ホーム 著者 からの投稿 Keiko Nishikawa

Keiko Nishikawa

Keiko Nishikawa
1177 投稿 0 コメント

国内旅行と連邦機関に勤める職員のワクチン義務化実施へ

Parlament, Ottawa, Canada; File Photo by Japan Canada Today

 カナダで国内旅行時のワクチン接種証明の提示、および連邦機関に勤める職員の新型コロナウイルスワクチン接種が義務化される。ジャスティン・トルドー首相とクリスティア・フリーランド副首相が10月6日に会見を行い、導入時期をはじめとする詳細を発表した。

 カナダの空港から航空機で出発する、また鉄道VIA RailやRocky Mountaineer Trainsを利用する乗客は、10月30日以降、ワクチン接種を完了している必要がある。2022年シーズンから再開を予定しているクルーズ船についても、ワクチン接種義務化を盛り込むよう業界パートナーと協力していく。

 ただし、移行期間として11月30日までは、旅行を始める72時間以内にPCR検査を受けて陰性の証明を提示すれば、ワクチン接種を完了していなくても国内線や長距離鉄道の利用が認められる。
 
 同様に連邦政府規制下にある航空会社や長距離鉄道会社、フェリー会社の従業員についても、10月30日までにワクチン接種の完了を求めるという。

 連邦警察(RCMP)をはじめとする連邦機関に勤める職員についても、10月29日までにワクチン接種状況を確認する。同日までに接種が完了していない職員や、接種状況を明らかにしない職員は、早ければ11月15日から無給での休職となる予定。

 リモートワークやテレワークを行っている連邦政府職員もワクチン接種義務化の対象となる。また、緊急事態での旅行や医療上の理由により、極めて稀れではあるがワクチン接種義務の免除を受けることもある。

 トルドー首相は「新型コロナウイルスに対して、ワクチンが最も効果的なツールである」として、「連邦機関に勤務する人の多くが既にワクチン接種を受けているが、全ての人が接種を受けるまでは安全ではない」と今回の決定を行った理由を説明した。

 カナダではワクチン接種可能な人口のうち82%が既にワクチン接種を完了しているという。

 トルドー首相は9月28日の記者会見で、国内旅行時のワクチン接種証明の提示、および連邦機関に勤める職員の新型コロナウイルスワクチン接種義務化を実施することは明らかにしていたが、詳細については後日発表するとしていた。

合わせて読みたい関連記事

Advil風邪薬がリコールに

リコールになったAdvilの風邪薬。Photo courtesy of Health Canada
リコールになったAdvilの風邪薬。Photo courtesy of Health Canada

 製薬大手グラクソ・スミスクラインの子会社、グラクソ・スミスクライン・コンシューマー・ヘルスケア(GlaxoSmithKline Consumer Healthcare ULC ―GSK) がAdvil風邪薬のリコールを行っている。

 対象は、Advilの風邪薬の昼・夜タイプ(Advil Cold & Sinus Day/Night Convenience Pack)で、昼用と夜用の錠剤のラベルがずれている。一部製品については昼用が夜用と表示されている。そのため、昼用の錠剤と間違えて運転前に夜用の薬を服用する可能性があり、眠くなる成分が入っているため危険だという。

 該当の薬は今年7月から出回っている。また、使用期限は2023年2月までとなっている。

 リコールとなっている製品はロット番号ER2072とER2069で、ER2072は昼用24錠、夜用12錠、ER2069は昼用12錠、夜用6錠。

 ヘルスカナダでは、リコール製品の使用をやめるよう呼び掛けている。既に使用していて健康上の懸念がある人は、医師に相談するようにとのこと。また捨てる際には、薬局に持ち込んで処分を依頼する。

ヘルスカナダのリコール情報
https://healthycanadians.gc.ca/recall-alert-rappel-avis/hc-sc/2021/76571a-eng.php

