The Next Great Save, Hope station

日系カナダ人強制移動の歴史に望みを!ホープ・ステーション「のぞみ駅」プロジェクトの投票は22日まで

「THE NEXT GREAT SAVE」の歴史遺産コンテストにホープ・ステーションが参加。現在3位につけている。
カナダのマツタケ狩りで手に入れたマツタケ。Photo by Keiko Nishikawa

カナダで楽しむマツタケ 前編

秋と言えば食欲の秋、そして秋の味覚の代表の一つがマツタケではないだろうか。カナダに住んでいると、日本の味覚から遠ざかりがちだ

バンクーバー国際映画祭2023、是枝監督「怪物」上映決定!

バンクーバー国際映画祭2023、ラインナップを一部発表。
「バカ塗りの娘(Tsugaru Lacquer Girl)」より。Courtesy of VIFF

バンクーバー国際映画祭チケットプレゼントのお知らせ

9月28日から開催されるバンクーバー国際映画祭のチケットプレゼント。
Nikkei Farmers Market「産地直送」。2022年7月24日。日系文化センター・博物館。Photo by Japan Canada Today

日系文化センター・博物館のファーマーズマーケット「産地直送」2024年も開催!

日系文化センター・博物館前の日系ガーデンで、ファーマーズマーケットが今年も開催される。
バンクーバー国際映画祭に参加した「母性(Motherhood)」原作者の湊かなえさん(左)と廣木隆一監督。2022年10月5日レッドカーペットで、at Vancouver Playhouse。Photo by Koichi Saito/The Vancouver Shinpo

「母性」廣木監督、原作者 湊さんがバンクーバー国際映画祭で舞台あいさつ

バンクーバー国際映画祭公式招待作品として上映された「母性(Motherhood)」の廣木隆一監督と原作者・湊かなえさんが舞台あいさつした。
さくらデイズ・ジャパンフェアでの鏡割り。左から:Mr. Richard Whitehead of EDGE Construction, Mr. Scott Jensen-Commissioner of Vancouver Park Board, Ms. Linda Poole-Founder of The Vancouver Cherry Blossom Festival, 丸山浩平・在バンクーバー日本国総領事、塚本隆志・ジャパンフェア実行委員会委員長。2023年4月15日、バンデューセン植物園。Photo by Koichi Saito/Japan Canada Today

バンクーバー桜まつり「サクラデイズ・ジャパンフェアは13、14日」

もうすぐバンクーバー桜まつり「サクラデイズ・ジャパンフェア」開催
ジューシーで美味しい、大粒のブルーベリー。 Photo by Keiko Nishikawa

新鮮な旬の味覚を楽しもう! ベリーピッキングの季節到来!!

ブリティッシュ・コロンビア(BC)州の夏は、イチゴ、ラズベリー、ブルーベリーなど、郊外の農場でベリーピッキングが楽しめ、夏のアクティビティとしても人気が高い。
第13回鉄旅オブザイヤーの受賞者と関係者=2024年4月17日午後、さいたま市の鉄道博物館(鉄旅オブザイヤー実行委員会提供)

日本一の鉄道旅行、北陸新幹線での「お仕事体験」に 第13回鉄旅オブザイヤー

「鉄旅(てつたび)オブザイヤー」の2023年度についての寄稿です。
The Powell Street Festival in 2017; Photo by Miyuki Nakamura

オッペンハイマー公園周辺が例年になく盛り上がる!第46回パウエル・ストリート・フェスティバル

今年46回目を迎える日系カナダ人コミュニティ最大のお祭りパウエル祭が3年ぶりにオッペンハイマー公園周辺で開催される。
Image from CP twitter

CPホリデートレインが3年ぶりにカナダを横断

クリスマス恒例のカナディアン・パシフィック・ホリデートレインが今年は3年ぶりにカナダを横断する。

VIFF 2024「Story-telling 物語りの豊富な映画祭」

9月26日に開幕するバンクーバー国際映画祭の見どころを紹介。

Today’s セレクト

最新ニュース