ホーム 著者 からの投稿 Keiko Nishikawa

Keiko Nishikawa

Keiko Nishikawa
1177 投稿 0 コメント

コロナ禍で変わった住まいのニーズ バンクーバーの不動産・住宅事情

光沢を抑えたブラッシング仕上げのキッチンキャビネットが人気。Photo courtesy of Oak West Realty Ltd.
光沢を抑えたブラッシング仕上げのキッチンキャビネットが人気。Photo courtesy of Oak West Realty Ltd.
SOLDサインが目立つ住宅街。©The Vancouver Shinpo
SOLDサインが目立つ住宅街。©The Vancouver Shinpo

 コロナ禍で大きく変わった生活様式。新型コロナウイルス感染拡大の影響でテレワークや在宅時間の増加とともに、住まいのニーズはどのように変わったのか。最近の不動産の現状、住宅事情について、オークウエスト不動産(株)セールスエージェントに話を聞いた。

– コロナ禍で、家探しにはどんな工夫や変化がありましたか?

 感染拡大しておりました頃はオープンハウス自体が激減し、ビデオ撮影によるリモート・ショーイング、Matterport(ウェブで自己案内できる3Dツアー)等が多く見られましたが、最近では自己規制も弱まり、マスク、消毒の上でのオープンハウスが普通に行われています。

 見学者が重ならないよう、15分置きのアポイントメントを実施しているケースも多々見受けられます。

テレワークが増え、住まいのニーズも変わってきていますね。

 デスクスペースの確保として、DEN(書斎や趣味を楽しむための部屋)の有無を条件に探されるケースも見受けられます。また日中の遮音状況も条件に加えられ、時差を設けたショーイングにより、騒音の有無をご確認される場合もございます。

リモート勤務により、郊外への選択肢が広がりましたか?

 一般的な例ですと、若い夫婦がダウンタウンのコンドミニアムからバーナビーのタウンハウスや一軒家に引っ越すなどがございます。

 また、コロナ禍を機に仕事を変えてでも生活環境を重視したいと、フレーザーバレー、バンクーバー島、オカナガン等の市場が活発に動き、急激な価格増加が続きました。例として、昨年11月時点で、過去1年間一戸建てベンチマーク価格(その地区の代表的な平均物件価格)の増加は、バンクーバー・ウエストサイド9.3%、ノース・バンクーバーとバーナビーは約16~18%、サンシャインコーストとスクワミッシュは25~27%となっております。

 一般的な価格変動の流れとして、一等地からまず値上がりし郊外へ渡るというのが、今回コロナ禍により逆転している状況の中、不動産投資を繰り返しているインベスターが、この際納まっているダウンタウンのコンドミニアムの購入に入る動きも見えております。

どんなインテリアが人気ですか?

 リビング空間をオープンにする傾向は、大分前から主流となっております。色調に関しましては、光沢を抑えたブラッシング仕上げのキッチンキャビネットが中心で、キッチンやバスルームのカウンタートップは、白を基調としたクオーツストーン(人造大理石)が新築等に多く見られ、高評価を得ているようです。

光沢を抑えたブラッシング仕上げのキッチンキャビネットが人気。Photo courtesy of Oak West Realty Ltd.
光沢を抑えたブラッシング仕上げのキッチンキャビネットが人気。Photo courtesy of Oak West Realty Ltd.

熱波の際にはクーラーの有無が話題に上りましたね。

 クーラーの需要が認識されていますが、設備されている割合は未だ低いのが現状です。一戸建ての場合は後からクーラーを取り付けやすいよう配管等プリセットされている事が増え、コンドミニアムの場合は地域と開発の規模にもよりますが、温暖化対策も兼ねてローカルエナジーシステム、地熱を利用するヒートポンプシステム等も徐々と増えております。

目抜き通りでは集合住宅が建設ラッシュですね。

 年間平均6万~8万人の人口増加が続くブリティッシュ・コロンビア(BC)州で、そのうち半分以上がローワーメインランドに住まれることを考えると、年々多数の開発が進まなければ需要についていけません。

 バンクーバー市内では、今後大規模開発ですとバラード橋近くのファーストネーション・リースランドの開発、ウエストバンク社のオークリッジ・モール再開発等が目立ちます。

大規模な再開発が行われているオークリッジ・モール地域。©The Vancouver Shinpo
大規模な再開発が行われているオークリッジ・モール地域。©The Vancouver Shinpo

 バンクーバーの最南東部リバー・ディストリクトでは、以前は商業土地として使用されていた地域を自然に近い、ヤングファミリーにも手が届く、魅力的なコンドミニアム・タウンハウス住宅街の環境に仕上げられています。

 ブロードウェイ・ スカイトレイン延長により再開発が進む事が見込まれる中、手頃な価格帯の古めのコンドミニアムや賃貸可能な物件の減少につながらないよう、人口密度を増やすためにレンタル重視物件を優先する等対策が進められています。市役所、州政府も今後のバンクーバー、BC州の住宅、生活環境に則した指針の基に、開発を進めていくものと思われます。 

オークストリート沿いの開発 Louise Akuzawa ©The Vancouver Shinpo
オークストリート沿いの開発。©The Vancouver Shinpo

(取材 ルイーズ阿久沢 / 取材協力 オークウエスト不動産 http://oakwest.net/

合わせて読みたい関連記事

カナダ向け、小型包装物の航空便も引き受け不可に

カナダポストの郵便ポスト。File photo by Japan Canada Today
カナダポストの郵便ポスト。File photo by Japan Canada Today