グラウスグラインド、トレイル補修で平日は閉鎖

人気のグラウスグラインド。Photo by Keiko Nishikawa
人気のグラウスグラインド。Photo by Keiko Nishikawa

 ノースショアのハイキングコースとして人気のグラウスグラインドトレイルが、メンテナンスのため10月4日から閉鎖されている。閉鎖は平日のみで、週末はオープンする。現時点では11月7日(火)までに作業を終了して、トレイルの再オープンを予定している。

 トレイルを管理している、メトロバンクーバーがウェブサイトで発表した。

 グラウスグラインドトレイルはグラウスマウンテンをゴンドラを使わず登るコースで、全長2.9キロ、標高差853メートル。距離は短いものの、急こう配であるため上級者向けコースとされている。

 天気が良ければ頂上からの眺望が素晴らしいと、年間15万人以上が利用する人気のトレイルで、登る人が多いことから、毎年、定期的にメンテナンスを行っている。

 トレイルは週末にはオープンするものの、補修工事を行っているエリアを通過する際には、十分に注意をするようグラウスマウンテンは呼び掛けている。

バンクーバー生け花協会が10/10に展示会を開催

 バンクーバー生け花協会 (VIA- Vancouver Ikebana Association) が10月10日に日系文化センター・博物館で展示会を開催する。展示は午前10時30分から午後4時までで、入場料はドネーションとなっている。また午後12時半から3時半まではデモンストレーションも行う。

 1965年設立のバンクーバー生け花協会では、例年だと春に合同展示会 『春の生け花展』を開催している。今年は新型コロナウイルス感染拡大のため10月の展示会となった。

 当日は日系ガーデンでファーマーズマーケットやつまみ細工のワークショップも開催される。

合わせて読みたい関連記事

花に支えられた私の人生 華道すみ・家元 角(すみ)澪潮さん

鮮やかな赤がまるで真紅の絨毯! クランベリー収穫シーズン到来!

水面に真紅の絨毯が敷かれたような鮮やかな赤色が印象的。Photo by Keiko Nishikawa
水面に真紅の絨毯が敷かれたような鮮やかな赤色が印象的。Photo by Keiko Nishikawa

 秋にメトロバンクーバーを車で走っていて、水面に真紅の絨毯が敷かれたような鮮やかな赤色が美しい光景を見たことはないだろうか。クランベリーの収穫風景で、この季節の風物詩となっている。

 「ブリティッシュ・コロンビア(BC)州がカナダの生産の約29パーセントを占め、マサチューセッツ州、ウィスコンシン州に続き世界3番目の生産高を誇る(BC Agriculture in the Classroom Foundation )」と、カナダは世界有数のクランベリー収穫国という。

クランベリーの赤い実

 カナダではサンクスギビングやクリスマスの七面鳥の付け合わせとしてもおなじみのクランベリー。「湿地のリンゴ」と呼ばれている。その赤い実には抗酸化作用があり、目の機能を向上させ、血圧上昇を抑制する、アントシアニンが含まれている。

今年は開催!フォートラングレー・クランベリー・フェスティバル

 BC州内でクランベリーを栽培しているのは、主にリッチモンド、ピットメドウズ、フォートラングレーとなっている。

 収穫が行われるのはサンクスギビングの週末辺りで、特にフォートラングレーでは例年、サンクスギビングの週末に『Fort Langley Cranberry Festival』が開催される。2020年は新型コロナウイルス感染拡大で中止だったが、2021年は10月9日に予定されている。

 場所はGlover RoadとMary Avenueの角で午前10時から午後4時まで。クランベリーを販売するほか、フードトラック、クラフトなどのベンダーでの買い物も楽しめる。

Facebookのイベントページ
https://www.facebook.com/events/849519965758886?ref=newsfeed

クラベリー収穫風景を見ることができるスポット

 クランベリーの収穫にはウェットハーベストとドライハーベストの2種類の方法があり、ウェットハーベストは畑に水を張って、水面に浮かんできたクランベリーを囲い込んでポンプを使って収穫するというもの。

