ホーム 著者 からの投稿 Keiko Nishikawa

Keiko Nishikawa

Keiko Nishikawa
1177 投稿 0 コメント

建材店とカーディーラーでクラスターか?

Canada News by Vancouver Shinpo; Designed by ©Vancouver Shinpo

サレーのDick’s Lumberと
サレーとラングレーのWillowbrook Used、Willowbrook Motors

 フレイザーヘルスは、サレーの木材やハードウェアを扱うDick’s Lumber、そしてサレーとラングレーのカーディーラー、Willowbrook Used、Willowbrook Motorsでクラスターが発生した可能性があるとして、注意喚起を行っている。

 Dick’s LumberはBC州ではバーナビーとノースバンクーバーにも店舗があるが、クラスターの可能性があるのはサレー店のみという。

Dicks Lumber

12433 80 Avenue, Surrey
9月30日、10月1、5、7~9日 8:30 a.m. – 5:00 p.m.

Willowbrook Motors Ltd.

19611 Langley Bypass, Langley
10月3~8日
10月3,4日は8:00 a.m. – 6:00 p.m.
10月5~8日は8:00 a.m. – 9:00 p.m.
テストドライブ利用者も要注意。

Willowbrook Used Ltd.

19561 Langley Bypass, Langley
10月4~8日 8:00 a.m. – 6:00 p.m.
テストドライブ利用者も要注意。

体調が優れない場合はすぐに検査を

 BCCDCでは心当たりがある人で、新型コロナウイルス感染の症状がある人はすぐに検査を受けるよう呼びかけている。

新型コロナウイルス感染の症状

  • 発熱
  • 呼吸困難
  • 味覚や嗅覚の異常
  • その他の軽い症状;鼻水、倦怠感、筋肉痛や関節痛、下痢、頭痛、喉の痛み、目の充血

・バンクーバーコースタルヘルスからのお知らせページ
http://www.vch.ca/covid-19/public-exposures
・フレイザーヘルスからのお知らせページ
https://www.fraserhealth.ca/covid19exposure#.XzLWDChKjcs

合わせて読みたいニュース記事

第98回 『“カナダの黒人” とよばれて―カナダ先住民の苦悩』

グランマのひとりごと

~グランマのひとりごと~

 「ママ、見てよ、アレ!」 車で私達はバラードブリッジを渡っていた。日本から私の手術見舞いに来た次女が運転しながら、橋の右側手すりを「あれよ!」と顎で差した。見ると何だか靴が一杯橋の手すりにつるしてある。ずらーと数えきれない沢山の運動靴が吊り下がっている。こんなところに、こんなに沢山の靴を飾るなんて!「変だなぁ」ふっと思った。

 すると娘が「ママぁ、なんであんなに靴が飾られているか知っている?」 私は「知らないわ」。でもさぁ、昔パリでセーヌ川の河岸歩いていたら、欄干やら手すりに南京錠がいっぱいかけてあってさぁ、セーヌ川に鍵を流し、鍵を外すことができないようにと言う、パリっ子がよく知る”恋のおまじない”。 パリでそれやっていると”おしゃれ”な気がするけどバンクーバーのバラード ブリッジの運動靴って? あんなに沢山、一体、何か意味あるの?

 グランマがべちゃ べちゃ言っているうちには車は橋を渡り終えた。グランマのべちゃ べちゃ べちゃを聞き終えた娘が話始めた。「ママぁ、あれってね、BC州の北部で、先住民の人達がヒッチハイクをして、強姦や又殺害される人が多いのですって。その被害者達の靴なのよ」「ええっ! 本当?」「先住民の居留地は不便で公共の乗り物はないから、結局、彼らは遠くへ行くのにヒッチハイクするのよ。バスもないでしょう。そして、殺害されたり、強姦される。その犠牲者の靴をあの橋に飾って彼らの悲惨な状態を訴えているのよ」

 つい数日前だった。”エアーライン会”の帰り、イズミヤへ行った。店へ入ってすぐ、同行の悦子さんが「澄子さん、これ」と数ページある日本語のプリントを手渡してくれた。見ると『月刊 ふれいざー』だった。ずっと前に廃刊と聞いていたのでおどろいたが、嬉しかったし、懐かしかった。帰宅後、久しぶりに姿の変わった『ふれいざー』をゆっくり読み始めた。

 このITにうといグランマには、日本語の『バンクーバー新報』紙や『月刊 ふれいざー』誌は長年の楽しみだった。そこには世界の事はもちろん、ローカルの記事が掲載され、時々自分の知っている人の写真さえ見る事もあった。そして今、新報紙はウエッブ掲載になった。それを読む為に、グランマはかなりの努力と苦労、色々な人に迷惑もかけながら教えて貰い、お陰様で楽しく読めるようになった。

 ところで、『ふれいざー』誌を読み始め、暫くするとそこに「知っておかねばいけない先住民の歴史」と言うページにぶつかった。なんと先日、娘が話していた『バラードブリッジの運動靴飾り』の事も書かれていた。『“カナダの黒人” とよばれて―カナダ先住民の苦悩』

 読んでいるうちに胸がジーンとし、目頭が熱くなる。“カナダの黒人”と呼ばれて……。グランマは自分の無知が情けなかった。と言って何が出来るわけでもない、でも無関心でいてはいけないと強く思った。

 グランマの息子は以前ダウンタウンのロブソン スクエアーを見下す眺めの良いコンドゥに住んでいた。彼は友達と仲良くそこに住み、幸せに過ごしていると長い間、信じ込んでいた。何時、訪ねてもそのユニットは綺麗だった。台所も整っていた。ところが2018年12月、突然息子がグランマの家に戻って来た。重度のうつ病だったのだ。

 長年同居していた先住民の友人は”バファロー ジャシュワ”という名の公認会計士だ。コンドゥは彼のガールフレンドと息子の3人同居だった。しかし、息子のグランマ宅への移動と同時にグランマはジャシュワに転居願いをした。すると気持ちよくOKしてくれた。うつ病の息子は結局、数年彼等に世話してもらい、どうやら感謝の同居人だった。ジャシュワは体格の良い、いつも穏やかな青年だった。本当に当時薬漬けの息子は、その青年とガールフレンドに支えられ一緒に住んでいたわけだ。ジャシュワは先住民居留地出身で、居留地出身者で初めての公認会計士であり、彼らにとって誇りなのだと息子が言っていた。今、彼らはオーストラリアに転居している。

