165 「笑い」の効果 その2 

一日平均、小学生で300回、20歳の人で20回、70歳になると2回 。男性より女性のほうが、また、若ければ若いほど多い。

「日系ミニ祭り*夫婦でお出かけ」

9月9日は重陽の節句(*1)です。これで1月から始まりました今年の五節句が終わります。

第12回「四万六千日とありがたい魔除けのトウモロコシ!」

今回は、つい先月行われた夏の風物詩、「四万六千日」についてご紹介します!

第81回「野菜が可愛く見える魔法とは」

ワクワク系マーケティング実践会会員の、農業を営む方からの報告。委託の直売所で自家栽培のトマトを売った際の実践だ。
新報ひろば、読者投稿

復活したアフガニスタンのタリバン(前編)

このところの世界の最大関心事は、新型コロナ問題を除けばアフガニスタン(以下アフガン)のタリバンのカブール占拠だと思う。
sotokaramiru-nihongo

231 「がんばれ ! 日本」

一年遅れの2020年東京オリンピックも何とか無事幕を閉じた。日本は金メダルラッシュでかなり盛り上がったようだが……。
新報ひろば、読者投稿

日本の科学技術開発の現状と挫折した入試改革(後編)

7月17日のNHKの時論公論で、小野倫之解説員から、最近の日本の科学技術に係る学術論文数の低迷についての解説があった。

「お盆*着物でご供養」

暑くなりそうと思っていた今年の初夏でしたが、8月中頃からは朝晩はひんやりした空気になり、朝露が草花につくのも見ますと、やはりカナダの夏は短いなと感じます。

164 「笑い」の効果 その1 

一日平均、小学生で300回、20歳の人で20回、70歳になると2回 。男性より女性のほうが、また、若ければ若いほど多い。
新報ひろば、読者投稿

日本の科学技術開発の現状と挫折した入試改革(前編)

7月17日のNHKの時論公論で、小野倫之解説員から、最近の日本の科学技術に係る学術論文数の低迷についての解説があった。

第54回 発掘された先住民の子供たちの遺体 前編

去る5月27日、カナダ発のショッキングなニュースが、国内はもとより世界の多くのメディアを席巻した。
鈴木公子さんのコーヒーゼリーPhoto courtesy of Kimiko Suzuki

「珈琲ゼリー」

バンクーバーにもようやく待ちに待った夏がやってきました。見た目にも食欲をそそるカラフルでヘルシーなこのサラダ。

Today’s セレクト

最新ニュース