 水を張るのでウェットで、対してドライは水を張らずに機械を使用する。ウェットハーベストは主に加工用、ドライハーベストは生食用に用いられる。

水を張って、浮いてきたクランベリーを収穫する、ウエットハーベスト。Photo by Keiko Nishikawa
水を張って、浮いてきたクランベリーを収穫する、ウエットハーベスト Photo by Keiko Nishikawa

 ウェットハーベストは、クランベリーが水面に浮かんでいる様子が美しいことから、写真好きやインスタグラマーに特に人気が高い。ただ残念ながら正確にいつ水を張って収穫するのかは分からない。

 リッチモンドとピットメドウズのクランベリー農場数カ所に問い合わせたが、観光農場ではないので一般の立ち入りは禁止ということで教えてもらえなかった。

 農場の話では水を張るので、子どもが転落して事故が起きる懸念があるとのこと。リッチモンドのウエストミンスターハイウェイとMcMillanWayからOliver Driveの辺りにあるクランベリー畑は、交通量も多く、危険なので農場では自己責任で見学してほしいという。

収穫中のリッチモンドのクランベリーファーム。Photo by Keiko Nishikawa
収穫中のリッチモンドのクランベリーファーム。 Photo by Keiko Nishikawa

 安全にクランベリーの収穫の景色を楽しんでもらおうと、一部ファームではツアーを行っている。

ラングレー
リバーサイドクランベリーファーム
Riverside Cranberry Farm
88 Avenue, Langley
日時
10/7~9 10:00am、1:00pm
ツアー料金
$14.99~
予約
https://www.riversidecranberries.ca/tours

ピットメドウズ
ホップコットファーム

Hopcott Farm
18385 Old Dewdney Trunk Road, Pitt Meadows
TEL: 778-385-1063
日時
10/15~24(10/18、21を除く)10:00am、12:00pm、4:00pm
ツアー料金
6~12歳 : $12、13~17歳: $14、大人(18~64): $19、シニア(65+): $17(ファミリープライスあり)
予約
https://hopcottfarms.ca/

ピットメドウズまで足を延ばすなら、Pitt Polder Ecological Reserveに立ち寄るのはどうだろう。平坦なので気軽に散策できる。Photo by Keiko Nishikawa
ピットメドウズまで足を延ばすなら、Pitt Polder Ecological Reserveに立ち寄るのはどうだろう。平坦なので気軽に散策できる。Photo by Keiko Nishikawa

サイクリングを楽しみながら収穫風景に出合えるかも

 サイクリングが好きな人なら、10月中旬にピットメドウズのダイク・トレイルシステム(Pitt Meadows Dyke Trail System)をサイクリングするとクランベリーの収穫風景に出合うことができる可能性が高い。

 メトロバンクーバーのサイクリストのウェブサイト「Let’s go biking」にはクランベリー畑の多いエリアのサイクリングマップ「Cranberry Trail」もある。

Pitt Meadows サイクリングマップ 
https://www.pittmeadows.ca/sites/default/files/docs/city-services/maps/2013_bike_map_web.pdf
Let’s go bikingのCranberry Trailのページ
https://www.letsgobiking.net/beginner/cranberry-trail-maple-ridge/

お土産にも良さそう、クランベリーの専門店
クランベリーを見に行くより、食べるほうが!という人にはフォートラングレーのクランベリーナチュラリー(Cranberries Naturally)。チョコレートやヨーグルトクリームでコーティングしたクランベリー、ジャムやシロップ、チャツネ、クランベリーのパンケーキミックスなどが購入できる。
Cranberries Naturally 
住所: 9124 Glover Rd Unit 3, Langley
TEL: 604-888-1989
ウェブサイト: https://cranberriesnaturally.com/

参考資料
食品安全の考え方 ∼機能性成分を含む食品を例にしてhttps://www.maff.go.jp/j/council/seisaku/eisei/bunkakai/06/pdf/data7.pdf

