「ダイアナ・クラール」音楽の楽園〜もう一つのカナダ 第14回

2022年7月から始まった在カナダ日本国大使館山野内勘二特命全権大使が送るカナダの音楽コラム。毎月第3木曜日に掲載。

第16回 シンクロニシティ

許澄子さんが送る新連載コラム「『セレンディピティ』幸福をつかむ」。第16回はこれまでの出会いを振り返ります。

パウエル祭に参加して ~投稿千景~

エドサトウさんによるコラム。日常の風景もエドさんの目を通すと物語のように輝きを放ちます。

第15回 古川夏好ちゃん

許澄子さんが送る新連載コラム「『セレンディピティ』幸福をつかむ」。第15回は数年前の思い出です。
ナショナル・キャピトル路面電車博物館を走るトロント交通局(TTC)のPCCカー「4602」。ポールの下に掲げられたカナダ国旗がチャーミングだ(2022年6月25日、米メリーランド州で大塚圭一郎撮影)

「カナダ“乗り鉄”の旅」第3回 トロントの往年の路面電車、米首都圏で今も健在!

2023年6月から始まったカナダの鉄道を紹介するカナダ乗り鉄の旅。毎月第1木曜日に掲載です。第3回はアメリカで活躍するカナダの車両です。

7 ☆「猿に絵馬」とは・・・?

2023年から始まった新連載コラム「ことばの交差点」。今回はサルの続編?!どうもサルが気になるようで...

「薬剤師の新しい仕事」またお薬の時間ですよ!

「お薬の時間ですよ」が新たに「またお薬の時間ですよ」として復活。佐藤厚さんによるBC州の薬局事情や薬についてのためになるコラム再開!

「盛夏*眩しい光の下に集う民」

コナともこさんが着物の魅力をバンクーバーで発信するコラム「着物語り」。毎月季節にあった着こなしなどを紹介してくれます。第49話は、涼しさを演出する夏の着物です。

パウエル祭の劇にでる ~投稿千景~

エドサトウさんによるコラム。日常の風景もエドさんの目を通すと物語のように輝きを放ちます。

「ザ・バンド」音楽の楽園〜もう一つのカナダ 第13回

2022年7月から始まった在カナダ日本国大使館山野内勘二特命全権大使が送るカナダの音楽コラム。毎月第3木曜日に掲載。

第3回 海外終活アドバイザー ~Let’s 海外終活~

2023年5月から始まった新連載コラム「Let’s 海外終活」終活は新しい大人のマナー。第3回は海外終活アドバイザーとは?
平成筑豊鉄道のレストラン列車「ことこと列車」(2019年11月10日、福岡県直方市で大塚圭一郎撮影)

「カナダ“乗り鉄”の旅」第2回 日本の鉄道切符で行ける「カナダ」

2023年6月から始まったカナダの鉄道を紹介するカナダ乗り鉄の旅。毎月第1木曜日に掲載です。第2回は日本の中の「カナダ」⁈

Today’s セレクト

最新ニュース