 サンフランシスコの長女は、山火事とCOVID-19で長い間外出無し。毎日、庭の改造、掃除、洗濯、そして、トランプの悪口に忙しい、それでも毎朝晩グランマに電話をくれ、難聴者用に両耳に掛けなくて良い特別デザインのマスクを手作りし、優しい励ましの言葉と一緒にそれを送ってくれた。有難い。先月末に6ケ国の血を引く孫は16歳になった。そして、彼女は友達と先日、黒人差別反対運動のデモに参加してきたと言っている。生きている自分の周り、見れば、全てにあらゆる意味で差別だらけだ。

 こうでなければならない、ああでなければいやだ、と思って始まる苦悩と争い、

 こうなったら嬉しい、ああなったら楽しい、と思って実現する幸せ、そして平和。

 そして、昨夜、グランマは久しぶりにダウンタウンへ行った。帰りに又一人バラードブリッジを渡って見た。そこには、もう、あの沢山の靴たちは静かに消えていた。                                

グランマ澄子

***

 好評の連載コラム『老婆のひとりごと』。コラム内容と「老婆」という言葉のイメージが違いすぎる、という声をいただいています。オンライン版バンクーバー新報で連載再開にあたり、「老婆」から「グランマのひとりごと」にタイトルを変更しました。これまでどおり、好奇心いっぱいの許澄子さんが日々の暮らしや不思議な体験を綴ります。

 今後ともコラム「グランマのひとりごと」をよろしくお願いします。

今年も楽しみたい! コロナ禍で迎えるハロウィン!!

プレイランドでハロウィンを Photo © Playland
プレイランドでハロウィンを Photo © Playland

 今年もやってきました、この季節! 新型コロナ禍でも街はハロウィンの飾り付けでオレンジ色に彩られている。だったらやっぱり今年も楽しみたいハロウィン。

 そこで今回は安全に楽しめるハロウィンイベントを紹介しよう。

北米初のハロウィン仮装はバンクーバー?!

 そもそも、今では世界中の秋のビッグイベントの一つとなっているハロウィンだが、The Canadian Encyclopediaによると、カナダには1800年代にアイルランドとスコットランドからの移民が持ち込んだそうだ。また、北米で初めてハロウィンの仮装が行われた記録は、ここバンクーバーで1898年のことだという。

 今年は新型コロナウイルス感染拡大で、例年行われているハロウィンイベントの多くはキャンセルされているが、感染対策を行った上で開催されているものもある。

 イベントの主催者は、体調が悪い場合は参加しない、マスク着用、除菌ジェルの使用など、コロナ対策の基本をしっかり守った上で楽しんでほしいと呼び掛けている。
 
 BC疾病予防センター(BCCDC)では10月6日に、今年のハロウィンは、できればパーティは行わない、行う場合はできるだけ屋外で、集まる人数は6人まで、フィジカルディスタンスのルールを守るなどの注意事項を発表している。

パンプキンパッチ

 プレスクールなどのフィールドトリップでも訪れるパンプキンパッチ。今年は園内は一方通行にするなどして新型コロナ対策を取って開催している。

 Provincial Health Services Authority of BCでは、オンラインで予約できる場合は予約して、できるだけ混みあわない時間帯に訪れることを勧めている。

リッチモンド・カントリーファーム
Richmond Country Farm

 パンプキン畑を歩いて楽しむパンプキンプロムナードと、トラクターが引くワゴンに乗ってパンプキン畑まで移動するワゴンエクスペリエンスの2種類。オンラインでチケットをあらかじめ購入する必要あり。

 コーンメイズや食べ物のベンダー、人気のライブ音楽やミニチュア列車は今年はなし。

・パンプキンプロムナード
 Pumpkin Promenade

料金:
 平日: オンライン予約$12 
 週末: オンライン予約$15 
 パンプキン込み。2歳以下無料
 パンプキンプロムナードの場合、重いパンプキンを持って歩いて移動する。リッチモンド・カントリーファームではカートを持参することを勧めている。

・ワゴンエクスペリエンス
 Wagon Experience
料金:1人あたり$20.20、2歳以下無料

期間:10月31日まで
時間:10:00 am – 4:30 pm
住所:12900 Steveston Hwy, Richmond
TEL: 604-274-0522
www.countryfarms.ca/pumpkinpatch

パンプキンパッチでは畑を歩くので、雨の後は長靴着 Photo by Keiko Nishikawa用を勧める
パンプキンパッチでは畑を歩くので、雨の後は長靴着用を勧める Photo by Keiko Nishikawa

アルダーエイカーズ
Aldor Acres 

 パンプキンパッチ。5エーカーの広大な敷地で豚やエミュー、ウサギ、馬などの動物と触れ合うこともできる。

料金:
 オンライン1人$10
 ゲートでチケット購入$12 (一回50人までのため、売り切れの可能性もあるので注意)
 パンプキンは別料金、2歳以下無料

期間:10月31日まで
時間:9:00 am – 4:00 pm

・パンプキンパッチドライブスルー
 The Pumpkin Patch DRIVE Thru

 10月28日のみだが、ドライブスルーもあり。

料金:1台20ドル(オンライン)
   または25ドル(ゲートで購入。売り切れの場合あり)
日時:10月28日、4:00 pm – 6:00 pm
住所:8301 252 St, Langley
TEL:604-888-0788
www.aldoracres.com

レイティパンプキンパッチ-ノース
Laity Pumpkin Patch – North

 ヤギやウサギ、ロバなどの動物、ゴールドパニング(砂金探し)、コーン迷路、アスレチックコース。

 平日のチケットはゲート販売のみ。ただし、プロDデーの23日はオンラインのチケットあり。週末はオンラインで予約を勧める。

コーン迷路もあり(イメージ) Photo by Keiko Nishikawa
コーン迷路もあり(イメージ) Photo by Keiko Nishikawa

料金:3歳以上1人$8.00 アトラクション込み。パンプキンは別料金
期間:10月31日まで
時間:9:00 am – 5:00 pm
住所:21145 128 Ave, Maple Ridge
TEL:604-467-4302