 新型コロナウイルス感染拡大を受け、12月22日から、カナダ向けの小型包装物の航空便も新たに引き受け停止となったことを日本郵便が明らかにした。

 カナダ向け郵便物では、小包郵便物やEMS、通常郵便物もSAL便の引き受けが停止になっていたが、2キログラムまでの小型包装物は、航空便と船便については受け付けていた。22日からは航空便は定型や定形外の書状、グリーティングカードなどのみの受け付けとなっている。

 ただし、船便については、小型包装物を含む通常郵便物の受け付けを引き続き行っている。

 また、全世界的に航空便の減便や運送スペースの不足しているため、現在、航空機および船舶への搭載に大幅に時間を要している。カナダでは特に郵便番号がVからYで始まる地域(ブリティッシュ・コロンビア州、ヌナブト準州、ノースウェスト準州、ユーコン準州)宛ての航空扱いの郵便物は遅延の可能性があるという。

合わせて読みたい関連記事



 


BC州の現在の規制状況 

 オミクロン株出現や新型コロナウイルス感染の急速な拡大を受け、ブリティッシュ・コロンビア(BC)州が規制を再度強化すると、17日に明らかにした。

 追加された規制により
・大晦日のパーティは着席でのイベント以外は禁止。
・スポーツ観戦やコンサート、映画のような屋内会場でのイベントは収容人数の50%まで。
・バーやナイトクラブは休業。
・レストラン、カフェ、パブはテーブルあたり最高6人まで。テーブル間はフィジカルディスタンスかアクリル板などを設置。
・屋内での大人のエクササイズ、フィットネス、ダンスは不可。
となった。これらの5つは12月22日から1月18日までとなっている。

 22日から強化されたものを含め、現行の規制内容は次のとおり。12月22日から1月18日の規制は青字、そのほかの規制は1月31日までの予定。

屋内での個人的な集まり

・12歳以上はワクチン接種を終えていること。
・接種を終えていない人がいる場合は集まるのは不可。
・屋内での個人的な集まりは、ホストの家族プラス最高10人まで、もしくは別の1家族。

* 屋外での個人的集まりは制限なし。

計画して行う集まり
(大晦日のパーティ、結婚式、葬儀を含む)

・結婚式、葬儀、大晦日のパーティ、スポンサー付きやチケットを購入して参加するパーティなど。
(12月22日から1月18日まで不可)。

屋内イベント

・会場で開かれる屋内イベントは、イベントサイズに関わらず収容人数の50%まで(12月22日から1月18日まで)。
 - 屋内イベントの例はコンサート、スポーツ、映画など。

・出席者は全てワクチン接種を終えていること。
・入場の際、会場側でワクチンパスポートのQRコードをスキャン(目視確認不可)。
・屋内では全員、マスク着用。
・ダンス不可。
・コンサート、スポーツ、映画、ダンス公演の観客は全員着席。
・講演、プレゼンテーション、ワークショップの参加者は全員着席。

カジノ

・カジノは収容人数の50% まで。

レストラン、カフェ、パブ

・テーブルあたり6人まで。
・テーブル間はフィジカルディスタンス確保、もしくはアクリル板設置。
・ほかのテーブルを訪れるのは不可。
 (12月22日から1月18日まで)

・ワクチン接種証明が必要。
・ダンス不可。
・アルコール提供時間は制限なし。
・テーブルを立っているときはマスク着用。
・入店時、店側でワクチンパスポートのQRコードをスキャン(目視確認不可)。

バー、ナイトクラブ

・休業。(12月22日から1月18日まで)

スポーツトーナメント

・3チーム以上が参加する大人や子ども、青年のスポーツトーナメント、およびそれに伴う移動は不可。
 - 1日で終了するトーナメントも含む。

・屋内でのスポーツやグループアクティビティでの、21歳以上のコーチやアシスタント、スーパーバイザーはワクチン接種を完了していること。
・チームスポーツではなく、個人で行う、スキー、水泳、スケート競技はOK。
・個人競技だけでなくチームスポーツでも、レギュラーリーグは開催できる。

2月のバンクーバージャイアンツがプレイしたホッケーゲームで。©The Vancouver Shinpo
12月のバンクーバージャイアンツがプレイしたホッケーゲームで。観客はほぼコロナ以前の水準まで戻っていたが、入場できるのは収容人数の50%となった。©The Vancouver Shinpo

スポーツ観戦

・屋内でのスポーツ観戦は収容人数の50%まで(12月22日から1月18日まで)。

・観客は全員、席が必要。
・屋内でのスポーツ観戦はワクチン接種証明が必要。

エクササイズ、フィットネス

・12月22日から1月18日まで
 - ジムでのワークアウトなど、屋内での大人のエクササイズ、フィットネス
 - 低強度、高強度のグループエクササイズ、フィットネスクラス
 - 屋内での大人のダンスクラス
は不可。


・青少年向けプログラムは継続実施可。
・プールでのアクティビティは引き続き行うことができる。
・Canadian Sport Institute Pacificが認定しているトップアスリートは引き続きトレーニングを行うことができる。

