olympics/summer/schedule-results

CBC東京五輪リプレーサイト: https://www.cbc.ca/player/sports/olympics/replays

合わせて読みたい関連記事

カナダ連邦議会が解散、総選挙へ

Parlament, Ottawa, Canada; File Photo by Japan Canada Today

 カナダ連邦議会が15日解散した。ジャスティン・トルドー首相がメアリー・サイモン総督に議会解散を伝え了承された。これにより、カナダは総選挙に入った。

 トルドー首相は15日の記者会見で、今国民に新型コロナウイルス感染拡大収束後のカナダについて問いたいと解散の理由を説明した。自由党が進める、コロナ後の経済雇用策、気候変動問題対策、中間所得層支援などを選挙の争点としてあげている。

 カナダは現在新型コロナ感染拡大第4波に突入している。野党からはコロナ感染が増加しているこの時期にあえて感染拡大の危険を冒しても総選挙をする必要があるのかと批判の声が上がっている。

 トルドー首相がこの時期に解散総選挙をあえて実施した背景には、コロナ対応で自由党の支持率が高い今のうちに過半数を取りたいとの狙いがある。2019年に実施された総選挙では、トルドー首相のスキャンダルもあって、自由党は過半数を取れず、現在は少数派政権となっている。

 また野党第一党の保守党は党首が交代したばかり。エリン・オトゥール党首の知名度はまだまだ低い。こうした要素がこの時期に自由党が過半数を取る絶好の機会と判断したとみられている。

 トルドー首相は今年の春にも解散総選挙に踏み切るかと推測されたが、急激なコロナ感染拡大のため見送られた。

 現在の各党の議席数は、自由党155、保守党119、ケベック連合党32、新民主党24、無所属5、グリーン党2となっている。

 投開票は9月20日。5週間の短い選挙戦となる。

合わせて読みたい関連記事

脳の運動教室 第3回、今回のコグニサイズは大人気の後出しジャンケン

久志の脳運日記

 こんにちは、僕はWest Coast Healthy Memory Society(以下WCHMS)にてファシリテーターをしている久志といいます。通称スマイル王子です。

 さて、8月13日(金)に第3回の脳の運動教室が無事に終了しました。

 以前にもまして多くの方に参加して頂きました。本当にありがとうございます。

West Coast Healthy Memory Society week3

 今回のコグニサイズ(頭と身体を同時に動かすエクササイズ)は、以前の本科のクラスでも大人気の“後出しジャンケン”を行いました。ルールは簡単で、ファシリテーターが出したジャンケンに対して負けてもらう、次は両手を使って右手で勝ち、左手で負けを作ってもらう、最後は両足の指(足のジャンケンしたことありますか?難しいですよ😄)で勝ち、負けを作るというように、簡単なジャンケンでも工夫しだいでは、脳を活性化できる脳トレになります。

 今回は多くの方が参加してくださり初めて4グループに分かれることができました。早口言葉、簡単な計算問題、音読(テーマは「防災」)を各グループのファシリテーターの指示のもと皆さん集中して取り組まれていましたね。クラスの時間だけでなく、お家時間、空いた時間に一日一回は音読や計算を行って脳トレを継続してください。WHO(世界保健機関)も健康のために脳トレを推奨しています。

 計算や音読の教材は宿題としてホームページにアップされていますのでぜひご利用ください。https://noun.wchealthymemory.com/2021/08/13/week3-homework/

 グループ脳トレ最後は創造力を応用したあいうえお作文。あいうえお作文とは、

 お題の言葉をひらがなに直して、その言葉を1文字ずつ頭文字にして意味のある文章を作ります。今回のお題は“防災:ぼうさい”、そして“夏”をテーマに文章を作りました。

例えば・・・

・・・僕の今年の夏は

・・・海に行って泳いだり

・・・さんまを焼いて食べたり

・・・いっぱい思い出を作りました

 どうでしょうか?なんだか変な文章になってしまいましたか?1分間で考えるとなると、かなり難しいですね😅

West Coast Healthy Memory Society week 3-2

 今回の講義はゲストスピーカーにSafetyipさんを招いて、災害時における感染症対策についてのお話をして頂きました。防災、減災には日々の健康管理がとても重要だと改めて学ぶことができました。いざ、災害が起きて避難が必要になった時に、身体が健康でないと、生き抜くための行動に移せませんね。