レイティパンプキンパッチ-サウス
Laity Pumpkin Patch – South

 ヤギ、ウサギ、豚など動物とのふれあいエリア、コーンメイズ、パンプキンキャノン、トラクターライド。

料金:3歳以上1人$8.00、アトラクション込み、パンプキンは別料金、平日のチケットはゲート販売のみ。週末はオンラインで予約を勧める。
期間:10月31日まで
時間:平日12:00 – 5:00pm、週末9:00am – 5:00pm、ただしプロDデーの23日は9:00am – 5:00pm
住所:
12725 Laity Street, Maple Ridge
TEL:604-380-1615
https://laitypumpkinpatch.com/

イベント

 ここまではパンプキンパッチを紹介してきたが、ここからは新型コロナ禍でも楽しめるハロウィンイベントを紹介しよう。

 まずは、やっぱりこれがないとハロウィンがつまらないというバンクーバーっ子のために今年も開催、プレーランドのFright Nightから。

フライトナイト
Fright Night at Playland

~Slayland- Night of a Thousand Screams~

 メトロバンクーバーのハロウィンイベントの代表、フライトナイト。

 例年だと季節限定でオープンする遊園地プレイランドで、ライドとお化け屋敷を楽しめるというものだが、新型コロナウイルス感染拡大の今年はお化け屋敷はキャンセル。

 ただし、入場人数を制限した上で、ライドは利用できるし、ゾンビなどに変装した俳優も脅かしてくれる。

 絶叫系を中心としたアトラクションは、AtmosFear、The Beast、Breakdance、Gladiator、Music Express、Pirate Ship、Revelation (追加料金)、木製ローラーコースター、Scrambler、Balloon Explorers、Bug Whirled、Dizzy Drop、Flutterbye、Honeybee Express、Kettle Creek Mine Coaster、メリーゴーランド、Rock’n’Cars、Sea-to-Sky Swinger、Tea Cups、West Coast Wheelと20のライド。

 特に木製のジェットコースターは1958年に登場したというもので、乗るとガタガタ振動を感じて違う意味でも怖い。

Fright Nightのメリーゴーラウンド  Photo courtesy of Playland
Fright Nightのメリーゴーラウンド  Photo courtesy of Playland

料金:10月25日までは$39.50、10月29日から31日は$44.50 
期間:10月9日から31日の木曜から日曜(月、火、水は休業)、毎日オープンではないので注意
時間:6:00 pm – 11:00 pm 
住所:Playland (2901 E Hastings St. Vancouver)
TEL:604-253-2311 
https://www.pne.ca/slayland/

 例年だとコスチュームで訪れることはできないのだが今年はOK。テーマも決まっている。ただし、感染対策でマスク着用が必要であるため、フェイスペイントやコスチュームマスクは不可。期間ごとのテーマは次の通り。
10月9-11日: スーパーヒーロー
10月16-18日: ファンタジー
10月22-25日: レトロ
10月29-31日: Your Choice!(なんでもOK)
チケットに関する問い合わせは Ticket Leader(info@ticketleader.ca)または 604-252-3700まで。

ドライブスルー、トリックorトリート
Drive-Thru Tricks & Treats
 小さい子どもたちに安全にトリックor トリートを楽しんでもらいたいと、今年はドライブスルーで開催。The Taste of the PNE シリーズの一環。
料金:車一台(お菓子などの入った袋一つ付き)$25、トリートの袋追加一つあたり$15
日時:
 10月30日 4:00 pm-8:00 pm
 10月31日 11:00 am-8:00 pm

リバーズ・エッジ
River’s Edge

 ミッション・アート・カウンシルのアーティストらがプロデュースする本格的お化け屋敷も今年はキャンセル。代わってRiver’s Edge Horror Short Film FestivalをYouTube上で開催。

料金:無料
日時:10月16日(金)7:00 pm
TEL604-826-0029
http://haunted.missionartscouncil.ca/

フォービドン・バンクーバー・ウォーキング・ツアー
Forbidden Vancouver™ walking tours

・ロスト・ソウル・オブ・ギャスタウン
 Lost Souls of Gastown

 火事や天然痘の流行、殺人事件といった、バンクーバーの暗い過去を探るウォーキングツアー。観光客に人気のガスタウンで、かつてどんな事件があったのか知ることができる。TripAdvisorなど旅行サイトでの評価も高いツアー。英語。

 新型コロナウイルス対策として少人数でソーシャルディスタンスを取って屋外で開催。

料金:大人29ドル、シニア・学生26ドル
日時:10月13日−30日 6:00pm、7:00pm、8:00pm 各1時間半。
集合場所:Water Street とCordova Streetの角、Buro coffeeの前。
TEL:604-227-7570
https://forbiddenvancouver.ca/

事件が起こった場所をウォーキングツアーで訪れる。 Photo courtesy of Forbidden Vancouver™ walking tours
事件が起こった場所をウォーキングツアーで訪れる。 Photo courtesy of Forbidden Vancouver™ walking tours

ベアクリークトレイン
Bear Creek Train

 子どもたちに大人気のサレーのベアクリークパークのミニ列車でハロウィンを楽しもう。

 スタンレーパークのミニチュア列車のハロウィンライドは今年は中止だが、ベアクリークでは開催。乗客が入れ替わるごとに消毒を行うので、例年より待ち時間が長くなりそう。

・パンプキントレイン
 Pumpkin Trains
 2歳から12歳までは子どもサイズのパンプキンをもらえる。クラフトコーナーあり。ポテトチップスやポップコーン、ドリンクを販売するコンセッション。
 オンラインチケット販売はなく、First Come First Serve、つまり先着順。

料金:10ドル
日時:10月10日から31日まで 10:00am – 4:30pm

・ハロウィンスクリームトレイン
 Halloween Scream Train

12歳以上向け。プロの俳優も登場してハロウィンの雰囲気いっぱい。

料金:13ドル
日時10月16日から31日まで 6:30pm – 10:00pm
住所:13750 88 Ave, Surrey
TEL:604-501-1232
www.bctrains.com/halloween/

(取材 西川桂子)

日本に一時帰国、入国体験をレポート13:エアカナダで成田から入国、唾液検査

Vancouver Airport, British Columbia; File Photo by Japan Canada Today
Vancouver Airport, British Columbia; File Photo by Japan Canada Today
エアカナダの機内で配られた入国の入国、検疫に係る書類
機内で配られた入国の書類一式 © the Vancouver Shinpo

 4月にバンクーバーから日本に飛び、7月にカナダに戻ってきた優子さん(65歳、女性)が9月に再び日本へ。今回も入国時の体験談を寄せてくれた。9月の日本行きはエアカナダを利用して成田空港到着。前回は羽田空港で一晩明かした優子さんだが…?