Add antioxidants to your diet (Mayo Clinic)
https://www.mayoclinic.org/healthy-lifestyle/nutrition-and-healthy-eating/multimedia/antioxidants/sls-20076428?s=2


(取材 西川桂子)

合わせて読みたい「お出かけ」記事

旅・お出かけ特集サイトはこちら: https://www.japancanadatoday.ca/category/life/travel/

真実と和解の日、各地で様々な集会

トルドー首相はトフィーノでバケーション

 「真実と和解の日(National Day for Truth and Reconciliation)」の9月30日に、カナダ各地で様々な集会やイベントが行われた。

 オタワの国会議事堂をはじめ37の連邦政府の建物に、オレンジ色のイルミネーションが灯ったほか、CBCテレビやラジオでは特別プログラムを放送。先住民の声に耳を傾け、歴史を振り返った。

 集会ではカナダ政府の同化政策により、親や家族から引き離されて、寄宿学校に送られた先住民がその経験を語ったほか、学校に行ったまま二度と家に帰ることができなかった子どもたちを追悼した。

 「真実と和解の日」は今年6月に連邦政府が新しい法定休日に定めた。5月にブリティッシュ・コロンビア(BC)州カムループスの先住民寄宿学校の跡地から子ども215人の遺骨が発見されたことや、サスカチュワン州の寄宿学校跡でも無記名の墓が751基見つかったことなどを受けての決定だった。 

 これまでは9月30日はオレンジ色の衣服を身に着けて先住民迫害の歴史を振り返ろうという「オレンジシャツデー」だった。今年からは連邦政府管轄の連邦政府事務所、銀行、郵便局などでは9月30日は休業となった。

 一方、ジャスティン・トルドー首相は、真実と和解の日が初めて連邦政府の法定休日となった当日、集会に参加せず、BC州トフィーノで休暇を過ごしていたとして、批判の声があがっている。



 
合わせて読みたい関連記事

K-12年生の学校でのマスク義務化、BC州全体に拡大

小学校の登校風景 Photo@ The Vancouver Shinpo
小学校の登校風景 Photo@ The Vancouver Shinpo

 ブリティッシュ・コロンビア(BC)州の学校屋内でのマスク着用が義務化が10月4日より、キンダーガーデンから12年生までに拡大された。ブリティッシュ・コロンビア州衛生管理局長ボニー・ヘンリー博士らが10月1日の会見で発表した。

 規制拡大までは学校屋内でマスク着用が義務となっているのは、4年生から12年生まで、およびスタッフやビジターとなっていた。

 しかし、新型コロナウイルス感染の拡大を受けて、バンクーバーとサレー、および9月30日にはバーナビー教育委員会が、州とは別の独自決定で、キンダーガーデンから3年生も屋内でのマスク着用を義務化すると発表していた。

 今回の決定を受けて、BC州教職員連盟はTwitterにマスク義務化を歓迎する投稿を行った。また、義務化を求める書簡を州政府に宛て合同で送っていたバーナビー、ニューウエストミンスター、スーク、サレー、バンクーバーの保護者の団体、District Parents’ Advisory Councils (DPAC)に対して、投稿で謝意も示している。

 バンクーバー教育委員会では、適切なマスクの付け方や外し方、保管といったマスクの使い方についても生徒に指導していく。BC州では10歳未満および10~14歳の年齢層の新型コロナウイルス感染が増加している。

 健康上の理由などでマスクを着用できない子どもは、対象外となっている。

合わせて読みたい関連記事

レンフルー剣道道場

 日本の剣道を伝える情熱あふれる七段師範とカナダジュニアチャンピオンのいる道場で一緒に稽古しませんか。初心者、経験者、7歳以上の方ならどなたでも歓迎。いつでも見学にいらしてください。体験無料。お気軽に日本語でお問い合わせください。Email:yukomr@gmail.com