スイミングプール

・スイミングプールは引き続きオープン。
・ただし、パブリックプールではワクチン接種済みかQRコードで確認する。ホテルやコンドミニアムのプールは免除。

宗教の集まり

・参加者全員がワクチン接種を終えている場合は、制限なし。
・一部がワクチン接種を終えていない場合は、収容人数の50%まで。
・マスク着用。

職場

・新型コロナウイルス感染が確認されて、職場内でのクラスター感染が確認された場合は最低10日休業命令が出ることも。

参考 https://www2.gov.bc.ca/gov/content/covid-19/info/restrictions

カナダ西部で極寒警報

赤くなっている部分は12月26日にカナダで出されている気象警報。Photo courtesy of Environment Canada Public Weather Alerts for Canada
赤くなっている部分は12月26日にカナダで出されている気象警報。Photo courtesy of Environment Canada Public Weather Alerts for Canada

世界で最も寒い地域、上位15位中13地域はカナダ

 北極圏からの寒気がクリスマスを前からカナダ西部に流れ込み、カナダでは西部を中心に猛烈な寒波に見舞われている。

 バンクーバーでは24日から雪が降り始め、25日はホワイトクリスマスとなった。バンクーバー周辺では、12月の平均最高気温は4.7度、最低気温2度 (Weather Atlas)で氷点下まで下がることは珍しい。ホワイトクリスマスは2008年以来、13年ぶりという。 

 カナダ環境・気候変動省では現在、ブリティッシュ・コロンビア(BC)州、アルバータ州、サスカチュワン州の大部分などに極寒(Extremely Cold)警報などを出して警戒を呼び掛けている。

 世界の天候を伝えるウェブサイト、 WX-Nowが26日午後に発表したによると、発表時点で世界で最も寒い地域の上位15位のうち、13地域はカナダだった。カナダ以外ではロシアのヤクーツクとハバロフスクがランクインしている。

地域気温
ワトソンレイク(ユーコン)-43.9℃
ヤクーツク(ロシア)-42.2℃
リンドバーグランディング(ノースウエスト)-40.6℃
ディーズレイク(BC)-37.2℃
ハバロフスク(ロシア)-37.2℃
テスリン・マリン・アビエーション・リポート・ステーション(ユーコン)-36.7℃
コッパーマイン(ヌナブト)-35℃
フォートシンプソン(ノースウエスト)-35℃
テスリン(ユーコン)-35℃
ストー二ー・ラピッド(サスカチュワン)-33.9℃
フォートネルソン(BC)-33.9℃
ドーソンクリーク空港(BC)-33.9℃
リゾリュート(ヌナブト)-33.9℃
ファロ(ユーコン)-33.9℃
フォートセントジョン(BC)-32.8℃  

合わせて読みたい関連記事

クリスマスにかけてBC州に強烈な寒波

カナダ環境・気候変動省による29日までの天気予報。Photo courtesy of Government of Canada
カナダ環境・気候変動省による29日までの天気予報。Photo courtesy of Government of Canada

 カナダ環境・気候変動省が、積雪および記録的寒波を警戒する気象情報を23日に発表した。

 週末は雪の予報。さらに来週にかけて北極圏からの寒気が太平洋側に流れ込むと、最低気温は氷点下10度前後にまで下がると予測されている。

 これにより道路やハイウェイ、歩道、駐車場などが極めて滑りやすくなり危険なほか、凍傷や低体温症を起こす恐れがあるとして、注意を呼び掛けている。特に外出時には適切な衣服を着用する必要があるという。

 屋外の水道管についても、凍結により破損しないように、保温材を巻くなどの事前の備えをしておくことを勧めている。また、人が寒すぎて外にいられない場合はペットも同じで、環境・気候変動省では特に氷点下の寒さはペットにも危険と警告している。

 ブリティッシュ・コロンビア州政府も、氷点下10度の予報だがwind chill(風冷え)により体感温度は氷点下20度にまで下がる可能性もあるとして注意喚起を行った。外出時には気温の変化に対応できるよう重ね着をして、さらに防風、防水性のある防寒着を身に着けることを勧めている。

 強烈な寒波により外出が困難になったり、停電が発生することもあるため、食料品などの備蓄を準備しておくようとの勧告も行った。

移動が必要な場合はまず天気予報や道路情報などをチェックして欲しい。




ケベック州から日本への帰国者・入国者は宿泊施設での待機不要に

パンデミック前の成田空港Photo by Keiko Nishikawa
新型コロナパンデミック前の成田空港。Photo by Keiko Nishikawa

 新型コロナウイルスの新たな変異株「オミクロン株」の感染拡大が続き、日本政府は水際対策措置を強化しているが、ケベック州からの日本への帰国・入国者は、検疫所の宿泊施設での待機を求めないと、厚生労働省・検疫所が21日に明らかにした。

 ケベック州からの帰国・入国者の待機が不要となったのは、12月22日午前0時以降から。

 カナダで最初にオミクロン株への感染が確認されたオンタリオ州は、日本時間11月30日より、入国後、検疫所が確保する宿泊施設で3日間待機することになった。そのほか、現在、アルバータ州、ブリティッシュ・コロンビア州、ニューブランズウィック州、ノバスコシア州からの入国者・帰国者も3日間の待機が必要となっている。

 そのほかの21日付け追加措置では、3日間待機が6日間待機となったのがフランス、新たに3日間待機となったのが、エジプト、ハンガリー、一方、待期期間が6日間から3日間と短くなったのがイスラエル、オーストラリア(ニューサウスウェールズ州、北部準州)。