***

 前回の日本到着は4月の末、それも全日空で羽田着。今度はエアカナダで成田空港です。

 エアカナダで既に成田に飛んだ友人の話では、PCRの結果待ちでも個別にスペースがあったし、結果が出ないまま夜も遅くになると近くの東横インに泊めてくれたそう。お弁当も写真で見るとなかなかよかったらしい。
(*注 優子さんは4月に日本を訪れたときは羽田空港の待合の椅子で夜を過ごした。)

 というわけで成田空港での検疫を半ば楽しみにしていたおばさんの日本入国報告です。

 エアカナダ3便のエコノミー席。一列に2名いるかいないか。それも最低でも一列置き。3席x3列の配列で真ん中3席は基本的にだれもおらず。

 これなら感染リスクは小さいでしょう。一番後ろのセクションはまったくのがら空き。人がいると思ったらCAが休憩中。

 ところでCAは全身PPEです。ちょっと驚き。7月に乗った時には手袋はしていたけれどPPEではなかったと記憶。

 出発してすぐに配布されたのが3枚の紙。税関申告書はいつものです。次にA4のコロナ用記入表と小さな連絡先の記入表。

 食事は箱入りで配っておしまい。でもワインもコーヒー紅茶もありました。水はいつも食事のときに付いてくる小さなペットボトル。

 最初がパッタイもどきのヌードル、昼食後5時間くらいにツナサンド、これでおしまいかと思ったら到着40分前にチキンラップ。まあうれしい。おにぎりを用意する必要はなかったのね。でも食べちゃいました。

成田空港に到着、初めての唾液検査に向かう

 到着するとまず国際線の乗り継ぎ客が降りました。次に私たち。ゲートを出て案内されたのは、よくエアカナダが飛び立つゲートが近い南ウイングの一番奥。進化していました。

 記入した紙2枚を出してチェックを受け、別に同意書を同じもの2枚を新たに出されて1枚は連絡先と署名をし、1枚は署名のみでいいと言われて提出。

 機内で記入した2枚のうち小さい方には検体番号のシールを貼られて、2枚とも返され、同じ番号の貼られた検体採取用のバイアル(一般的に医療機関で使用される注射液を入れるガラスやプラスチック製の小瓶)をもらって、検体採取へ。

 もうPCRではなく唾液検査。簡易ブースが2つ。小さなスツールに荷物を置いて、と言われたけれど、片手に紙とバイアル、反対側には自分の手荷物と両手は塞がっている。紙を置こうとしたらバイアルにはじょうごがついていたのでした。

 ああそれでは落ちると係員の女性の声がとがるうちに、当然落ちる。拾おうとしたらもういいと新しいじょうごをくれて、急き立てられるようにブースに。

 レモンの絵がはってあって唾液を1cc 集めるのがお役目です。ひたすら唾をためてじょうごに入れる。バイアルには目印がついていて、先ほどの女性に見せて「よし」と言われたらその先の検体提出テーブルへ。
 
 自分で検体をさす穴の開いた台に置くのです。するとおじさんが待っていて、結果待ちの間の座席カードをくれて案内してくれます。

 待機場所にはざっと数えて50人ほどが座っていました。座席は一人置き。ロープで区切ってあり、その外に水のボトル。親切。でもお手洗いが遠い。

 女性がときどきやってきて結果を発表してくれます。自分の検体番号を呼ばれたら荷物を全部もって次のステーションに行くと、飛行機から大事に持ち歩いた2枚の用紙を渡します。すると引き換えにピンクの陰性カードをくれます。

 そのまま入国審査へ行き、ターンテーブルへ行くと、もちろん日本。ちゃあんと荷物が持ち主毎にそろえてあって整然と並んでいます。

 税関検査もあっという間。ゲートに着いたのが2時12分。到着ロビーに出たのが4時前。2時間かからず。いいですねえ。

 手続き中に、隔離中でも徒歩か車なら近所のコンビニに買い物に行くくらい大丈夫です、と言われました。公共交通機関はだめだめだそうな。またLineアプリを推進しているようで、もう入っていますと言って見せたら喜ばれました。

***

厚生労働省 / MHLWchannelの『成田空港検疫所での抗原検査受診の手順』YouTubeビデオ

*記事中の個々のサービスに関する感想は取材協力者の個人的な感想です。

(取材 西川桂子)

合わせて読みたい入国体験記事

合わせて読みたい関連記事

新型コロナウイルスから子どもを守るーシリーズ第2回

小学校の登校風景 Photo@ The Vancouver Shinpo
小学校の登校風景 Photo@ The Vancouver Shinpo

~田中朝絵先生に聞くコロナ対策~ Part 2/2

 日加ヘルスケア協会の理事長で、ファミリードクターとしても活躍する田中朝絵先生に話を聞いた。BCCDCの対応を含め学校再開に関する「子どもと新型コロナについて」の2回シリーズ。第2回はどんなマスクがいいか、メンタルヘルスへの対応など。大人にも参考になるのでぜひ!

こんなときにマスクが必要

−マスクについて伺いたいと思います。小学生はマスクをしなくてもいいことになっていますね。

 ⼩学⽣については個⼈のチョイスみたいですね。

 うちの娘は学校にいる間、ずっとマスクしてるみたい。マスクをしなさいと⾔ったわけではないけれど、娘は⾃分のチョイスでマスクしている。でも屋外ではしていないみたい。

 外でも2メートル間隔で沢山のひとが集まっているなら、マスクをしたほうがいい。それから「ぜーぜーはーはー」している⼈がたくさんいるところを⾛ったりするなら、マスクしたほうがいい。

 リコメンデーション(当局からの推奨事項)に左右されずに、新型コロナウイルスがどういうときに拡散するかという基礎知識をもって、その上でリコメンデーションがあったときに⾒ていくのが⼀番いいと思う。リコメンデーションはしょっちゅう変わるので基礎知識があると自分で判断できるようになる。

除菌ジェル

−学校再開で自分のお子さんが除菌ジェルを使っているか、手を洗っているか気になっている保護者の方もいらっしゃるようです。ただ、お子さんによってはアトピー性皮膚炎なので、除菌ジェルの使いすぎで手が荒れないかも心配です。