*コロナ感染症対策に留意し室内稽古を再開しています*

場所:
Hastings Community Centre (PNE 向かい)

稽古日:
火曜日 7:00-8:00pm 初心者 8:00-9:00pm 中級者以上
木曜日 8:15-9:30pm 中級者以上
日曜日 10:00-11:30am (初心者11:00まで)

会費:
19才以上 $200/4か月   
18才以下  $120/4か月

電話:(604) 271-8045
E-mail: yukomr@gmail.com 

冬用タイヤの準備は? 冬の運転に備えよう

珍しくてもメトロバンクーバーで大雪が降ることもある。Photo © the Vancouver Shinpo
珍しくてもメトロバンクーバーで大雪が降ることもある。Photo © the Vancouver Shinpo

 冬が近づいている。ブリティッシュ・コロンビア(BC)州の多くの道路では、10月1日から4月30日、もしくは3月31日までの間、ウィンター(冬用)タイヤの装着が義務付けられている。

 冬期の安全運転の促進を行うWinter Driving Safety AllianceのウェブサイトSHIFT INTO WINTERによると、12月は9月と比較して自動車事故の件数は48パーセント多いという。Winter Driving Safety AllianceはICBC、Work Safe BCなどがスポンサーとなっている。

 メトロバンクーバーでは雪で運転に困るようなことは滅多にないとはいえ、ひと冬に数回ほどある。雪が降ったときに困らないように、冬の運転について調べた。

多くのハイウェイでウィンタータイヤが必要、違反すると罰金 

 10月1日から4月30日までの間、メトロバンクーバーやグレイタービクトリアの大部分のハイウェイは例外として、多くのハイウェイで乗用車にウィンタータイヤを装着する必要がある。

 たとえば、バンクーバー・ウィスラー間のシー・トゥー・スカイ・ハイウェイやオカナガン地方を結ぶコカハラ・ハイウェイを走る際には装着が義務付けられている。

 サマータイヤの上にチェーンを装着してもウィンタータイヤとはみなされないので注意が必要。

 さらに商用車はウィンタータイヤの装着に加えて、タイヤチェーンの携行が必須となっている。

 ウィンタータイヤ装着が義務付けられているハイウェイには標識が掲げられている。また、BC州運輸省ウェブサイトでも確認できる。下の地図で、黒色以外でマークされたハイウェイは特定期間、ウィンタータイヤの装着が義務付けられている。

BC州運輸省のウェブサイト: https://www2.gov.bc.ca/gov/content/transportation/driving-and-cycling/traveller-information/seasonal/winter-driving/winter-tire-and-chain-up-routes

 タイヤは摩耗するため、溝が最低で3.5ミリメートルあることが必要とされるので要注意だ。溝の深さの測定の仕方について、BC州運輸省が作ったYouTubeビデオがあるので、参考にして確認できる。

 ウィンタータイヤが必要な道路で装着していなかった場合は乗用車で121ドル、ウィンタータイヤを装着していてもタイヤの溝が3.5ミリメートル未満などタイヤの状態が不適切な場合には109ドルの罰金となる。

溝の深さの確認の仕方のビデオ(英語)

州が認めるウィンタータイヤと注意点

 BC州で法律上、ウインタータイヤとして認められているものは2種類、目印は以下の通り。

・山の中に雪の結晶が入っているロゴ
・M+S(Mud and Snow)の文字

 BC州政府のTranBCのウェブサイトで「冬の状況でパフォーマンスが最高なのは山の中に雪の結晶の入っているウィンタータイヤ」とある。
 
 低温でもしなやかさを保つ特殊ゴム素材を使用し、溝の形状に工夫を加え、雪路や凍結路でも走行性能が高い。サマータイヤのように低温でひび割れを起こすこともないとされている。

 一方、M+S(Mud and Snow)の文字が入っているものはオールシーズンタイヤとなる。

 ウィンタータイヤより料金は安いが、Transport Canada(カナダ運輸省)は「M+S(Mud and Snow)タイヤは厳しい雪の状態に常に適しているわけではない」という見解を示している。