 これにより24日午前0時以降、検疫所の宿泊施設での10日間待機は、アンゴラ、エスワティニ、コンゴ、ザンビア、ジンバブエ、ナミビア、ボツワナ、マラウイ、南アフリカ共和国、モザンビーク、レソトの11ヵ国からの帰国者・入国者。

・6日間待機は、イタリア、イギリス、オランダ、韓国、スウェーデン、デンマーク、ドイツ、ノルウェー、フランス、アメリカ(イリノイ州、ニューヨーク州、ハワイ州、マサチューセッツ州)、ポルトガル。

・3日間待機はアイスランド、アイルランド、アルゼンチン、イスラエル、インド(カルナータカ州、ケララ州、マハーラーシュトラ州、ラジャスタン州)、エクアドル、エジプト、エストニア、オーストラリア(クイーンズランド州、首都特別地域、ニューサウスウェールズ州、ビクトリア州、北部準州)、オーストリア、ガーナ、カナダ(アルバータ州、オンタリオ州、ニューブランズウィック州、ノバスコシア州、ブリティッシュ・コロンビア州)、キプロス、ギリシャ、クロアチア、ケニア、ジョージア、スイス、スペイン、スロバキア、スロベニア、タンザニア、チェコ、チリ、トリニダード・トバゴ、ナイジェリア、パキスタン、ハンガリー、フィンランド、ブラジル(サンパウロ州)、仏領レユニオン島、アメリカ全土(6日待機のイリノイ州、ニューヨーク州、ハワイ州、マサチューセッツ州を除く)、ペルー、ベルギー、ポーランド、リトアニア、リヒテンシュタイン、ルクセンブルク、レバノン、ロシア全土。



 

 

172 認知症の「最期」

~認知症と二人三脚 ~

ガーリック康子

 会うのはこれで最後と別れてから4ヶ月。死亡の知らせが届きました。

 その前年も、いつも通り年末にかけて日本に一時帰国していました。療養入院をしていた母の容体は思わしくなく、主治医の先生には、あと1ヶ月は持たないと告げられました。もしかして見送ることができるかもしれないという淡い期待を抱きつつ、カナダに戻る直前に滞在を延長。面会に通う日々が続きました。

 その頃、母の認知症はかなり進み、寝たきりで、もう言葉は話せません。面会に行っても、うとうとと傾眠状態で、時々目を覚ましますが、話しかけてもあまり反応はありません。それでも、孫たちのことや、私が音読する新聞のニュースの話をし、髪をとかし、口呼吸で乾いた唇を潤し、やせて皺だらけになった手をさすります。

 食べることが好きだった母が誤嚥を繰り返すようになり、カテーテルを通した静脈栄養にしてから、母の身体は、会う度にどんどん小さくなっていきました。見る影もなくやせ細り、骨と皮だけになってしまった母の姿とは対照的に、胃瘻をつけた患者さんは、肌の色艶が良く丸々としています。「静脈栄養」は家族間で話し合っての選択でしたが、「胃瘻」か「静脈栄養」か、または「何もしない」かの選択を迫られた時、「胃瘻」を選択していれば、母はまだ生きていたかもしれません。もし、「何もしない」ことを選択していれば、母はとっくに帰らぬ人となっていたでしょう。

 さて、その日も午後から病室を訪ねていました。ほとんど眠った状態で、呼吸はそれまでになく早く浅くなり、とても苦しそうです。時々、呼吸が止まるような気もします。巡回に来た先生に尋ねると、死期が近づいていることを告げられました。このような呼吸になっても、本人は苦しくはなく、逆に痛みをあまり感じなくなっているそうです。「今夜が峠」と言われましたが、母はなんとか持ちこたえ、容体は安定し、そのまま小康状態を保ちます。それからしばらくして、後ろ髪を引かれながら、私はカナダに戻ります。

 認知症が進行すると、最後には食事を摂らなくなります。認知症の場合、記憶障害で食事をすることができなくなることはありますが、末期の病気の併発や脱水症状もなく、嚥下障害で食べられない状態でもなければ、体が栄養を必要としなくなっている証です。食べなくなると、だいだい2週間から3週間で亡くなるといわれています。

 まず、食べなくなると、身体が脱水症状になり、日中も「傾眠」をする、つまり、うとうとと浅く眠っていることが増えます。(肩を叩くなどの軽い刺激をしたり、名前を呼んだりすると目を覚まします。)食べなくなる理由は、体内で水分を処理できなくなるためです。無理に飲ませたり食べさせようとすると、気管支に詰まり、肺炎などを起こしたり、身体が浮腫んだり、腹水や痰がたまったりしてしまい、却って本人が苦しむことになります。

 また、呼吸にも変化が見られるようになります。通常、1分間に20回程度の呼吸数がだんだん早くなり、1分間に40回から50回になります。呼吸のリズムは一定せず、早くなったり遅くなったり、無呼吸状態になることもあります。そのうち、喉に痰が絡んだような、ゼーゼーという音がするようになり、さらに進むと、口をパクパクさせ、下顎を引いて喘ぐような呼吸をするようになります。これは、「下顎呼吸」という、死の直前に必ず現れる状態です。酸素の取り込みが少なくなり、顎と頬の筋肉を動かして酸素を取り込もうとする、喘ぐような呼吸になります。体内の酸素濃度が下がることで、二酸化炭素濃度が上がると、脳から「エンドルフィン」という麻薬物質が分泌され、恍惚状態を導きます。喘ぐような呼吸をしていても、苦しくはないそうです。

