「初夏*雲の晴れ間の青空も懐かしく」

コナともこさんが着物の魅力をバンクーバーで発信するコラム「着物語り」。毎月季節にあった着こなしなどを紹介してくれます。

運のいい奴 10-2 ~投稿千景~

視点を変えると見え方が変わる。エドサトウさん独特の視点で世界を切り取るコラムです。
グランマのひとりごと

128回「桐島洋子先生と思い出が一杯」

バンクーバーのグランマが自身の体験を楽しく綴る、許澄子さんの「グランマのひとりごと」です。

運のいい奴 10-1 ~投稿千景~

視点を変えると見え方が変わる。エドサトウさん独特の視点で世界を切り取るコラムです。

第64回 広がる多様な生き方

サンダース宮松敬子氏のエッセイ。最近日本で発表された出生率から読み解くさまざまな生き方について。

第21回「武家の街金沢を感じる 百万石まつり」

毎年6月はじめの週末に行われる石川県で最大のお祭り「金沢百万石まつり」を紹介です。

第90回「弊社にも本当に来ました」

テイッシュ・トイレットペーパー・おむつなどの衛生用紙、印刷用紙・特殊紙の卸売り業。取り扱い商品のなかには他社でも購入できるものが多く、いきおい価格競争になりがちな業種でもある。

運のいい奴 9 ~投稿千景~

病院で脊椎管狭窄症の手術は11時半ころに終了するが、僕は前の晩から足が不自由なためにやや高めのベッドから降りることもままならず。
グランマのひとりごと

第127回 「あれから4年…..」

自分が書いた古い原稿を取り出し、ふっと読み返した。そして、「ああ、今も同じ体験ができている」。自分の幸せをしみじみと感じ、一部再掲載をしてみたくなった。
グランマのひとりごと

第126回「苔のつぶやき」

めったに会う事のない唐沢良子さんが送ってくれた添付写真を思い出した。彼女はたまーに、タイミングよく、つぶれそうな老婆を遠くから、励ましてくれる。

「皐月*夏も近づく八十八夜~♪」

 この日、お寺ではお釈迦様の誕生を祝う「花まつり」がありました。
sotokaramiru-nihongo

240 ☆ 「かってない円安」はダメ !  

「かつて」の発音だが、「かつて」なのか「かって」なのか、確かに、ちょいとややこしい。

Today’s セレクト

最新ニュース