タイヤのロゴを説明YouTubeビデオ

 州政府のウェブサイトでは、4本とも同じ溝の形状と深さのタイヤを使用することを勧めている。異なるものを使用すると、安定性が損なわれるため避けるべきだという。さらに空気圧が低下すると摩耗が進む。気温が下がるとタイヤの空気圧も下がるので、寒い時期には1カ月に1度はタイヤの空気圧を確認するよう推奨している。

 ブリヂストンタイヤでは、
・雪道や凍結路では乾燥路に比べて何倍も滑りやすくなります。急発進・急ハンドル・急ブレーキといった『急』のつく運転操作はスリップの原因になりますので厳禁です。
・自分の運転技術やABS、4WDといったクルマの性能を過信するのは禁物です。どんなに高性能なクルマに乗っていても、慎重な運転を心がけましょう。
とウェブサイトで冬の運転についてドライバーに呼び掛けている。

参考:
Designated Winter Tire & Chain Routes
Passenger Vehicle – Tire and Chain Requirements
Shift into Winter: The Inside Scoop on Winter Tires and Chains
Winter Driving Can Be Dangerous

(取材 西川桂子)

合わせて読みたい関連記事

和の学校オンラインサロン*無料*は対面式に

 和の学校オンラインサロン*無料*は、対面式が始まりましたので、不定期で開催することになりました。

 今年は初めてオンラインで和の学校を開きました。

 テーマを「季節の候」と「今日の着物」とし、コラム記事内でご紹介しました内容をもっと掘り下げて、皆さまとシェアーいたしました。ご参加くださった皆さま、ありがとうございました。

 7月から規制緩和が徐々に始まりまして、お寺での和の学校は再開いたしました。つきましては、和の学校オンラインサロンは季節ごとの不定期で開催することになりました。

 次回の開催日と内容につきましては、後日お知らせいたします。その折には、是非ご参加くださいますよう宜しくお願い申し上げます。また皆さまとお会いできることを楽しみにしております。

 *詳しくはコナともこ までお問い合わせ下さい。tands410@gmail.com

来春もガーデニングを楽しむために、秋の庭の手入れ~元ガーデナーのアドバイス3~

ニンニクを植える時期になってきた。©the Vancouver Shinpo
ニンニクを植える時期になってきた。©the Vancouver Shinpo

 元ガーデナーの宮地昭彦さんによるガーデニングアドバイスの第3弾。隣組のボランティアとして、シニアへのランチの配達ほか、さまざまな活動で活躍している宮地さんは、毎月第3火曜日に行われる隣組の「みどりの会」でもアドバイスを行っている。

 9月21日に開催された「みどりの会」での宮地さんのアドバイスを紹介する。

- 茗荷(みょうが)の収穫がそろそろ終わります。このあと、どうしたらいいのでしょう。

 葉が枯れてきたら短く切ってください。切るのは土から出ているところ(地上部)からになります。その後、ボーンミールを土に入れておくといいです。

- 春咲の球根をそろそろ植える時期だと思っています。

 チューリップや水仙などの春咲の球根は10月半ばから12月半ばまでに植えてください。春の花の球根はクリスマス前には植えて寒さにあてる必要があります。植えるのが遅くなると花が咲きません。

 球根を植えるときにもボーンミールをあげるといいです。

春咲の球根はクリスマスまでに植える。©the Vancouver Shinpo
ガーデニングショップに並ぶ球根。春咲の球根はクリスマスまでに植える。©the Vancouver Shinpo