 除菌ジェルはモイスチャライザーの⼊っているものを使うといい。あとは肌が弱い⼈は⼿袋を使ってみてね。

 ただ、ウイルス対策には除菌ジェルよりも、手を洗うことができるのなら⼿を洗うのが⼀番いい。特に⾷べる前には必ず⼿を洗う。そして⽬や⿐を触らない。

 ウイルスは⽪膚からは⼊らない。⼩さなお⼦さんには顔を触らないように教えてあげるのが⼤切。

子どもとマスク

−小学生はマスクをしなくてもいいということになっていますが、マスクをすると鼻や口を触るのを防ぐことができるかもしれませんね。
 学校が始まるのにあたってマスクを2枚持っていくようにと書いているのを見たような気がしますが、先生は学校に持っていくマスクの数についてどうお考えですか。

 2枚持っていくのがいいのは、1枚だと失くす可能性があるから。2枚あるとバックアップになる。

−2枚持って行って、午後からは新しいものを使う…と読んだ気もします。

 きれいなら⼀⽇同じマスクでも問題ない。濡らしてしまうとマスクがうまく機能しない。だから、つばを飛ばして濡らしてしまう場合は、一日に2枚でなくもっとたくさん必要かもしれない。

 それからマスクに名前を書いて、⾃分のものを使ってもらってね。

−マスクはどのようなものを勧めるというのがあれば。

 コットン(スレッドカウントが600以上)とシルクかシフォンの2枚からできているマスクがベスト。

 コットンはスレッドカウントが600以上のものだと⽬が⼩さいのでウイルスをブロックするの。シルクやシフォンは静電気でウイルスを引き付ける。

異なる素材の組み合わせで高い効果『Aerosol Filtration Efficiency of Common Fabrics Used in Respiratory Cloth Masks』
異なる素材の組み合わせで高い効果『Aerosol Filtration Efficiency of Common Fabrics Used in Respiratory Cloth Masks』

 コットンとシルクかシフォンの2枚からできているマスクは、N95かサージカルマスクぐらいブロックができる。

素材別濾過効率 『Aerosol Filtration Efficiency of Common Fabrics Used in Respiratory Cloth Masks』
素材別濾過効率 『Aerosol Filtration Efficiency of Common Fabrics Used in Respiratory Cloth Masks』

気を付けたい! マスクのフィッティング

 それからマスクの質と同じぐらい気を付けてほしいのはフィット。⿐や頬との隙間に注意して空気が漏れないようにしてね。頭を動かしたたときに隙間ができないかも確認してみて、ギャップを作らないようにする。

 ⼀番いいのはマスクをして⼤きく息を吐いてみる。そのときに髪がふわっと動いたり、⼿をかざして息を感じるとギャップがありすぎ。

 逆に息をしている時にマスクが動いているのが⾒えると、マスクを通して息ができている、つまりきっちりマスクができていることになるの。 

−学校でフェイスシールドを着用している人もいると聞いたのですが、田中先生は子どもたちもフェイスシールドを付けたほうがよいと思いますか?

 シールドねぇ。シールドの本当の理由は⾶沫が⽬に⼊らないようにすることなの。もう⼀つはシールドをしている⼈が咳をしたときに正⾯に⾶沫がいかないようにできる。でも横にいる⼈にはもっとよくないよね。

 マスクの方がウイルスが肺に直接入るのを防いでくれるので⼀番いい。

 ⽬から入るのも防いだ方がよいので医療関係者はマスクとフェイスシールドをする。でも一般の方々はメガネやサングラスでも十分だと思う。⼥の⼦にピンクのサングラスとか、男の⼦なら薄い⻩⾊とか薄い⿊とか、楽しいんじゃないかな。

コロナと子どものこころの健康

−新型コロナでメンタル面の心配についても言われていますよね。

 ⼦どもたちには2種類いると思う。

 まず、もともと⼈に会うのが好きではない⼦どもたち。この⼦どもたちは学校に⾏かなくてもいいので喜んでいるみたいよ。

 ⼀⽅、友だちや⼈と会うのが好きな⼦どもたち。会えなくなるとメンタル⾯が⼼配なので、親が気を付けて、学校以外でもお友達と遊ばせるようにしてあげてね。

 コロナで親も守りに⼊りがちだけど、⼦どものメンタルヘルスも考えて、できるだけ外で遊ぶ機会をつくってあげてね。

 たとえばプレイグラウンドで会うとか、友達と自転車に乗るとか。その時には除菌ジェルを持っていくなど⼯夫してみてね。ただ、除菌ジェルを使う前に⽬や⿐を触ったらダメなので、 ⽬や⿐は触らないよう教えてあげてね。

BC州での子どものコロナ検査

 BC州では子ども向けに鼻からのPCRでなくて、唾液を使うテストも始まっているね。テストを怖がる子どももいると聞いてるので、検査を受ける場合は、検査の前にこの動画を一緒に見ておくといいと思う。

−貴重なお話をありがとうございました。

PHSAが配信している子ども向けうがい式新型コロナウイルス検査の動画

(取材 西川桂子)

合わせて読みたい関連記事

念ずれば花開く 2 ~投稿千景~

エドサトウ

 「念ずれば花が咲く」という言葉は、今回のオンライン講演会で拝見した杉本八郎先生の好きな詩人坂村真民(まみお)の一節で、常に思うことが大切という意味で、先生がこれまでアルツハイマー型認知症の薬を開発されてきたモットーでもあるらしい。

 杉本先生ばアルツハイマー型認知症の薬の開発は、スティーブ ジョブズが言う「愚かな根拠がない自信である」と言う。

 「念ずれば花は咲く」とは、東京の工業高校を卒業されてから今日までの経験を含めた薬の開発に成功されるまでの生き方を意味されているようでもある。

 小生のこと言えば、高校生活の後、農業の専門学校(農業研修所)に二年間在籍した。一年生は全寮制であった為、当直の舎監の先生といろんな世間話や雑談をする機会があった。その中に国家公務員の資格を持つK先生がいて、その先生の会話は僕にとって、極めて印象的であった。

 K先生が国家公務員の資格を取られたのは、終戦後に岐阜県にある大学に入り直し、大学を卒業された30歳頃の話である。

 第二次世界大戦末期に青春時代を過ごされた先生は、戦局が悪化する中で敵国のアメリカの戦艦に戦闘機ごと体当たりをして敵国の戦艦に大きな損害を与えるという特攻隊を養成する予科練に入隊をして、日々の訓練をこなし、出撃命令を待っている時に終戦となる。戦後は、一念発起をして国立大学に再入学をされて、卒業をされたのは30歳ぐらいであったと聞いている。

 国のために一度は死を決しられたその一念とか心境などは、ぼくの関心事であり、その純粋性は青春の特性の一つかもしれない。江戸時代幕末に活躍した志士のようであり、小生の好きな関心事であり。先生が舎監の折には、話は熱くなつた。

 その折に先生がから頂いた本がクラウド ブリストルの『信念の魔術』である。この本に書いてあることは、自分がやりたい事、なりたい事をいつもおもい続けていると、その夢は実現するという意味のことであったと思う。大切にしまつてあったこの本を十年ぐらい前に仕事を定年退職した友に貸したが、その後、友が亡くなり本も行方不明となつてしまつたのが残念である。今回、杉本先生の「念ずれば花は咲く」を知り、遠い過去を思い出しているのも何かの縁であろうか?

