178 「私もなるかも?」

母が「認知症」と診断されたのは、80を超えたばかりの頃でした。しかし、実際に「認知症」の兆候が出始めたのは、そのずっと前と確信しています。
グランマのひとりごと

第121回 ノボリマイ

アレー これ何だろう? 見慣れない「ノボリアイ」。PCを開けて最初のページ、それは挨拶状でした。

南京事件に思う ~投稿千景~

インターネットで「ばんくーばー新報えどさとう」で検索すると小生の最近のエッセイが読めるようになっているが、その中に「南京事件から学ぶ」というエッセイがあり、

春の歌 ~投稿千景~

春の太陽が昇ると、僕の病室の窓から強い光が差し込む、 庭にミニ水仙が咲き、大きなカエデの樹に赤みがかった小豆色の花が印象的だ さあ、春だ! 

「弥生*春日遅々」

お寺の裏庭で、和歌山の紀州梅が咲き始めた2月末の日曜日、東漸寺で能楽(*1)のレクチャーが行われました。

第61回 広島の被爆者活動家サーロー節子さんの悲痛な願い

時事問題のニュースを私なりに追っている物書きとしては、どうしてもこの時期にウクライナに関する原稿を一本書きたいと思っていた。

第18回「婚期は遅れない?~金沢のひな祭り~」

早いもので、もう3月ですね! 金沢は、道路のわきに残っていた雪もあとかたもなく消え、春の土の匂いが感じられる季節になってきました。

177 「変えられない認知症のリスク−遺伝子」

認知症の発症リスクには、変えることのできない要因もあります。、遺伝子に関わる要因について
グランマのひとりごと

第120回 息子の料理

テレビを視て、その不理解力70%。不理解が70%で、理解出来るのは30%。友達に電話をかけても、難聴だから、どーも、うまくいかない。

176 「変えられない認知症のリスク−男性であること」

認知症の発症リスクには、変えることのできない要因もあります。

第87回「年間1億円の粗利を生んだ活動とは」

B2Bビジネスを営む会員の方から「B2Bビジネスでワクワク系に取り組んだ4年半の振り返り」の報告をいただいた。

「初午*運気高まる」

「2月は逃げて走る」と言いますが、旧暦の正月や立春が過ぎますと瞬く間にこの月は去っていきます。着崩れを防ぐのに大事になるのが「着物の所作」。

Today’s セレクト

最新ニュース