 その他、ハザードマップや、カナダ政府、または州ごとに災害のサイトがあることを知り、盛りだくさんの内容をクイズを交えて楽しく教えていただきました。Saftyipさんの講義は全4回です。まだこれからも続きますので、ぜひ参加して災害についての知識を増やしていきましょう。

West Coast Healthy Memory Society week 3-3

 さて来週はAurora60さんをゲストスピーカーに招いて、旅行シリーズ第一弾、ユーコン準州についてお話をしていただきます。大自然がいっぱいのカナダですが、まだまだ私達も知らない素敵な場所がいっぱいあります。今、旅行が難しいこの時期だからこそ、オンラインでユーコンの魅力に一緒に触れましょう😄

 残席少々です。お申し込みはこちらから。
https://noun.wchealthymemory.com/

 オンラインでの受講や、ズームをやったことがない方、ご安心下さい。この脳の運動教室でZoomデビューされた方もたくさんいます。お気軽にメールをください。テクニカルサポートします!是非新しい挑戦のお手伝いをさせてください😄

https://noun.wchealthymemory.com/

カナダ全土でお住いの在留邦人、日系人とオンラインでつながり、バンクーバー発の「脳の運動教室」に一緒に参加していただくとともに、毎週異なる内容で専門分野のスペシャリストをお迎えし、感染予防や健康について学びましょう。
開催期間は7月30日から12月10日まで。毎週金曜日、全20回毎クラス40名限定、日本語で行われます。参加費は無料です。

※「脳の運動教室」とは、脳を活性化しながら、他者との交流と自己の健康を促進するWCHMSオリジナルプログラムです。参加型の体操やコグニサイズ(脳を使いながら運動をするエクササイズ)、音読、簡単な計算、レクリエーションを通じ、記憶力や集中力、コミュニケーション力を高めていただきます。

8月後半からの講義のテーマ内容

  • 8月20日「旅行シリーズ①: 古き良きカナダを体感できる街 ユーコン準州へようこそ」
  • 8月27日 Dr. Tateno:新型コロナウイルスの現状①
  • 9月3日 お母さん必見!学校開始直前、子供と感染症
  • 9月10日 シリーズ どうする?災害時における感染症対策
    防災コラム②:知っておきたい防災備蓄の豆知識

予約はすでに受け付けを開始しています。詳しくはホームページをご覧ください。
https://noun.wchealthymemory.com/

West Coast Healthy Memory Society week 3-4

バンクーバー新報 新サービス「教えてコミュニティ」を開始しました

 バンクーバー新報は、バンクーバー日系コミュニティ紙としての役割を完全オンライン化して2021年7月1日で1周年を迎えました。

 紙面版からオンラインへの移行したあとも、コミュニティのみなさんに支えられなんとかここまでやってきました。

 そしてこれからも長くコミュニティ紙として役立つため、さまざま試みをしていきたいと思います。

 その一環としてコミュニティの質問にコミュニティに答えていただく「教えてコミュニティ」を8月から始めました。

「教えてコミュニティ」をクラシファイドに開設

 バンクーバー新報には日々さまざまな問い合わせがあります。中にはすぐに情報を提供できる問い合わせもありますが、多くがコミュニティの情報網をお借りして提供しています。

 そこで、クラシファイドに「教えてコミュニティ」というコーナーを設けました。https://www.japancanadatoday.ca/classified/ask-community/2021/08/12/ask-community/

 「こんな情報がほしい」「こういう情報を探しています」など、バンクーバーの日系コミュニティに教えてもらいたい情報がありましたら、新報のEメールclassifed@www.japancanadatoday.ca、もしくはツイッター@vanshinpoに、ご連絡ください。

 内容はまとめて、クラシファイド「教えてコミュニティ」に掲載します。

 コミュニティから回答があった場合「教えてコミュニティ」に回答も掲載します。またSNSでも紹介します。

 個人的に情報提供を求めたり提供したりする場合は、クラシファイド「求む、あげます、車売り、いろいろなど」への掲載をご利用ください。詳しくは、クラシファイドについてをご参照ください。

Today’s セレクト

最新ニュース