カナダ全国から「988」新たな自殺予防ホットライン開設

自殺予防ホットライン「988 helpline」が、11月30日にスタートした。
Photo from the Canadian Food Inspection Agency website

カンタロープが原因とみられるサルモネラ菌で1人死亡、新たにリコール商品を追加

カンタロープが原因とみられるサルモネラ菌により一人が死亡したとカナダ公衆衛生局が発表した。
File photo by Japan Canada Today

カナダ10月のインフレ率は3.1%、2カ月連続で伸び鈍化

カナダの10月のインフレ率は2カ月連続で伸びが鈍化した。
チャールズ国王の肖像が刻まれた1ドルコイン。Photo provided by Canadian Royal Mint

チャールズ国王の肖像入りカナダドルコイン、12月上旬から流通

イギリス・チャールズ国王の肖像が入った初めてのカナダドルコインが披露された。
Photo from the Canadian Food Inspection Agency website

BC州も対象、サルモネラ汚染のカンタロープをリコール

カナダ食品衛生庁がカンタロープのリコール情報を更新した。

メトロバンクーバーの生活賃金6.6%上昇で25.68ドルに、トロントは25.05ドル

メトロバンクーバーの生活賃金はトロントよりも高いことが分かった。
BC州民支援を発表するホーガン州首相。2022年9月8日、ラングフォード。Photo by Province of British Columbia/Flickr

トルドー首相、ジョン・ホーガン前BC州首相を駐ドイツ・カナダ大使に任命

BC州元州首相ホーガン氏が、次期駐ドイツ・カナダ大使に就任することが分かった。
File photo by Japan Canada Today

フードバンク利用者が急増、インフレ率と生活費高騰が要因

フードバンク・カナダの報告によると今年の利用数は過去最高となった。

トルドー首相、シーク教リーダー殺害事件に関与の疑いでインド政府を批判

トルドー首相がサレー市で起きた殺人事件でインド政府の関与を示唆、インド政府に協力を求めている。

8月の失業率は横ばいの5.5%、副業は5.4%

カナダ統計局が2023年8月の雇用統計を発表、失業率は横ばいだった。

カナダ銀行、政策金利を5%に据え置き

カナダ中央銀行は政策金利を据え置いた。

7月のインフレ率が3.3%で先月より上昇、住宅ローン金利と食料品が上昇

カナダ統計局は7月のインフレ率が3.3%となり前月より上昇したと発表した。

Today’s セレクト

最新ニュース