Tech2Goでタブレット操作を習う会員たち。Photo courtesy of Tonarigumi

隣組 新型コロナウイルス禍での取り組み

パンデミックの間も隣組の活動は止まらなかった。どうやって続けたのか。「コロナ後」の取り組みとは。
2月にセブン・ポテトの会のメンバーやナナイモ市長らが出席して植樹式が行われた。Photo courtesy of Central Vancouver Island Japanese-Canadian Society

ナナイモに100本の桜を植えよう!チェリーブラッサムプロジェクト

ナナイモ市のボーエンパークで2月15日に、ナナイモ市長やセブン・ポテトの会のメンバーらによる、桜の植樹式が行われた。
第5回ジャパンボウル・メトロバンクーバー大会、出場者のみなさん。©The Vancouver Shinpo

「日本語を学ぶ高校生が日本語と日本文化の知識を競い合う」第5回ジャパンボウル・メトロバンクーバー大会開催

3月12日、ブリティッシュ・コロンビア州バーナビー市の日系文化センター・博物館で、第5回ジャパンボウル・メトロバンクーバー大会が開催された。
中部バンクーバー島日系カナダ人協会エイコ・エビイ前会長と羽鳥隆総領事。Photo courtesy of Consulate General of Japan in Vancouver

セブン・ポテトの会エイコ・エビイ前会長に在外公館長表彰

在外公館長表彰を受賞した、中部バンクーバー島日系カナダ人協会(Central Vancouver Island Japanese-Canadian Society)前会長、エイコ・エビイさんへの表彰の授与式が、3月15日、ナナイモ市内で行われた。
料理教室での清水なおみさん。Photo courtesy of Naomi Shimizu

地元の人に愛されたカフェのオーナー、清水なおみさんの物語 2

ニューウエストミンスターで1971年に、Naomi's Cafeをオープンした清水なおみさんの物語。
主婦の友社から出版された「ナオミのカフェ NAOMI`S CAFE in Vancouver」。Photo courtesy of Naomi Shimizu

地元の人に愛されたカフェのオーナー、清水なおみさんの物語 1

ニューウエストミンスターに1971年、カフェ、Naomi's Cafeをオープンした清水なおみさんの物語。
「日本のアニメに英語字幕をつけてみよう!」では、日本映像翻訳アカデミーの石井清猛さんとビル・ライリーさんが分かりやすく英語字幕の作り方など解説した。Photo courtesy of The Japan-Canada Chamber of Commerce

北米・日本のみならず世界各地から参加、商工会議所の映像翻訳イベントに100人以上

日本カナダ商工会議所と日本映像翻訳アカデミー共催特別イベント、「日本のアニメに英語字幕をつけてみよう!」が、2月20日にオンラインで開催された。
創業者の坂本幸彦さん。Photo by Rich Wong/Menya Itto Canada

麵屋一燈の北米1号店、プレオープンイベントをリポート

麵屋一燈(めんや いっとう)がバンクーバーのダウンタウン、ロブソンストリートにオープンする。3月16日がソフトオープニングで第1週はランチは午前11時30分から、ディナーは午後5時から。
大会を終えて全員集合。©The Vancouver Shinpo

「伝わった、熱い思い」第34回BC州日本語弁論大会が開催される

ブリティッシュ・コロンビア(BC)州ブリティッシュコロンビア大学アジアンセンターで、3月5日、第34回BC州日本語弁論大会が行われた。
3月16日に麵屋一燈がオープンする。Photo by Rich Wong/Menya Itto Canada

麵屋一燈、バンクーバーにオープン

麵屋一燈(めんや いっとう)がバンクーバーのダウンタウン、ロブソンストリートにオープンする。3月16日がソフトオープニングで第1週はランチは午前11時30分から、ディナーは午後5時から。
上西ケイさんを囲んでAsahiの選手たちと記念撮影。2022年3月5日、日系文化センター・博物館で。Photo by Vancouver Shinpo

バンクーバー朝日元選手上西ケイさん100歳誕生日、巨大ケーキで祝福

元朝日選手上西ケイさん100歳の誕生日パーティが朝日ベースボールアソシエーション主催で開催された。
3月3日桃の節句に合わせて行われた着付けのデモンストレーションでモデルとして活躍した、8歳のRinaちゃんと6歳のRionaちゃん。ホーランさんと。©The Vancouver Shinpo

家族連れが楽しんだ日系センターのファミリーデーイベント

日系文化センター・博物館で2月19日、ファミリーデーイベントが開催され、親子連れらが、オンラインではなく「インパーソン」での催しを楽しんだ。

Today’s セレクト

最新ニュース