 このK先生から、先生が終戦後、たぶん学生時代に使われていただろう米軍用のこい緑色のリュックサックをいただいたので、大事にして実家の押入れに保管していたが、いつの間にかなくなり、母に問うと「あのリュックサックを欲しいという人がいて、お前も使わないと思い。あげたよ!」と言われ、大切な記念品のリュックサックも本もなくなってしまった。そのスピリットだけは今も持っている。

 余談であるが、本を貸した友が生前に、彼が身内から頂いた黒い着物を大切に保管していたが、公務員をしている僕の長男に渡してくれと言うので、友から預かり、オタワから帰省した息子に訳を説明して渡そうとした。「僕は、着物は着ないし、もらっても困るから、お父さんが使えば!」と言うので、「これは良い着物だから、大事にして家の家宝としてしまっておいたらいいから」と説明をして渡したが、果たして友人の思いは伝わっただろうか?

 たぶん、友は「侍の魂、日本人の心を忘れるな!」と言いたかったのかもしれないが、わが息子につたわっただろか? 着物は日本の文化であり、アイデンティであるまいか?

 唐の時代に遣唐使として、日本から中国に渡り現地で役人となり高官に登りつめた阿倍仲麻呂がいるが、現代の西欧社会の中で東洋人である息子の堅実人生を祈りたいものである。

 我が家のアジアから来たと思われる桂の葉も秋の深まりと共に葉の色が薄い紫色のようであり、薄いピンク色のようでもあるように変化して見える様は興味深いものである。

この桂と同類から取った樹皮がシナモンで脳の海馬に良いと言う。Photo © エドサトウ
この桂と同類から取った樹皮がシナモンで脳の海馬に良いと言う。Photo © エドサトウ

BCCDCが地域別新型コロナ感染者累計を発表

メトロバンクーバーでの地域別累計感染者数 Photo B.C. Centre for Disease Control geographic distribution of COVID-19 cases in Greater Vancouver from January to September
カナダBC州メトロバンクーバーでの地域別累計感染者数 Photo B.C. Centre for Disease Control geographic distribution of COVID-19 cases in Greater Vancouver from January to September

 BC疾病管理センター(BCCDC)が、2020年1月1日から9月30日までの地域別新型コロナ感染者累計を発表した。

 10月7日に作成されたという感染者累計は、『BC COVID-19 Data』のウェブページで地図で発表、人口に対する累計感染者数の割合により色分けされている。色が濃い地域ほど割合が高い。

 グレーターバンクーバーの自治体の中では、リッチモンドが比較的、人口に対する感染者の割合が低く、これまでに確認された感染者数は277人。人口は2016年国勢調査で198,309人だったので、10万人あたりの累計感染者数は約140人となる。

 一方、バンクーバーは合計で2407人。2016年の人口631,486人であることから、10万人あたり381人の計算で、リッチモンドの倍以上だ。

 人口10万人あたりの累計感染者が200人を超えているのは、バンクーバー以外ではウエストバンクーバー、ノースバンクーバー、バーナビー、ニューウエストミンスター、サレー、アボツフォード、ミッションという。

 ブリティッシュ・コロンビア州全体では、バンクーバー島でビクトリア周辺は人口367,770人に対して52人で、10万人あたり約14人となっている。一方、7月にクラスターが発生した、人口約4500人のハイダグワイ島は27人を記録している。

BC州全体の地域別累計数。Photo B.C. Centre for Disease Control geographic distribution of COVID-19 cases in BC from January to September
BC州全体の地域別累計数。Photo B.C. Centre for Disease Control geographic distribution of COVID-19 cases in BC from January to September

 ただし、BCCDCでは、地図で発表した数字は、各感染者が感染した場所を反映したものではない可能性もあるという。つまり、例えばバンクーバーの住民が感染を確認されたとしても、感染したのはバンクーバー市の外かもしれない。

 10月14日、ブリティッシュ・コロンビア州で新たに新型コロナウイルス感染が確認されたのは158人、累計で10,892人だった。

合わせて読みたいニュース記事

グラウスマウンテンで初雪

Skyride of Grouse Mountain, North Vancouver, BC
グラウスマウンテンの頂上へスカイライドで。ノースバンクーバー市。Photo © バンクーバー新報

 サンクスギビングの週末、10月11日、グラウスマウンテンで今シーズンの初雪が観測された。グラウスマウンテンがTwitterやFacebookで伝えている。

 昨年の初雪は10月8日であったことから、去年より3日遅れとなった。

 また、日没が早くなってきていることから、10月13日(火曜日)からグラウスグラインドのゲートは5:00 pmで閉まる。オープンはこれまでどおり7:00amとなっている。

 グラウスマウンテンの2頭のグリズリーベア、グラインダーとクーラも、現在、冬眠に向けて体脂肪を蓄積中だという。現在の体重はそれぞれ836 lbs(379kg)と986 lbs(447kg)、冬眠までにさらに約100lbs(45 kg)体重を増やすとみられている。昨年、2頭が冬眠に入ったのは11月27日。

合わせて読みたい
グラウスマウンテン、今日からゴンドラも運行再開



 

ニューウエストで再び大きな火災

Canada News by Vancouver Shinpo; Designed by ©Vancouver Shinpo

 ニューウエストミンスター市消防局は、TwitterおよびFacebookで、同市クイーンズボロー地域で大きな火災が発生していると伝えている。

 同市では9月13日にもウォーターフロントのピアパークで大規模な火災がおこり、9月24日にやっと鎮火したばかり。

 ニューウエストミンスター市では、付近の住民は煙を避けるため窓を閉めるように呼び掛けている。ピアパークの火災では発生翌日は大気汚染により市内の公立校が休校となった。