 そして、死期が近づくと、手足が冷たくなり、血色が悪くなってきます。身体が正常に機能している時には、心臓が全身にくまなく血液を循環させています。しかし、身体の機能が低下してくると、心臓や肺などの生命維持に必要な器官を優先して血液が循環し、手足や指先などに血液が回ってこなくなるために起こる現象です。

 食べられない状態を目の前にすると、何か食べさせたくなるのが自然な気持ちです。家族が現状に納得できず、医師に勧められるままに、胃瘻をつくることに同意するのもまた然り。

 自然に任せた最期を迎えたいというはっきりした希望がある場合、是非、その気持ちを家族に伝えておいてください。家族が苦渋の選択を迫られずにすみ 、家族間の不協和音を防ぐことにもなります。

*当コラムの内容は、筆者の体験および調査に基づくものです。専門的なアドバイス、診断、治療に代わるもの、または、そのように扱われるべきものではないことをご了承ください。

ガーリック康子 プロフィール

 本職はフリーランスの翻訳/通訳者。校正者、ライター、日英チューターとしても活動。通訳は、主に医療および司法通訳。昨年より、認知症の正しい知識の普及・啓発活動を始める。認知症サポーター認定(日本) BC州アルツハイマー協会 サポートグループ・ファシリテーター認定。

日本カナダ商工会議所のクリスマス・ランチ、2021小松和子アワード授賞式

30名が参加して親睦のひとときを過ごした。 Photo by Manto Artworks、©The Japan-Canada Chamber of Commerce
30名が参加して親睦のひとときを過ごした。 Photo by Manto Artworks、©The Japan-Canada Chamber of Commerce

 日本カナダ商工会議所のクリスマス・ランチと小松和子アワード授与式が12月14日、ガスタウンのイタリア料理レストラン、Al Porto Ristoranteで行われた。ビオラ奏者、Seongwoo Jeongさんのミニコンサートもあり、優しい音色に参加者は耳を傾けた。

 公の場での集まりとしては2年ぶりとなった同イベントには、羽鳥隆在バンクーバー日本国総領事夫妻をはじめとするゲストや会員、合わせて30名が参加。久しぶりに対面での親睦のひとときを楽しんだ。

 今年はサミー高橋現会長の提案で新たに小松和子アワードを設けた。故小松和子氏は、日本カナダ商工会議所の設立発起人のひとりで、初代会長を務めたほか、長年にわたり陣頭指揮をとった。

 小松元会長の名前を冠したアワードは、地域社会への還元、貢献をして、日本とカナダの国際ビジネス交流や日系社会で活躍した個人や団体を表彰するもので、2021年は8名と1団体が受賞した。

ライフタイム・アチーブメント・アワード
津田佐江子氏およびゲリー・マトソン氏

『バンクーバー新報』の津田佐江子氏は笑顔で感謝の意を示した。 Photo by Manto Artworks、©The Japan-Canada Chamber of Commerce
『バンクーバー新報』の津田佐江子氏は笑顔で感謝の意を示した。 Photo by Manto Artworks、©The Japan-Canada Chamber of Commerce
受賞を当日に知り、驚きと喜びのゲリー・マトソン氏。Photo by Manto Artworks、©The Japan-Canada Chamber of Commerce
受賞を当日に知り、驚きと喜びのゲリー・マトソン氏。Photo by Manto Artworks、©The Japan-Canada Chamber of Commerce

 ライフタイム・アチーブメント・アワードは41年間、『バンクーバー新報』を発行してきた津田佐江子氏と、弁護士のゲリー・マトソン氏が受賞した。二人は日本カナダ商工会議所の設立初期から長年にわたる会および日系コミュニティへの貢献と功績が評価された。

青年実業家の疋田氏は3年前にカナダ移住。その3日後に商工会議所のクリスマスの集いに参加した。Photo by Manto Artworks、©The Japan-Canada Chamber of Commerce
青年実業家の疋田氏は3年前にカナダ移住。その3日後に商工会議所のクリスマスの集いに参加した。Photo by Manto Artworks、©The Japan-Canada Chamber of Commerce

ヤング・アントレプレナー・アワード
疋田拓也氏

 ヤング・アントレプレナー・ アワードは、日本カナダ商工会議所青年部でめきめきと頭角を現している疋田氏が受賞。『食を通じて日本とカナダを繋ぐ』ことにおいて、著しい活躍をした。

プロフェッショナル・サービス・アワード
入谷伊都子氏と藤野啓氏

 入谷伊都子氏は中小企業や個人のビジネス、特にパンデミックで影響を受けたビジネスの会計面でのサポートをしたこと、藤野啓氏は日本にいながら、ソーシャルメディア動画技術で会のオンラインイベントを成功させたことで、プロフェッショナル・サービス・アワードを受賞した。

