タグ: 日本文化
和の学校@東漸寺から2023年8月のお知らせ
和の学校@東漸寺から2023年8月のお知らせ
「盛夏*眩しい光の下に集う民」
コナともこさんが着物の魅力をバンクーバーで発信するコラム「着物語り」。毎月季節にあった着こなしなどを紹介してくれます。第49話は、涼しさを演出する夏の着物です。
西川流四世家元 西川千雅さんに名取の「ごあいさつ」
西川流カナダ彩月会、西川佳洋さん、洋香さん、洋雪さんのインタビュー後編。名古屋でのエピソードについて。
バンクーバーで西川流の芸をつなぐ「西川流カナダ彩月会」(前編)
西川流カナダ彩月会の西川佳洋さん、洋香さん、洋雪さんに、名取について、名古屋の家元訪問などの話を聞いた。
「向夏*きらきらと木漏れ日」
コナともこさんが着物の魅力をバンクーバーで発信するコラム「着物語り」。毎月季節にあった着こなしなどを紹介してくれます。第48話は西陣織を紹介です。
彩月会は「西川流カナダ彩月会」へ、名取式で正式に西川洋香さん、西川洋雪さんに
彩月会が正式に「西川流カナダ彩月会」と名称を変更、2人が名取式を終えて正式に西川流苗字を授与された。
和の学校@東漸寺「きものワークショップ開催*他装」
和の学校@東漸寺「きものワークショップ開催*他装」のお知らせ
日印合作長編アニメーション「ラーマーヤナ ラーマ王子伝説」6月にバンクーバーで上映
トロント日本映画祭で上映の日本インド合作アニメーション「ラーマ―ヤナ ラーマ王子伝説」がバンクーバーで上映される。
高畑勲監督デビュー作品「太陽の王子 ホルスの大冒険」バンクーバーで上映
ジブリ映画でお馴染みの高畑勲監督の初長編アニメーション作品「太陽の王子 ホルスの大冒険」がバンクーバーで上映される。
トロント日本映画祭で上映の2作品「ラーマ―ヤナ ラーマ王子伝説」「土を喰らう十二ヵ月」、バンクーバーでも上映決定
トロント日本映画祭で上映の2作品がバンクーバーに
和の学校@東漸寺から2023年6月*行事と教室のお知らせ*
和の学校@東漸寺から2023年6月の行事と教室のお知らせ
「小満*夏めきまぶしき」
コナともこさんが着物の魅力をバンクーバーで発信するコラム「着物語り」。毎月季節にあった着こなしなどを紹介してくれます。第47話は華やかな着物についての紹介です。