 

]

水族館の孤児のラッコをデザインしたマスクを限定販売

Vancouver Aquarium, Vancouver, BC
バンクーバー市スタンレー公園内にあるバンクーバー水族館。Photo © バンクーバー新報

バンクーバー水族館とホワイトキャップスのコラボマスク

 新型コロナウイルス感染拡大により経営難に陥り、休館を余儀なくされバンクーバー水族館。地元MLS(メジャーリーグサッカー)バンクーバー・ホワイトキャップスFCが、水族館をサポートしようと、4月からコラボマスクを販売しているが、10月9日、新しいデザインのマスクの販売を開始した。

 新しいマスクは、孤児のラッコ、ジョーイをデザインしたもの。7月にバンクーバー水族館の関連機関、Ocean Wise Marine Mammal Rescue Centreが、バンクーバー島北部で保護して以来、YouTubeをはじめとするSNSを通して成長の様子を伝えて、世界中から反響を呼んでいる。

 デザインは白とダークカラーの2種類で、サイズはLarge、Medium、Small (子ども用)の3種類。LargeとMediumは1枚19.99ドル、Smallは17.99ドル(プラス税)で、オンライン(vanaquashop.org)またはホワイトキャップスの公式ストア(385 Water St.)で購入できる。

 ホワイトキャップスFCでは、コラボマスク販売の収益でバンクーバー水族館をサポートするとともに、今回、BC Children’s Hospitalで治療を受けている子どもたちに対してジョーイのマスクの寄付も行った。

合わせて読みたいニュース記事

鮮やかな赤がまるで真紅の絨毯! クランベリー収穫シーズン到来!

水面に真紅の絨毯が敷かれたような鮮やかな赤色が印象的。Photo by Keiko Nishikawa
水面に真紅の絨毯が敷かれたような鮮やかな赤色が印象的。Photo by Keiko Nishikawa

 メトロバンクーバーを車で走っていると水面に真紅の絨毯が敷かれたような鮮やかな赤色が美しい光景を見たことがあるのではないだろうか。これはこの季節の風物詩クランベリーの収穫風景。意外にもカナダは世界有数のクランベリー収穫国なのだ。

クランベリーとは?

 「湿地のリンゴ」と呼ばれるというクランベリーは、生産量でカナダが世界第二位とされる。その赤い実には、非常に広い濃度のアントシアニンが含まれているほか、バクテリアが細胞壁に付着することを防ぐ物質が含まれているという。健康効果については研究段階のものも多いが、尿路感染症の治療法として長く認めてられている。

 サンクスギビングやクリスマスの七面鳥の付け合わせとしておなじみのクランベリー。Wikipediaには「ツツジ科スノキ属ツルコケモモ亜属に属する常緑低木の総称。北半球、寒帯の酸性の沼地に見られる」とある。

 「クランベリーはかつて多くの先住民の主食であったほか、ブリティッシュ・コロンビア(BC)州では200年前から栽培が始まった」( BC Cranberries Marketing Commission)、「肉と一緒に叩いてつぶし、ペミカンと呼ばれる乾燥保存食を作るなど多様な用途で利用できるクランベリーは、カナダの大西洋岸地帯の先住民が好んで食べた食物のひとつ」(カナダ農務・農産食品省)という。

 日本でも近年クランベリーの健康効果に注目が集まるようになってきているが、ブリティッシュ・コロンビア州では長きにわたりお馴染みの食材の一つだ。

 「ブリティッシュ・コロンビア州がカナダの生産の約29%を占め、マサチューセッツ州、ウィスコンシン州に続き世界三番目の生産高を誇る(BC Agriculture in the Classroom Foundation )」と、BC州は世界有数の産地である。

バンクーバーでクラベリー収穫風景が見られるのは?

 州内でクランベリーを栽培しているのは意外にもメトロバンクーバーが多く、主にリッチモンド、ピットメドウズ、フォートラングレーなど。

 収穫が行われるのはサンクスギビングの週末辺りで、特にフォートラングレーでは例年だとサンクスギビングの週末に『Fort Langley Cranberry Festival』が開催される。しかし今年は残念ながら新型コロナウイルス感染拡大により中止となっている。

 ただし、もちろんクランベリーの収穫は行われている。収穫の方法にはウェットハーベストとドライハーベストの2種類あり、ウェットハーベストは畑に水を張って、水面に浮かんできたクランベリーを囲い込んでポンプを使って収穫するというもの。

 水を張るのでウェットで、対してドライは水を張らずに機械を使用する。ウェットハーベストは主に加工用、ドライハーベストは生食用に用いられる。

水を張って、浮いてきたクランベリーを収穫する、ウエットハーベスト Photo © the Vancouver Shinpo
水を張って、浮いてきたクランベリーを収穫する、ウエットハーベスト Photo © the Vancouver Shinpo

 ウェットハーベストでクランベリーが水面に浮かんでいる様子が美しいことから、写真好きやインスタグラマーに特に人気が高い。ただ残念ながら正確にいつ水を張って収穫するのかは分からない。

 バンクーバー新報では、リッチモンドとピットメドウズのクランベリー農場数カ所に電話で取材したのだが、観光農場ではないので一般の立ち入りは禁止ということで教えてもらえなかった。

 農場の話では水を張るので、子どもが落ちて事故が起きる懸念がある。また、リッチモンドのファームはウエストミンスターハイウェイとMcMillanWayからOliver Driveの辺りにクランベリーの畑がある。交通量も多く、危険なので責任は持てないという。

以前、ラジオでリッチモンドのファームでクランベリーを収穫中と聞き、訪れた 
以前、ラジオでリッチモンドのファームで収穫中と聞き訪れた Photo © the Vancouver Shinpo

 安全にクランベリーの収穫の景色を楽しんでもらおうと、一部ファームではツアーを行っている。

 たとえば、ピットメドウズのホップコットファーム(Hopcott Farm:18385 Old Dewdney Trunk Road, Pitt Meadows, TEL: 778-385-1063)では10月12日から23日まで楽しむことができる。大人(13歳以上)20ドル、子ども(4歳から12歳)12ドル、シニア15ドル。今年はマスク着用が必要だ。