コミュニティ・サービス・アワード
山本芳照氏、中村“マント”真人氏、井戸爵秀氏、日本語認知症サポート協会

山本氏はフラダンスの踊りのポーズでうれしさを表現した。Photo by Manto Artworks、©The Japan-Canada Chamber of Commerce
山本氏はフラダンスの踊りのポーズでうれしさを表現した。Photo by Manto Artworks、©The Japan-Canada Chamber of Commerce
2022年3月にカメラマンとして現地入りする北京パラリンピックが楽しみだと語った中村氏。Photo by Manto Artworks、©The Japan-Canada Chamber of Commerce
2022年3月にカメラマンとして現地入りする北京パラリンピックが楽しみだと語った中村氏。Photo by Manto Artworks、©The Japan-Canada Chamber of Commerce
初代会長の故小松和子氏と生前に交流があったという、日本語認知症サポート協会の福島氏。Photo by Manto Artworks、©The Japan-Canada Chamber of Commerce
初代会長の故小松和子氏と生前に交流があったという、日本語認知症サポート協会の福島氏。Photo by Manto Artworks、©The Japan-Canada Chamber of Commerce

 山本芳照氏は人気のフラダンス教室を運営し、コミュニティの人たちの心身の健康維持に尽力した。カメラマンの中村“マント”真人氏は、和歌山県美浜町へのトーテムポール寄贈に関する動画を撮影、制作したほか、日系コミュニティで躍動感、メッセージ性ある写真を撮影してコミュニティの活性化に貢献した。

 バンクーバー在住のユーチューバー、井戸爵秀氏は、日本カナダ商工会議所が関わった、ジャパンタウン(日本人街)復興や和歌山へのトーテムポール寄贈企画を撮影した。

 日本語認知症サポート協会は、2017年から地域の日系コミュニティで、認知症についての誤解や偏見をなくすため、正しい情報の普及および意識啓発に努めている。その草の根活動と日系コミュニティへの貢献に感謝を示してアワードを授与した。協会を代表して福島誉子氏が賞状を受け取った。

あいさつをする羽鳥隆在バンクーバー日本国総領事。Photo by Manto Artworks、©The Japan-Canada Chamber of Commerce
あいさつをする羽鳥隆在バンクーバー日本国総領事。Photo by Manto Artworks、©The Japan-Canada Chamber of Commerce

今年はサミー高橋現会長の提案で新たに小松和子アワードを設けた。Photo by Manto Artworks、©The Japan-Canada Chamber of Commerce
今年はサミー高橋現会長の提案で新たに小松和子アワードを設けた。Photo by Manto Artworks、©The Japan-Canada Chamber of Commerce

 出席した受賞者らは、これからも日系コミュニティの安定と、カナダと日本の結びつきを強めていくよう、新たな気持ちで活動に力をいれていきたいと意気込みを語った。また、一緒に活動してきた仲間や、活動を賛同するコミュニティの人たちに感謝を示した。 

 14日に欠席した井戸氏、藤野氏、入谷氏に対しては、20日にバーチャルで授賞式が行われた。

日本カナダ商工会議所
 2003年設立の日系経済団体で、連邦政府認可のNPO。カナダでビジネスを経営をしている、または関連の経済社会活動をしている、日本人、日系人や日系企業団体で主に構成。日本とカナダをビジネス、文化、教育、観光で結び、日系社会や、カナダ社会に積極的に参加することでビジネスや友好関係の発展を図る。
https://jc-coc.org/

(取材 西川桂子 / 撮影 Manto Artworks)

合わせて読みたい関連記事

235 「病気の人」か「病気な人」 どっち ?

sotokaramiru-nihongo

外から見る日本語

 日本語の文法に関心を持つ上級者から久しぶりにメールが届いた。「先生、お久しぶりです。お元気ですか。コロナの病気に注意してください」。なかなか大した書き出しである。そしてやはりこんな質問が続いた。「元気な人」はいいですが、「病気な人」はダメですね。でもどうしてダメですか…。なるほど、これは今まで何回か受けた質問である。こんなこと日本人はあまり気にしたことないが、確かに上級者になると、なぜダメなのか…、気になるのであろう。

 中学校で習ったが、日本語文法には形容詞と形容動詞がある。でも日本語教育では「暑い・寒い」などの形容詞は「い」で終わるので「い形容詞」、「元気な・健康な」などの形容動詞は「な」で終わるので「な形容詞」と教えている。彼の質問はこの「な形容詞」について、「元気な」や「健康な」という形容詞があるのに、なぜ「病気な」という形容詞はないのか…。うーん、日本語教師としては何とか説明しなければならない。

 この「な形容詞」(形容動詞)は名詞に「な」が付いたもの。もちろん、すべての名詞が「な形容詞」になれるものではない。ではその区別は何か…。確かに「元気な人」は使うが、「病気な人」は不自然に感じる。でもなぜ…。

 こんなこと我々日本人は考えたこともないが、母語としてちゃんと「元気」と「病気」の違いを感じているのである。「元気」はどこから元気なのか、そんな決まりはない。人によってまちまちであり、「元気の人」では理解しにくく、形容詞の「元気な人」のほうが馴染める。「健康な」も同じであろう。学んだ覚えはないが…。

 しかし「病気」は少し熱でもあればもう病気であり、何となく病気という枠を感じるので、形容詞など必要なく「病気の人」がしっくりする。やはり「病気な人」や「風邪な人」などは母語としてちぐはぐな感じがする。なるほど、さすがである。

 こんなこと、日本語を母語とする人でなければ難しい。どんどん日本語の新聞や本を読んだり、積極的にいろいろな人と会話をして、生の日本語を身につけてね、と説明にならない説明をした。でも、確かに日本人にとっても、感覚や個人差もあり、微妙な言葉もある。「平和な国」と「平和の国」、「自由」なども両方使っており、ややこしい。この「病気な人」も違和感を覚えない人が多くなれば、いつか耳にする日がやってくるかも。

 あまりいい例ではないが、「危篤」とはすでに意識がなく、いつ亡くなってもおかしくない状態のことであり、「危篤の人」である。でも同じ「きとく」でも「奇特」は枠など定まっておらず、人によってまちまち。そこで形容詞として「奇特な人」がふさわしく感じる。確かに。

 ところで、この「奇特な人」だが、昨今、奇妙で風変りな人のようにあまり良くない意味として解釈している人がかなりいるとのこと。でもこの「奇特な」は行動などがとても優れている褒め言葉であり、「奇特な人ですね」と、言われたら大いに喜んでいただきたい。 来年こそは素敵の、じゃなく、素敵な年になりますように !