- 夏の球根、ダリアは掘り上げるのがいいのでしょうか。

 ダリアは冬越しのために掘り上げます。ただ、バンクーバー近辺は温暖で、それほど寒くはならないので、そのまま土に残しても大丈夫です。

 掘り上げる場合は初霜のあとに行うと、霜(寒さに当たること)により球根に糖分が蓄えられます。掘り上げた球根は軽く洗って、乾燥させたあと、冷暗所で保管してください。

- バラの手入れについても教えてください。

 ブッシュローズ(Bush Rose)と呼ばれる、いわゆる「バラ」は10月になって葉が落ち始めたら、大体、半分の高さまで切り戻してください。バラは下のほうの芽のほうが強いので、思い切って半分ぐらいまで切っても問題はありません。

 秋に一度、半分の高さくらいに切り戻し、春に冬の寒さで傷んだ枝などを整理しながら膨らみ始めた新芽を伸ばしたい方向、芽の強さなどを見て、改めてその芽のところまで切り戻します。  

 花の時期の剪定についてお話すると、バラは枝先のほうから下に行くと3枚葉から5枚葉になっていきます。花が咲いたあとは、最初の5枚葉から2、3芽下で切り戻してください。5枚葉から下で切ると覚えておくといいかもしれません。 

 大輪のバラの花を咲かせたいときは、つぼみが出てきたときに、あとからその周りに出て来る芽(つぼみ)をすべて摘み取り一つだけ残すようにします。

 - 肥料もいろいろありますね。

 鶏糞は葉物野菜に使うといいですよ。馬糞とワラを混ぜたマッシュルームマニュアは有機質で栄養価が高く、土の改良にもなります。ボーンミールは少し高いのですが、ニンニクも含めて球根類に使うといいです。

 野菜、樹木の肥料としては、私は6-8-6という表示のものをよく使っています。(編集部注:番号は窒素、リン、カリウムの割合)

 オーガニックの野菜を育てたいという人は鶏糞やマッシュルームマニュアを利用するといいと思います。 

***

宮地昭彦さん
1967年カナダに移住。トロントでガーデナー・ヘルパーとしてカナダ生活をスタート。1969年バンクーバーに転居以来、2003年まで造園、庭管理業務に携わる。

日加ヘルスケア協会創設時から理事として同協会に貢献。リタイアした現在も隣組などのボランティアとして活躍している。 

「みどりの会」   
隣組の電話プログラムで、植木や花の情報交換ができる。開催は第3火曜日午後1時から2時まで。参加するには隣組の会員になる必要あり。

電話プログラムはそのほかローカルニュース、落語、メディテーション、脳トレなど。
問い合わせinfo@tonarigumi.ca

(取材 西川桂子)

合わせて読みたい記事

MSPで日本語の通訳サービスが利用できる! プロビンシャル・ランゲージ・サービス

ロイヤルコロンビアン病院。©the Vancouver Shinpo
ロイヤルコロンビアン病院。©the Vancouver Shinpo

 カナダで病気やケガで医療関係者と話をする際、言葉の問題から不安に思っている人も多いのではないだろうか。

 スペシャリスト・専門医の診察を受ける際をはじめ、ブリティッシュ・コロンビア(BC)州での医療関係者とのアポイントなどで、言葉のヘルプがほしいという人に耳よりな情報がある。プロビンシャル・ランゲージ・サービス(Provincial Language Service)がBC州の医療保険(MSP)を通じて、通訳、翻訳支援を行っている。

 プロビンシャル・ランゲージ・サービスのディレクター、キーラン・マリさんにZoomで話を聞いた。

– プロビンシャル・ランゲージ・サービスについて教えてください。

 MSPを通じて利用することができる通訳、翻訳サービスで、日本語ほか、さまざまな言語や手話にも対応しています。通訳は対面だけではなく、ビデオ通話や電話でも行っています。

– 日本語以外も対応しているそうですね。何カ国語に対応しているのでしょう。

 対面の通訳は50から60の言語を扱っています。ビデオ通話や電話での通訳はもっと多くの言語に対応していて200語以上です。

 ビデオ通話を利用することで、メトロバンクーバーのみでなく、州内遠隔地に住んでいる方にもサービスを提供しています。

– 通訳や翻訳サービスを利用するシステムについて教えてください。例えば、私が来週、BC Cancer Agencyにアポイントメントがあり日本語の通訳をお願いしたい場合、プロビンシャル・ランゲージ・サービスに電話をして通訳に来てもらうようリクエストできるのでしょうか。

