第56回 BC州の州都‐ビクトリア市ってどんな町?

私たちは毎日インターネットを始めとして、多くの媒体が発信する情報の波に翻弄されている。

「寒露*袷の着物に手を通す」

日本では、夏に日本で過ごした燕などの夏鳥が南へと渡り、今の時期に北から冬鳥がやって来るそうです。雁はその代表的な野鳥でしょうか。
グランマのひとりごと

第115回 新聞記事とサーモンの里帰り 

ウアぁー、綺麗! 画面いっぱいに広がった「赤」。それはリッチモンドへ住み着いてから毎年初秋に目にするクランベリー畑の写真だ。

167 片付けられないのは、認知症かも 

「実家がゴミ屋敷のようになっている」、「親が物を捨てたがらず、どんどん溜まるいっぽうだ」、「綺麗好きだった母の部屋が、散らかり放題になっている」……。
新報ひろば、読者投稿

日本の自民党の総裁選のこと 前編

日本では9月29日に岸田文雄氏が、自民党の新しい総裁として選出され、10月4日の国会で第100代目の日本の総理大臣が誕生した
新報ひろば、読者投稿

日本のマイナンバー制度 後編

以上が、日本のマイナンバー制度についての現状について、短期間に理解できた範囲での疑問点だ。

第82回「美味しい」だけでなく「愉しい」料理とは

ワクワク系マーケティング実践会会員の、農業を営む方からの報告。委託の直売所で自家栽培のトマトを売った際の実践だ。

第13回「 なつかしのおかもち!」

金沢では、約2か月間続いた「まん延防止等重点措置」が10月から解除されました。人が動き始め、静かだった街がようやく少しずつ活気を取り戻そうとしています。
Tomoko Kusunose Dental Column

歯の色の謎 “ホワイトニング”って?

バンクーバーで活躍する歯科医楠瀬智子先生が教えてくれる歯と口の豆知識。第1回は歯の色の謎について。
sotokaramiru-nihongo

232 「足下」か「足元」か… ?

今年も残すところ3か月余り、正に「光陰矢の如し」を強く感じ、久しぶりのリアル会などで、この「月日の早さ」がよく話題になる。

「天高く*秋ひとえ」

今年の十五夜は中秋の名月と同じ日で、9月21日でした。暦上と天文学上の満月が重なったようです。
新報ひろば、読者投稿

日本のマイナンバー制度

このところの世界の最大関心事は、新型コロナ問題を除けばアフガニスタン(以下アフガン)のタリバンのカブール占拠だと思う。

Today's セレクト