YANO Academy   (日本語学校)  
・日本語教師養成講座  
・外から見る日本語講座      
毎月開催(オンライン講座)
電話  778-834-0025
メール: yano@yanoacademy.ca
ホームページ:  https://yanoacademy.ca

家の中の危険を確認、できるだけ転ばない身体を作る!作業療法士が説明する転倒予防 3

高齢者が健康に過ごすためにも転倒防止は重要。©the Vancouver Shinpo
高齢者が健康に過ごすためにも重要な転倒防止について、オキュペーショナル・セラピストが説明。©the Vancouver Shinpo

隣組シニアライフセミナー「オキュペーショナル・セラピスト(作業療法士)」

 隣組が毎月第4金曜日に開催しているシニアライフセミナーではシニアの生活に役立つ情報を提供している。

 9月には「オキュペーショナル・セラピスト(作業療法士)」のタイトルで、オキュペーショナル・セラピストの仕事について、サポートを受けるにはどうすればよいか、高齢者の転倒防止など解説があった。 

 高齢者が転倒すると寝たきりになることもよくある。高齢者本人や家族に高齢者がいる人に有益な情報が満載のセミナーだった。内容を3回に分けてリポートする。

 最終回は部屋別の転倒防止アイデア、転倒予防の運動、アラームシステムなどについて。

 講師はバンクーバー・コースタル・ヘルス(VCH)に所属するフジノ・ミドリさんで、日常生活の行動が困難な人の手助けをする作業療法士(オキュペーショナル・セラピストOT)として活躍している。

家の中に潜む危険に注意。部屋別に転倒防止策を確認!

 フジノさんは部屋別に転倒を防ぐための注意事項や転倒防止のアイデアも説明した。

階段やステップ

・階段やステップに物を置かないようにする。
・手すりが緩んでいないか確認。照明にも注意。
・階段の照明のスイッチは階段の上と下の両方に。(暗闇での階段上り下りは危険)
・階段のカーペットがしっかり留まっているか?緩んでいないか確認。
・手すりをつけることを検討。

台所・キッチン

・頻繁に使うものは、手が届きやすいところに置く。目線からウエスト辺りの高さが目安。
・床にものを置かない。歩きやすいスペースを確保。
・ウォーカーを使っている場合は、トレイをつけると、物が運びやすくなって便利。

浴室・バスルーム
・滑り止め防止用のマットをバスタブやシャワーストールに敷く。
・手すりをつける。タオル掛けを手すりとして使わない!

「タオル掛けを手すりとして使っている方が結構いらっしゃいます。タオル掛けはタオルを掛けるためのもので、人間の体重には対応していません。危険です」という。

・トイレから立ったり、座ったりが難しい。
・バスタブまたは、シャワーストールから出たり、 入ったりするのが難しい。

「トイレから立ったり、座ったりが難しい、浴槽やシャワールームの出入りが怖いという方はOTに相談してください」とフジノさんはアドバイスした。

寝室・居間

・照明のスイッチはベッドから届くところに。(暗闇を動かずに済むように)
・ベッドやソファから簡単に立ち上がれるか?
立ち上がることができない場合には、「furniture riser」などを使って、ベッドやソファの高さを調節すると、楽になる場合がある。

・電化製品のコードは、壁際にまとめておく。
・床に物を置かない。

「フローリングにラグを敷いている場合、境目でつまづくことがありますので、どちらか一つのほうがいいです。またラグやカーペットの端がめくれていたら端を固定してください」(フジノさん)

エクササイズで筋力やバランス能力をつける!

 転倒予防、転倒防止には筋力やバランス能力をつけることも大切だ。地域のエクササイズや運動のプログラム、オンラインで開催されているプログラムがある。

 ただし、エクササイズを行う場合には医師に相談して、個人の責任で参加する。

1. SAIL (Strategies and Actions of Independent Living)

・自宅で行うエクササイズ。レベル1から3まで。
・過去3カ月に骨折したことがある場合は、相談時にその旨を告げること。

 http://www.vch.ca/Documents/HAP-Info-for-Clients.pdf

レベル1:座って行う体操
 http://www.vch.ca/Documents/HAP-Level-1-Sitting.pdf

レベル2:立った状態で行う体操
http://www.vch.ca/Documents/HAP-Level-2-Standing.pdf

レベル3:動きがら行う体操
http://www.vch.ca/Documents/HAP-Level-3-Moving.pdf

*英語
*各レベル、7つのエクササイズがある。

2、太極拳やOsteoFit、Steady Feetエクササイズ

バランス能力をつけるエクササイズ。ビデオやクラス情報。
https://findingbalancebc.ca/exercise/

・OsteoFitは骨密度が低くて気になる人、骨粗鬆症の人などを対象に、骨折するリスクを軽減するためのプログラム。

・Steady Feetはバランスとモビリティ能力改善のためのプログラムで、週2回コミュニティセンターなどで行われる。8~10週間のコース。

・太極拳はゆっくり動いてバランスを取るため、転倒防止エクササイズとしてよい。

そのほか、「Choose to Move」や、歩行をするのに杖やウォーカーを使っている人を主な対象とした「Get Up & GO !(ゲットアップ&ゴー!)。

http://www.bcwomens.ca/our-services/population-health-promotion/osteofit/#Get–Up–&–Go
https://www.choosetomove.ca

転倒したらどうする?

