タグ: バンクーバー
「着物でお出かけ」
暦の上では今年の十五夜は10月1日でした。実は本当の満月は10月2日だったそうです。
日本に一時帰国、入国体験をレポート12:全日空で羽田入国、唾液検査、検疫所バス(画像中心)
50代女性の羽田で入国、東京自己隔離体験記。思ったよりもスムーズ?!
念ずれば花開く ~投稿千景~
過日、認知症の薬の開発を手掛けてきた杉本八郎先生の講演会を京都とバンクーバーを結ぶインターネットで拝見。
大型ブルーベリー収穫機が盗まれる
6メートルあるブルーベリー収穫機か農場から盗まれた
Safeway従業員が新型コロナ感染
メトロバンクーバーのスーパーSafewayが従業員の新型コロナ感染を発表した
ノースバンクーバーのダム放流で、一人死亡
10月1日、ノースバンクーバーのクリーブランドダムで放流が起こり、1人が死亡した。
日本に一時帰国、入国体験をレポート11:成田での唾液検査と自己隔離
現在カナダへの入国者は、症状の有無にかかわらず一部医療従事者を除き、14日間の自己隔離が義務付けらている。
97 夏好ちゃんの思い出
ねぇ、ナツミ(夏好)ちゃん、「海賊…..何」とかいう本だけどさぁ、知らないかなぁ?何だか貴方の仕事の話聞いていたら、その本のモデルになっている石油会社
カナダで楽しむマツタケ 後編
秋の味覚の代表のひとつ、マツタケ。日本の家族や知人にカナダからのギフトとして送ることもできるが、自分たちも味わいたい。
日本に一時帰国、入国体験をレポート10:成田での唾液検査と自己隔離
現在カナダへの入国者は、症状の有無にかかわらず一部医療従事者を除き、14日間の自己隔離が義務付けらている。
晩夏 ~投稿千景~
カナダのバンクーバーで長く暮らしていて、このごろ思うことは、夏の終わりの太陽の光が妙に美しく感じられることである。
日本に一時帰国、入国体験をレポート9:成田での唾液検査と自己隔離
日本政府が3月に決定した「新型コロナウイルス感染症の拡大に伴う水際対策強化に係る新たな措置」で、9月20日現在もカナダから日本に渡航すると2週間の自己隔離が必要とされている。