 患者側から予約することはありません。私たちのサービスはMSPを通してになります。病院や医師といったヘルスケアプロバイダーが必要に応じてプロビンシャル・ランゲージ・サービスにサービスを要請して、私たちが通訳サービスを手配します。

 ですから患者自身からヘルスケアプロバイダーにリクエストをすれば、私たちに連絡があり、通訳がつきます。

 現在はかかりつけ医、GP(General Practitioner。総合診療医のこと)も電話での通訳をリクエストできるようになっているので、かかりつけ医が日本語対応をしていなくて、通訳を頼みたいというときにはGPに頼んでください。

– 大した病気でないのに、通訳をお願いするのは気が引けるという人もいるかもしれません。

 重病の場合に通訳をつけてもらえるというものではなく、たとえばフィジオセラピーの治療を受けていて、コミュニケーションをとることができず、通訳を頼みたいという場合は、その治療がMSPで提供されているものであればリクエストできます。

– MSPでということは、歯医者に行く場合は通訳をお願いすることはできないのでしょうか。

 歯科治療はMSPの範囲ではないので対応していません。

– カナダではCTを撮ってもらうのにも時間がかかることがあったりと、一部の人は早く診察を受けるために民間医療機関、プライベートクリニック、検査機関を利用する人もいます。そのような場合の通訳はお願いできるのでしょうか。

 MSPの範囲ではないので対応していません。プロビンシャル・ランゲージ・サービスは公共部門になります。MSPとは関係のない民間のクリニックを利用するような場合は、ご自身で通訳会社に連絡して手配してください。

– エマージェンシー・救急で病院に行って、通訳が必要になる場合もありますよね。その場合はあらかじめ予約しておくことはできません。どうすればいいのでしょう。

 現在はローワーメインランドの各エマージェンシー部門でビデオでの通訳に対応するようになっています。ですから、言語サービスを利用しやすくなっているはずです。

– ビデオ通訳などは新型コロナウイルス感染拡大がきっかけになったのでしょうか。

 コロナ以前にもビデオ通訳のサービスはありました。しかし、パンデミック以来、ビデオ通訳の利用者が増えたのも確かです。

 昨年の春はロックダウンで病院に入る人数が限られていて、通訳は病院を訪れることはできませんでした。そのためビデオ通訳を利用することになりました。

– 利用費はどうなっていますか

 ヘルスケアプロバイダーがプロビンシャル・ランゲージ・サービスに連絡して通訳がつく場合は、MSPでカバーされていて、患者が費用を支払う必要はありません。

– 日本人で通訳サービスを利用している人はどれぐらいの数になりますか

 今年1月から8月末までの間に、日本語の通訳のリクエストは対面、電話、ビデオの3種類の合計で1,406件ありました。一方、私たちが受けた通訳リクエスト総数は127,206件でした。

– プロビンシャル・ランゲージ・サービスの日本人通訳の数を教えてください。

 病院などを訪問して対面での通訳サービスを行う人は5人、電話で対応する通訳はもっと多いです。

– 最後にBC州の日本人コミュニティの人たちにアドバイスがあれば。

 病気のときには、自分の言葉を話す医師やヘルスケアプロバイダーから診察を受けたいと思うこと、自分の言葉で話すほうが楽というのは当然です。でも、診察を受ける医師が日本語なり、自分の言語を話さない場合は、通訳を利用することで、その隙間を埋めることができます。

 ですから通訳が必要な場合は、ヘルスケアプロバイダーにつけてもらえるようリクエストしてください。

(取材 西川桂子)

合わせて読みたい関連記事

Today’s セレクト

最新ニュース