 転倒防止策を行って気を付けていても、転ぶことはある。転んだ時はどう対処すればいいのだろう。

 フジノさんが強調していたのは、まずは落ち着くこと。転ぶとショックを受けることもあるが、あせらずに起き上がってみる。うまく立ち上がれない場合は何度か挑戦する。

 起き上がるのに時間がかかることもある。あるいはケガをして動けないこともある。そのようなときは、手が届くところに羽織るものがないか探して、暖かくしておくことも大切だという。

 起き上がることができず、またすぐに助けを得ることができないような場合は、動けなくても少しずつ体勢を変える。床ずれを防ぐためだ。

http://www.fallsclinic.ca/wp-content/uploads/2015/09/VCH_What-To-Do-If-You-Fall.pdf

一人のときに転んだ時のために、呼び出し機能付きメディカルアラーム

 一人暮らしの人が転んでしまった時に備えて、呼び出し機能のついたメディカルアラームの利用も勧めた。

 メディカルアラートシステムにはリストバンドやネックレス型などがあり、

・ライフライン Lifeline® Senior Alert System
・テラス TELUS Medical Alert System
・セントジョンズ St Johns Medical Alert Systems

をはじめ、いくつかの企業が提供している。転倒を検知するシステムもあり、着用者が転ぶと検知すると、緊急通報サービスに連絡する。

*セミナーでフジノさんが利用した参考資料
オンライン
・Fall Prevention, The Government of British Columbia
https://www2.Gov.bc.ca/gov/content/family-social-supports/seniors/health-safety/disease-and-injury-care-and-prevention/fall-prevention

・Home and Recreational Safety, Centers for Disease Control and Prevention
https://www.cdc.gov/homeandrecreationalsafety/falls/adultfalls.html

・Seniors’ falls in Canada second report, Public Health Agency of Canada
https://www.phac-aspc.gc.ca/seniors-aines/publications/public/injury-blessure/seniors_falls- chutes_aines/assets/pdf/seniors_falls-chutes_aines-eng.pdf

バンクーバーコースタルヘルスの資料
(Vancouver Coastal Health VCH publications)
・Prevent falls; Stay in the Game
・Stay on Your Feet; Fall & Injury Prevention Program
・Stay on Your Feet; What to do if you fall, Fall & Injury Prevention Program

 
(取材 西川桂子)

  • 合わせて読みたい関連記事

BC州の大規模水害で、日本マクドナルドのポテトはSサイズのみ販売に

日本マクドナルドがマックフライポテトのM、Lサイズの販売休止。Photo courtesy of McDonald's Japan
日本マクドナルドがマックフライポテトのM、Lサイズの販売休止。Photo courtesy of McDonald’s Japan

 日本マクドナルドが12月24日から30日まで、「マックフライポテト」をSサイズのみの販売とする。11月中旬にブリティッシュ・コロンビア(BC)州で豪雨による大規模水害が発生したことや、新型コロナウイルス感染拡大で物流網が混乱し、原材料が輸入遅延となっているためという。

 安定的調達の困難により、セットメニューも含め、「マックフライポテト」はMおよびLサイズの販売を休止する。セットメニューで「マックフライポテト」MサイズをSサイズに変更した場合は、セット価格の50円引きで販売する。

 また、朝マックの「ハッシュポテト」は通常どおり販売するが、夜マックの「ポテナゲ大」「ポテナゲ特大」は休止する。

 日本マクドナルドでは、輸入業者やサプライヤーと協力のうえ、航空便手配などの代替対応を行ってきた。しかし、継続しての供給が難しくなってきたため、今回の措置で在庫の確保を目指す。

 現在のところ、「マックフライポテト」MおよびLサイズは、31日午前10時30分から販売再開を予定している。対象は日本全国の約2,900店舗という。

合わせて読みたい関連記事

BC州がジムやバーの閉鎖など、追加で規制強化 

 オミクロン株出現や新型コロナウイルス感染の急速な拡大を受け、ブリティッシュ・コロンビア(BC)州政府が12月20日から規制を再強化したが、21日に新たな規制を行うことを明らかにした。期間は22日午後11時59分から1月18日午後11時59分まで。

 感染拡大でICUを含め、入院患者が増加しているためという。

 新たに決まった規制は
・規模の大小にかかわらず、計画した屋内での集まりは不可。
・コンサート、スポーツの試合、劇場は、施設の大きさに関わらず、収容人数の50%まで。
・ジム、フィットネスセンター、ダンススタジオの閉鎖。
・バーやナイトクラブの閉鎖。
・レストラン、カフェ、パブのテーブルは最大6人まで。フィジカルディスタンスを確保するか、アクリル板の設置。

 また、BC州の保健省では1月4日から緊急でない手術は延期とすることも発表した。

Today’s セレクト

最新ニュース