タグ: ビジネス
失業率は2カ月連続で低い水準、カナダ銀行の利上げ予想
失業者数が3万人を超えたが、失業率は4.9%と1976年以来の低い水準となった。
第92回「『価格』は何で決まるのか」
「価格」とは買う側がどう「感じる」かに連動するという気づきが業績を上げるという。
カナダ銀行、金利を異例の1%引き上げ
カナダ銀行は政策金利を1%引き上げ、2.5%とした。
ロジャーズ通信障害で詐欺メッセージに注意喚起
ロジャーズの携帯電話・インターネットサービスで8日早朝から大規模通信障害が発生、詐欺メッセージも横行している。
カナダ6月の失業者数43,000人も失業率は改善、平均時給もアップ
カナダ統計局が6月の雇用統計を発表。全国の失業者数は43,000人だった。
第91回「アルコールディスペンサー笑顔を生む」
今回は、今多くの場所で見かけるアルコールディスペンサーが、来店客を楽しませる存在に変わったというお話。
第90回「弊社にも本当に来ました」
テイッシュ・トイレットペーパー・おむつなどの衛生用紙、印刷用紙・特殊紙の卸売り業。取り扱い商品のなかには他社でも購入できるものが多く、いきおい価格競争になりがちな業種でもある。
第89回「焼き芋と石油ストーブ」
ある治療院からのご報告。開業して25年、ベッド1台の小さな、店主いわく「隠れ家的」なお店だ。
第88回「交流」と「相手を楽しませる楽しさ」
ワクワク系マーケティング実践会会員のキャンプ場から、ハロウィンに仮装イベントを行ったという報告をいただいた。
第87回「年間1億円の粗利を生んだ活動とは」
B2Bビジネスを営む会員の方から「B2Bビジネスでワクワク系に取り組んだ4年半の振り返り」の報告をいただいた。
第86回「『商談』をより楽しく」
来店するお客さんの席に「おしながき」を置いておき、その日の商談内容と、いただく時間の説明から商談を始めたところ…
第85回「どんなときも前を向いて進むために」
バーの店主から先日、最近の動向についてご報告をいただいた。昨年2月に上梓した拙著『「顧客消滅」時代のマーケティング』にもご登場いただいた方だ。