 クランベリー収穫シーズンを通して行っているため、水に浮かぶクランベリーを見ることができるかは保証できないそうだ。

ピットメドウズまで足を延ばすなら、Pitt Polder Ecological Reserveに寄ることも勧めたい。平坦なので気軽に散策できるPhoto © the Vancouver Shinpo
ピットメドウズまで足を延ばすなら、Pitt Polder Ecological Reserveに寄ることも勧めたい。平坦なので気軽に散策できるPhoto © the Vancouver Shinpo

サイクリングを楽しみながら収穫風景に出合えるかも

 サイクリングが好きな人なら、10月中旬にピットメドウズのダイク・トレイルシステム(Pitt Meadows Dyke Trail System)をサイクリングするとクランベリーの収穫風景に出合うことができる可能性が高い。

 メトロバンクーバーのサイクリストのウェブサイト「Let’s go biking」にはクランベリー畑の多いエリアのサイクリングマップ「Cranberry Trail」もある。

Pitt Meadows Dyke Trail System 
https://www.facebook.com/pages/Pitt-Meadows-Dyke-Trail-System/360096170698629
Let’s go bikingのCranberry Trailのページ https://www.letsgobiking.net/beginner/cranberry-trail-maple-ridge/

お土産にも良さそう、クランベリーの専門店
クランベリーを見に行くより、食べるほうが!という人にはフォートラングレーのクランベリーナチュラリー(Cranberries Naturally)。チョコレートやヨーグルトクリームでコーティングしたクランベリー、ジャムやシロップ、チャツネ、クランベリーのパンケーキミックスなどが購入できる。
Cranberries Naturally 
住所: 9124 Glover Rd Unit 3, Langley
TEL: 604-888-1989
ウェブサイト: https://cranberriesnaturally.com/


(取材 西川桂子)

合わせて読みたい「お出かけ」記事

旅・お出かけ特集サイトはこちら: https://www.japancanadatoday.ca/category/life/travel/

第1回 はじめまして!

金沢からこんにちは

 バンクーバー新報の読者の皆さま、こんにちは!“にいな”と申します。これから、本コラム「金沢からこんにちは」を担当させていただくことになりました。

 普段は金沢で、ゲストハウスポンギーという、小さな宿の女将をしています。金沢で最初のゲストハウスとして、11年前にオープンしました。

 コラムを通して、金沢の魅力やゲストハウスの日々をたくさん発信していければと思っています。

 金沢は江戸時代には「加賀百万石」ともいわれ、藩主前田家のもと、豊かな文化をもった都市として栄えてきました。駅から歩いて30分圏内に主な観光スポットが集まっていて、とても観光しやすい街です。

 2015年には北陸新幹線が開通し、東京―金沢間がわずか2時間半と、アクセスも抜群です。

 第一回の今回は、市民にも観光客にも愛される金沢の台所、「近江町市場(おうみちょういちば)」をご紹介します♪

近江町市場に行ってみよう!

2021年には開場300年を迎える歴史ある市場、近江町市場。プロの料理人も主婦も利用する、まさに市民の台所 Photo © Guest House
2021年には開場300年を迎える歴史ある市場、近江町市場。プロの料理人も主婦も利用する、まさに市民の台所 Photo © Guest House Pongyi

 近江町市場は、金沢駅からまっすぐ10分ほど歩いたところにあります。来年(2021年)には開場300年を迎える歴史ある市場で、プロの料理人も主婦も利用する、まさに市民の台所です。

 ひと昔前は、鮮魚や青果だけでなく、ほとんどすべての業種のお店があったそうです。

建物の中にあるので、毎日楽しくお買い物ができる。Photo © Guest House Pongyi
建物の中にあるので、毎日楽しくお買い物ができる。Photo © Guest House Pongyi

 建物の中にあるので、雨が多い金沢でも、毎日楽しくお買い物ができます。新型コロナウイルスの影響でしばらくは静かだった市場の中も、最近ようやく少し活気が戻ってきました。

金沢といえば、新鮮な海鮮!

旬の甘えび Photo © Guest House Pongyi
旬の甘えび Photo © Guest House Pongyi

 10月初めの今は甘えびが旬!鮮魚店ではたくさんの甘えびが売られています。もう少しするとカニも加わって、店先は赤一色で埋め尽くされます。

石川のブランド野菜、加賀野菜!

 お魚だけでなく、石川は野菜もおいしいんです。

全部で15品目ある加賀野菜 Photo © Guest House Pongyi
全部で15品目ある加賀野菜 Photo © Guest House Pongyi

 加賀野菜は主に金沢で栽培されているブランド野菜で、全部で15品目あります。

煮物、汁物、おでんまで、何にでもお麩を入れる
金沢では煮物、汁物、おでんまで、何にでもお麩を入れる Photo © Guest House Pongyi

 近くでお麩も見つけました。お麩が大好きな金沢。煮物、汁物、おでんまで、何にでもお麩を入れるんです。

 車輪の形をした車麩は、煮物に入れるとだしをよく含んでとってもおいしいですよ。

これぞ金沢名物?どじょうのかば焼き!

どじょうのかば焼き120円! Photo © Guest House Pongyi
どじょうのかば焼き120円! Photo © Guest House Pongyi

 金沢では、どじょうのかば焼きを食べるんです。

 市場を歩いていると、かば焼きのおいしい香りが流れてきます。どじょうは栄養が豊富で、カルシウムはうなぎの9倍もあるんだそう。

 観光のおともに、ちょっとつまめる量なのもうれしいですね。

まとめ:近江町市場は地元の雰囲気と観光の両方を楽しめる!

地元の雰囲気と観光の両方を楽しめる近江町市場 Photo © Guest House Pongyi
地元の雰囲気と観光の両方を楽しめる近江町市場 Photo © Guest House Pongyi

 子どもから大人まで皆に愛されている近江町市場、いかがでしたでしょうか?いつ行っても、並んでいる食材から日本の四季を感じられて、私は大好きです!

 金沢にお越しの際はぜひ、足を運んでみてくださいね。

ゲストハウスPongyi(ポンギー)では、ZOOMを使って金沢の観光地や、地元ならではのスポットを巡るオンラインツアー「金沢オンラインまち巡り」を実施しています!

金沢の暮らしにご興味のある方は、チェックしてみてくださいね!
金沢オンラインまち巡りpongyi-online.com
ゲストハウスPongyi HPwww.pongyi.com

Today’s セレクト

最新ニュース